cheerful blog (896レス)
cheerful blog http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
840: Trackback(774) [] 2023/03/16(木) 01:37:44.40 ID:qBn4hSKn クレディ・スイス銀行ちゃん 2021年 米アルケゴス取引を巡って5200億円の損失を叩き出す 2022年 向こう10年間分の利益を1年間で吹っ飛ばす 2023年 ・年次報告書の発表を土壇場で延期すると発表 ・コンプライアンス部門の責任者が退職する ・クレディ・スイスのCDSが過去最高をマークする ・スイス財務省の監視下に置かれる ・財務報告の内部管理に「重大な弱点」を指摘される ・筆頭株主である(チューリッヒ州)が支援するつもりがないと拒否 ・SNB(サウジ・ナショナル銀行)は、規制上の問題により10%を超える金融支援が不可能なので追加はできないと発言 https://i.imgur.com/MLpwYBR.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/840
841: Trackback(774) [] 2023/03/20(月) 14:06:58.69 ID:lDlmiMIy 【ニューヨーク時事】スイス金融監督局(FINMA)は19日、同国の金融最大手UBSによる同業のクレディ・スイス買収に関連し、 クレディ・スイスが発行した劣後債「AT1債」約160億スイスフラン(約2兆3000億円)の価値をゼロにすると発表した。 金融当局が支援策を講じたのを踏まえ、劣後債を保有する投資家に負担を求めた格好だ。 AT1債は、2008年の金融危機後、金融規制を強化する中で導入された。財務が大幅に悪化した場合などに元本が削減され、 資本増強に充てられる。資本規制上、自己資本の一部に算入可能なことから発行が相次いだ。通常の社債よりも利回りが高く、 投資家に人気だったという。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032000449&g=int http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/841
842: Trackback(774) [] 2023/03/20(月) 14:24:58.30 ID:lDlmiMIy 【パリ=北松円香】スイスの金融機関最大手UBSは同2位のクレディ・スイス・グループを買収する。スイス政府とUBS、クレディ・スイスが19日発表した。買収額が30億スイスフラン(約4260億円)相当となる株式交換で実施する。米シリコンバレーバンク(SVB)の破綻で金融システム不安が高まって経営不振のクレディ・スイスの株価が急落し、預金や預かり資産の流出も加速していた。SVB破綻から始まった市場の動... https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1848T0Y3A310C2000000/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/842
843: Trackback(774) [] 2023/03/20(月) 14:47:07.57 ID:lDlmiMIy 2023年3月15日7:55 午後UPDATED クレディ・スイス株が最安値更新、筆頭株主「追加出資不可能」 By Reuters Staff スイスの金融大手クレディ・スイス(CS)の株価は15日、10.5%下落し最安値を更新した。写真はCSのロゴ。2021年3月チューリヒで撮影(2023年 ロイター/Arnd Wiegman) [チューリヒ/ドバイ 15日 ロイター] - スイスの金融大手クレディ・スイス(CS)の株価が15日、26%急落し最安値を更新した。筆頭株主のサウジ・ナショナル・バンク(SNB)が追加出資はできないと述べたことが材料。 SNBは昨年、CSの増資に応じ、ほぼ10%の株式を取得した。 SNBのアンマル・アルフダイリー会長は15日、「10%を超えてしまうので(追加出資は)できない。規制の問題だ」と述べた。 CSは不祥事が続き、かねてより経営不安がささやかれている。組織改革など立て直しを図っているが2022年は08年の金融危機以来の大幅な赤字を記録。顧客の流出も歯止めがかかっていない。 CSのデフォルト(債務不履行)のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)プレミアムは上昇。S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスによると5年物は574ベーシスポイント(bp)に拡大し過去最高を更新した。 欧州市場では銀行株が軒並み下落。スイスのUBSが6.8%安、フランスのBNPパリバとソシエテ・ジェネラルは11%超下落。ドイツのコメルツ銀行が10%近く下落しドイツ銀行も8.4%下げている。 UBSのラルフ・ハマーズ最高経営責任者(CEO)は15日、モルガン・スタンレーの会合で、最近の市場混乱を受けて、同行に資金が流入していると述べた。 https://jp.reuters.com/article/credit-suisse-gp-share-price-idJPKBN2VH0SJ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/843
