国産2社 アメ艇 どっちがいい? (790レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

637: 2016/11/14(月)16:08 ID:83jxKGwc(1/3) AAS
ミノア29はトローラータイプであるだけに、やはり燃料消費は少なめだ。
外洋で海が荒れると、ミノア29DCでは3000回転は絶対に回せない。危険だし、乗り心地というレベルの話ではない。波が高くなれば5〜9ノット。2500回転までの操船となる。
この時、時間当たりの燃料消費率はかなり良くなっているが、走れども走れども目的地には着かない。逆に凪のときは回転を上げて目的地に早く着くことができるが、燃料消費率は悪くなってくる。
ヤンマーのエンジンは頑丈であるとはいえ、3200回転を過ぎるあたりから白煙とも湯けむりともつかない排気を出し始め、苦しそうな感じが出てくる
ミノアはだいたい2800回転くらいが音も良く、乗り心地もいいという。速度的には12〜14ノットというところだ。それでも外洋では十分に速い方だ。
2m近い波や波長の短い波を超えて進む時、スピードを出すことはあまり快適ではないし、怖い。
東京湾では遅い(しょぼん)。でもミノアを30ノットオーバーで走らせるのは似合わない。それだったらバリバリに速い船を選ぶべきだ。
ただし、30フィートクラスのフライングブリッジ艇の燃費は時間当たり50〜70は普通だ。速いが燃費もそれなりにかかる。普通は2軸なのでメンテナンス費用もそれなりにかかる。
大きな船は乗っていて気分がいいが、他人の都合で船に乗らなければならないのは気分が悪い。」
多くのボートオーナーが成功して夢のような船を所有した時のジレンマだ。少人数クルーズが可能な点は極めて優れた点であるといってよい
638: 2016/11/14(月)16:13 ID:83jxKGwc(2/3) AAS
ヤンマーEX38
このボート、実際に燃費がいいらしい。
10時間を22〜24ノットで走って、燃料消費は560リッター。つまり時間当たり56リッター。
Minor29DCだと、12ノットで時間当たり30リッターだから、Minor29DCと距離当たりの燃費は変わらないか、ちょっといいくらい
EX38 はバウの船形が特徴的なのが有名。喫水線が長く40フィート並らしい。
そのため、バウの浮力が大きく、追い波をくらって波の底につっこんでも、波に刺さらず浮いてくるらしい。
15ノットくらいだとバウが上がってしまうが、それでも、トリムタブで調整すればすぐにバウが下がって見にくいことはないそうだ。
でも、22ノットで走れば滑走してすぐにバウが下がり、前も見やすいとか
時化。途中3mくらいの波。ときどき4m!! やっぱ、トカラは半端じゃない。
それでも、グイグイ走るそうだ。
639: 2016/11/14(月)22:18 ID:83jxKGwc(3/3) AAS
新西YHが勝っているところは紫色、芦屋マリーナが勝っているところは水色で表示しています。
こうやって見てみると、似ているようなマリーナでも全然違いますね。新西YHも良いマリーナなのですが、芦屋マリーナと比べてしまうとほったらかし感が半端ないですね。
ちなみに、更にほったらかしの西宮ボートパークは陸電も清水も上下架施設も給油すらありませんが、18万円(+消費税)です。
EX30BやFR-29をシングルバースに係留したい場合は芦屋マリーナに行ったほうが良さそうです。
私はシングルバースである必要を感じないので、新西YHかなぁ...。新西シングルバースと芦屋マリーナを比べると倍近く違うんですよね。これはでかい。
でもね、何がすごいって、芦屋マリーナはバレーサービスといって、電動カートで人や荷物を船まで運んでくれるんです。
まだ若いので人間はどうでもいいですが、バッカンやタックルを運んでくれるのは有り難い!!
ついでに風呂ですよ。新西YHには無いんだなぁ〜。芦屋マリーナの横には水春という温泉施設もあります
外部リンク[html]:oil42oil.blogspot.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.010s*