cheerful blog (896レス)
1-

873: 2024/11/08(金)05:47 ID:+II9sM7H(1) AAS
[東京 7日 ロイター] - ニトリホールディングス<9843.T>が続落し、一時6.5%安の1万7470円まで下落する場面があった。前日に公表された決算内容や為替の円安進行を受けて売りが先行。午前10時08分現在、4%超安で推移している。
同社は6日、2025年3月期の連結業績予想で営業利益1296億円、純利益920億円の従来予想を据え置いた。IBESがまとめたアナリスト11人のコンセンサス予想では、25年3月期通期の連結営業利益の平均値は1342億円だった。
24年4月—9月期の連結業績は、営業利益が前年同期比5%増の579億円、純利益が同6%増の404億円だった。主力のニトリ事業では、電動ソファなどの販売が好調だったほか、ECサイトでの販売も堅調だったという。
市場では「同社は為替の円安進行が逆風になりやすい銘柄なので、ドル/円の上昇も嫌気されているようだ」(外資証券・アナリスト)との声が聞かれた。

大幅続落。前日に第2四半期の決算を発表している。7-9月期営業利益は235億円で前年同期比5.8%増となり、会社計画は10億円強上振れたが、ほぼ市場予想通りの水準となっている。
通期予想の1296億円、前期比1.5%増は据え置いている。
決算サプライズは限定的とみられるが、10月の既存店売り上げの落ち込み、米大統領選でのトランプ勝利に伴う円安の進行などもあって、売り安心感が強まる状況になっているようだ。《ST》【株式会社フィスコ】
1-
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s