844: Trackback(774) [] 2023/04/15(土) 05:54:14.49 ID:sl7dnrLM →フォワード契約を通じてアリババ株約72億ドル相当を今年売却-FT →ソフトバンクGのアリババ持ち分は最終的に3.8%に低下する見通し ソフトバンクグループが投資先であるアリババグループの持ち分について、残りほぼ全てを売却する方向で動いていると英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が報じた。 米証券取引委員会(SEC)に提出した届け出の内容を同紙が分析した。 FT紙によれば、ソフトバンクGは中国へのエクスポージャーを抑える一方、 市場の下降に伴いテクノロジー投資の価値が損なわれる状況で持ち分を現金化する。 同紙によると、ソフトバンクGは今年に入り前払いのフォワード契約を通じて、アリババの株式約72億ドル(約9600億円)相当を売却した。 最近のディールの多くは、バークレイズとみずほ証券、SMBC日興証券が担当したという。 フォワード契約による売却で、一時34%に達していたソフトバンクGのアリババ持ち分は最終的に3.8%に低下する。 FT紙の報道を受け、13日の香港株式市場では、アリババの株価が一時5.2%急落した。 ソフトバンクGは同紙の取材に対し、届け出に関するコメントを控えたが、アリババ関連の取引について、 不確実性の高まるビジネス環境に対応する「ディフェンシブモード(守りの姿勢)」へのシフトを反映していると説明した。 ブルームバーグ・ニュースも同社にコメントを求めたが、これまでのところ返答はない。 原題:SoftBank Moves to Sell Down Most of Its Alibaba Stake: FT、SoftBank Aims to Sell Majority of Its Stake in Alibaba, FT Says、Alibaba Falls on Report of SoftBank Selling Majority of Stake(抜粋) https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-04-12/softbank-aims-to-sell-majority-of-its-stake-in-alibaba-ft-says □SoftBank moves to sell down most of its Alibaba stake | Financial Times https://www.ft.com/content/15d54d29-ba32-4cd5-8002-5279b77d6e4a 2023年4月13日 7:09 JST 更新日時 2023年4月13日 10:38 JST Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-12/RT0UTTDWRGG001 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/844
845: Trackback(774) [] 2023/05/06(土) 18:11:54.19 ID:nJr7tMN+ http://img.5ch.net/ico/anime_giko04.gif 一般人向け ①SBI証券でNISA口座を開設 ②積立枠(120万円/年)と成長投資枠(240万円/年)全てをeMAXIS Slim米国株式(S&P500)で積立 ③最短5年で1800万円の満額積立完了 ④15年~20年後を目安に月10万円程度の年金が貰え、元本が減らない 玄人向け ①SBI証券でNISA口座を開設 ②積立枠(120万円/年)でeMAXIS Slim米国株式(S&P500)を積立 (うち5万円は三井住友プラチナリファードで追加) ③成長投資枠(240万円/年)でiFreeNEXT FANG+インデックスを積立 ③最短5年で1800万円の満額積立完了 ④15年~20年後を目安に月15万円程度の年金が貰え、元本が減らない お好みでレバナスを月2万円ずつ入れとくといいお小遣いになる 別に米国株じゃなく全世界株でもいいし クレカは三井住友NLゴールドでもいい そこらへんはリスク許容度に合わせてカスタムしてね 新しいNISA-金融庁 https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/845
846: Trackback(774) [] 2023/07/05(水) 14:29:39.86 ID:rjfAodSp 資生堂、屋台骨の日本事業「赤字転落」の深刻、「TSUBAKI」など日用品事業売却後に起きた誤算 6/29(木) 5:21配信東洋経済オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/3618bc726983c13e86b0b267e0a7b7b68e695378?page=2 資生堂、中国注力に誤算 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72092800R20C23A6DTA000/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/846
847: Trackback(774) [sage] 2023/07/09(日) 06:03:08.42 ID:pJ+0UKjs 韓国サムスン、営業利益95%減 7/7(金) 9:14配信 共同通信 【ソウル共同】韓国のサムスン電子が7日発表した2023年4~6月期連結決算(暫定集計)は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比95.7%減の約6千億ウォン(約660億円)だった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/847
848: Trackback(774) [sage] 2023/07/09(日) 06:05:38.34 ID:pJ+0UKjs サムスン電子、第2四半期は96%営業減益に 半導体供給過剰続く https://nordot.app/1049842326962470996 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/848
849: Trackback(774) [] 2023/07/13(木) 04:29:34.79 ID:/TPVUCu6 Meta NASDAQ: META 概要比較財務情報 307.27 USD +8.98 (3.01%)今日 7月12日 15:22 GMT-4 (´・_・`) 300ドルでmeta株を買ったら半年〜1年後にどーなるか? 30%上昇して400ドル仮想 きっかけはNasdaq指数のリバランス https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/f3a89751a293e9581ffeb46d1e85d9496cf58000 https://jp.reuters.com/article/nasdaq-rebalance-idJPKBN2YR002 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/849
850: Trackback(774) [sage] 2023/07/13(木) 04:41:45.80 ID:/TPVUCu6 2023年年始は122ドルしかなかったことを考えると この半年ですでに130%株価は上昇している 伸び代としてはやや疑問符がある (´・_・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/850
851: Trackback(774) [sage] 2023/07/21(金) 07:23:17.56 ID:l7metmA5 http://img.5ch.net/ico/nida.gif 5人の出向者を送り込んでいた なぜなら、損保ジャパンは板金部門に5人の出向者を送り込み、工場長が集まる会議に同席したり、教育係として工場スタッフと日々やり取りしたりするなかで、営業ノルマが及ぼす影響を「間近で確実に見ていた」(大手損保幹部)からだ。 それでも営業ノルマに違和感を抱かず是正しなかったのは、ビッグモーターと当初から裏で握り合っていたからではないかと思われても仕方ない。 水増し請求の発覚当初から、営業ノルマがその温床になっていることは、業界内でささやかれていたことだ。 にもかかわらず、損保ジャパンは水増し請求の真因について、営業ノルマにはまったく触れずに、「工場と見積もり作成部署との連携不足や、作業員のミスなどによるもの」「意図的なものでないことを確認している」というビッグモーターの主張を全面支持。 不正ではなく、過失であることを損保ジャパンとしても確認したなどと言って、ほかの損保各社が停止していた事故車のビッグモーターへの入庫誘導(保険契約者から事故報告があったとき、損保や損保代理店が修理工場を紹介すること)を早々に再開した経緯がある。 その過程で何が起こったか。不正疑惑を厳しく追及してくる東京海上日動火災保険と三井住友海上火災保険の自賠責(自動車損害賠償責任保険)の取り扱いを、ビッグモーターが一部の店舗に対して「停止するよう指示」(同社関係者)したのだ。 それにより、自賠責の契約は損保ジャパンへ一気に流れていった。 https://toyokeizai.net/articles/-/686623?page=2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/851
852: Trackback(774) [sage] 2023/07/21(金) 10:58:41.62 ID:l7metmA5 6月に海外投資家が国内の株式売買した金額123兆円余 過去最大 2023年7月21日 6時38分 シェアする およそ33年ぶりに日経平均株価が3万3000円台を回復した先月、海外の投資家が国内の証券取引所で株式を売買した金額は123兆円余りと、統計を取り始めて以来、最大となりました。 東京証券取引所のまとめによりますと先月、東京や名古屋など国内4か所の取引所で、海外投資家が株式を売買した金額はおよそ123兆2000億円でした。 前の月から16%増え、統計を取り始めた1999年1月以降で最大となりました。 海外投資家の地域別でみると ▽「欧州」は94兆8100億円で前の月から17%増え ▽「アジア」は19兆5900億円で20%の増加 ▽「北米」は8兆4200億円で2%の増加でした。 金融引き締めが続く欧米と異なり、日本では金融緩和策が維持されていて企業の業績が堅調に推移するという見方から、日本の株式市場に資金を振り向ける動きが強まったと見られます。 市場関係者は「日経平均株価は先月1か月間で2000円以上値上がりして、およそ33年ぶりに3万3000円台を回復し、海外の投資家の関心が日本市場に集まったが、値上がりが急速だったこともあり、このところは日本株を買う勢いに一服感も出ている」と話しています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230721/k10014137211000.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/852
853: Trackback(774) [sage] 2023/07/24(月) 21:33:52.95 ID:vrIFtEbF レーザーテク、前期経常を50%上方修正 ・最高益予想を上乗せ、配当も49円増額 決算 2023年7月24日 16時45分 レーザーテック <6920> [東証P] が7月24日大引け後(16:45)に業績・配当修正を発表。23年6月期の連結経常利益を従来予想の420億円→630億円(前の期は335億円)に50.0%上方修正し、増益率が25.1%増→87.6%増に拡大し、従来の7期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。 会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した1-6月期(下期)の連結経常利益も従来予想の238億円→448億円(前年同期は204億円)に87.9%増額し、増益率が16.8%増→2.2倍に拡大する計算になる。 業績好調に伴い、前期の年間配当を従来計画の129円→178円(前の期は97円)に大幅増額修正した。 会社側からの【修正の理由】 2023年6月期においては、半導体関連装置の一部で検収・売上時期が前後したことによる製品構成の良化に加え、為替が想定レートに対して円安で推移した影響などで、営業利益、経常利益および親会社株主に帰属する当期純利益が前回予想を大幅に上回る見込みとなりました。 当社では、連結配当性向35%を目安として、業績に応じた弾力的な配当実施を基本方針としております。この方針および通期業績予想の修正を踏まえ、期末配当金の予想を、前回の77円より49円増額し、1株当たり126円に修正いたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/853
854: Trackback(774) [sage] 2023/08/02(水) 15:03:15.11 ID:hxMu1QBG →生産回復を背景とした販売台数増や円安が寄与−通期予想は据え置き →決算発表を受けてトヨタ株は上昇幅拡大、終値は2.5%高の2445.5円 トヨタ自動車は1日、4−6月期営業利益は市場予想(8803億円)を上回る1兆1209億円だったと発表した。半導体不足の緩和に伴う生産回復を背景とした販売増に加え、円安も追い風となった。発表を受けて株価は上昇幅を拡大し、終値ベースで最高値を更新した。 https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iOeg__jQFsp4/v1/1200x-1.jpg トヨタのロゴ Photographer: Toru Hanai/Bloomberg 供給制約に伴う販売減や資材高騰の影響を受けた前年同期比では94%の増加となった。販売台数の増加など営業面の努力が6000億円の増益要因と大きく寄与したほか、為替変動による影響も1150億円のプラスとなった。通期(2024年3月期)の業績予想は据え置いた。 トヨタの株価は決算発表後に上昇幅を切り上げ、一時22年1月18日以来の日中高値となる前日比3.3%高の2464円まで値を上げた。終値は同2.5%高の2445.5円となり、ブルームバーグの記録に残る1974年9月11日以来の最高値を記録した。 □4−6月期業績: ●売上高:前年同期比24%増の10兆5468億円、市場予想9兆8428億円 ●営業利益:同94%増の1兆1209億円、市場予想8803億円 ●純利益:同78%増の1兆3114億円、市場予想7643億円 自動車業界では世界的な半導体不足の影響で思うような生産ができない状態が続いていたが、部品供給は正常化しつつある。トヨタも高水準の生産が続いており、円安による追い風もある中、今期は過去最高の営業利益を見込んでいる。 ブルームバーグ・インテリジェンスの吉田達生アナリストは、トヨタは部品不足時にも原価低減などの取り組みを継続しており、生産回復の局面で「その成果が一気に現れた」との見方を示した。4−6月期営業利益は「高めで想定を超えた」とし、据え置かれた今期業績見通しについても保守的な為替や台数前提を考慮すれば「失望にはあたらない」と述べた。 トヨタは期初に今期営業利益について過去最高となる3兆円との見通しを示しており、4−6月期で37%と高い進捗率となった。トヨタは見通しを据え置いた理由について、3カ月前に今期見通しを示したときから大きな状況は変化していないと現時点では判断したとしている。 4−6月の地域別では国内の営業利益が7007億円と前年同期比で倍以上となったほか、北米や欧州でも増益となった。連結販売台数は前年同期比16%増の232万6000台となった。 一方、BYDなど現地の電気自動車メーカーが台頭する中国では日系自動車メーカーなど海外勢が苦戦している。トヨタは4−6月期の中国販売台数が前年比8.6%増と善戦したが、利益面では前年同期比で減益となり事業環境の厳しさが鮮明となった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/854
855: Trackback(774) [sage] 2023/08/17(木) 22:38:30.17 ID:k7OTZeHp 【中国】不動産大手「遠洋集団」 最大4千億円赤字見通し 市場低迷で収益悪化 【北京共同】中国不動産大手の遠洋集団は14日、2023年1〜6月期の純損益が最大200億元(約4千億円)の赤字になる見通しだと発表した。 不動産市場が低迷し、収益が悪化した。 共同通信 8月14日21時59分 https://www.47news.jp/9723129.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/855
856: Trackback(774) [sage] 2023/08/17(木) 22:44:24.87 ID:k7OTZeHp 中国、政府直轄の大手信託会社が債務不履行 3500億元(7兆円) 担当者は不動産売却も検討 央企中融信託傳爆煲停止兌付產品 內媒稱規模約3500億元 政府直轄企業の中融信託が支払いを停止するとの噂、メディアは3500億元(7兆円)規模と伝える 画像 https://cdn.hk01.com/di/media/images/dw/20230813/767411684821176320407852.jpeg/4zNnLYWx6dxzG4ZQYvCEK-WpEevTVuOlbaMGuW2jBrk?v=w1920 報道によると、投資家は8日から商品が停止する通知を受け取っているという。 ・不動産売却を検討する金融担当者も 報道によると、中融信託のスタッフは8月7日の停止通知前日にも資金調達の指令を受けており、必死に資金を集めていたという。 多くのマネージャーは自社商品に投資しており、中には900万元(1億8000万円)もの投資を行い、既に自宅の売却を検討している者もいると報じられている。 中融信託の朋友には華夏幸福、恒大集団、融創中国、佳兆業集団、陽光城集団、藍光集団、泰禾集団などがいます。 香港01 2023/8/13 ソース中国語『央企中融信託傳爆煲停止兌付產品 內媒稱規模約3500億元』 https://www.hk01.com/%E5%8D%B3%E6%99%82%E4%B8%AD%E5%9C%8B/929388/%E5%A4%AE%E4%BC%81%E4%B8%AD%E8%9E%8D%E4%BF%A1%E8%A8%97%E5%82%B3%E7%88%86%E7%85%B2%E5%81%9C%E6%AD%A2%E5%85%8C%E4%BB%98%E7%94%A2%E5%93%81-%E5%85%A7%E5%AA%92%E7%A8%B1%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E7%B4%843500%E5%84%84%E5%85%83 中融信托違約爆雷 三上市企業受累 總涉資恐達3500億 中融信託が債務不履行、上場企業3社が影響を受け、総額3500億元(7兆円) 最近中国本土の信託業界はパニックに陥っており、中融信託は商品の延滞で元本と利息を期日までに回収できなかったとしている。 画像 https://image.hkhl.hk/f/1024p0/0x0/100/none/19170990f062ccea17b4575a095280ae/2023-08/Screenshot_2023-08-13_at_12_29_12.png https://image.hkhl.hk/f/1024p0/0x0/100/none/d0d14596095cadb1beb2a9d447cc73ac/2023-08/Screenshot_2023-08-13_at_12_29_20.png https://image.hkhl.hk/f/1024p0/0x0/100/none/7324ca86ec08bd27271b8efb2148b738/2023-08/Screenshot_2023-08-13_at_12_29_32.png https://image.hkhl.hk/f/1024p0/0x0/100/none/65f6c1574a32c1d476598f900555d514/2023-08/Screenshot_2023-08-13_at_12_29_52.png 2022年末現在、中融信託は1633本の信託プランを保有しており、自己保有資産は304億元(6080億円)、同社と子会社の受託管理資産は7857億元(15兆7140億円)となっている。 中国経済ニュース通信社の財聯社は関係者の話として支払いが停止された商品の規模は3500億元(7兆円)であると伝えている。 星島 2023/8/13 ソース中国語『中融信托違約爆雷 三上市企業受累 總涉資恐達3500億』 https://www.singtao.ca/6345086/2023-08-12/news-%E4%B8%AD%E8%9E%8D%E4%BF%A1%E6%89%98%E9%81%95%E7%B4%84%E7%88%86%E9%9B%B7+%E4%B8%89%E4%B8%8A%E5%B8%82%E4%BC%81%E6%A5%AD%E5%8F%97%E7%B4%AF+%E7%B8%BD%E6%B6%89%E8%B3%87%E6%81%90%E9%81%943500%E5%84%84/ 中植集團傳財務危機,引爆中融信託3500億元人民幣產品暫停兌付 中融信託資產管理規模超過人民幣7000億元(下同),財聯社引述消息報導,至少有3500億元(約新台幣1.54兆元)信託產品暫停兌付。 財訊快報 2023/8/14 https://tw.stock.yahoo.com/news/%E4%B8%AD%E6%A4%8D%E9%9B%86%E5%9C%98%E5%82%B3%E8%B2%A1%E5%8B%99%E5%8D%B1%E6%A9%9F-%E5%BC%95%E7%88%86%E4%B8%AD%E8%9E%8D%E4%BF%A1%E8%A8%973500%E5%84%84%E5%85%83%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%B9%A3%E7%94%A2%E5%93%81%E6%9A%AB%E5%81%9C%E5%85%8C%E4%BB%98-235219035.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/856
857: Trackback(774) [sage] 2023/08/17(木) 22:45:49.49 ID:k7OTZeHp 中国不動産危機、碧桂園の次はどこか−ジャンク級の社債が年初来安値 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-15/RZEW6KT0AFB401 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/857
858: Trackback(774) [sage] 2023/11/23(木) 21:24:14.50 ID:yjNKl5I2 http://img.5ch.net/premium/1372836.gif 中国の資産運用大手が債務超過 最大5兆4千億円か、現地報道 【北京共同】中国の資産運用大手、中植企業集団が最大2600億元(約5兆4千億円)の債務超過に陥ったことが投資家に宛てた書簡で明らかになった。現地メディアの財新が23日に報じた。不動産不況の影響が金融業界に波及しているとの見方が強まりそうだ。 中植企業集団は不動産業界への投資が多いことで知られる。書簡では4200億~4600億元の負債があり、資産総額は2千億元程度と説明した。財新は2200億~2600億元の債務超過になったと指摘した。 同社は書簡で「深刻な債務超過状態にあり、重大な経営リスクが存在する」と説明。投資家に謝罪した上で、関係者の責任を追及すると述べた。 https://nordot.app/1100382462928486560 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/858
859: Trackback(774) [sage] 2023/11/28(火) 02:08:22.02 ID:M59Ach+6 中国版新幹線、負債120兆円 広がる赤字路線のリスク 国有鉄路集団、経済対策で止まらぬ延伸 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM013KI0R00C22A5000000/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1303618166/859
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 37 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.105s*