[過去ログ] メンテとか、艤装を語りませんか? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461
(1): 2018/01/22(月)15:45 ID:XFPn8v4D(1/2) AAS
船室のレールにタブレットをくっつけられるような良いアイディアありませんか??
462: 2018/01/22(月)18:05 ID:p8xMJNdm(1) AAS
>>461
RAMマウントで固定
463: 2018/01/22(月)19:00 ID:XFPn8v4D(2/2) AAS
≫462
おおお!こういうものがあるんですね!非常に助かります。ありがとうございます!
464: 2018/01/26(金)20:34 ID:CfpAHRuE(1) AAS
冬場は、メンテナンスですね。
ターボを交換しました。回転数は、見違えるほど良くなりました。
ターボとクーラーの繋ぎの部分が相性が悪く、旧パッキンを利用し、隙間に金属を入れ間に合わせたそうです。
まあ、自分では出来ない作業です。
465
(3): 2018/01/29(月)00:42 ID:c5KTcUOf(1/3) AAS
2ストは詰まりますよね
なんかいい対策ないですかね
466: 2018/01/29(月)04:06 ID:EskFBi9X(1) AAS
4ストに買い換える
467: 2018/01/29(月)11:13 ID:c5KTcUOf(2/3) AAS
>>465
詰まるだけで故障じゃないから問題ない
マリーナ置きならメカニックが無理で直してくれるだろ
468: 2018/01/29(月)11:14 ID:c5KTcUOf(3/3) AAS
無理→無料
469: 2018/01/29(月)20:29 ID:uGbcPOdp(1) AAS
キャブクリーナーを噴射かキャブ外してニードルバルブ清掃すれば治るのでは、
船外機の時には、自分でやってました。
とか燃料フィルターを交換とか燃料タンクのホースにもフィルター付けてましたっけ。
470: 2018/01/30(火)17:01 ID:9U1pjaig(1) AAS
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
省14
471
(1): 2018/01/30(火)22:37 ID:fA8lRT22(1) AAS
>>465
ワコーズのフューエルワンを燃料タンクに入れて普通にエンジン掛けて洗浄すれば平気じゃね?
472
(1): 2018/01/31(水)14:28 ID:MJwu9AiO(1) AAS
>>471
2ストだと壊れないか?
爆発するとか
473: 2018/01/31(水)23:32 ID:iltxlYgm(1) AAS
>>465
キャブのドレンからガソリン抜けばええんちゃう?
474: 2018/01/31(水)23:41 ID:/NcrArRY(1) AAS
>>472
2stのほうが効果絶大ですよ!
オイルの詰まりとか溶かしてくれる。
YouTubeとかで実験してくれてるのあるよ
俺はタンクに入れっぱなしの一年半ものの混合ガソリンでなんとかエンジン掛かった。
475: 2018/02/06(火)19:10 ID:aQjjGy8Q(1) AAS
寒いですね。この前の土曜日、バッテリーのためにエンジンかけて、出港、約1時間で、湾内周りしました。
2stの良い所、しっかりメンテしてますと、大丈夫ですね。
まあ、スロー流しは、3気筒目辺りのプラグが良く焼きつきましたね。
476: 2018/02/12(月)20:17 ID:euOtOLXu(1) AAS
さて、今日は、艇内のロッドホルダーを追加してました。
船内自作のロッドホルダーは、六本、タイラバとか、イカメタルのロッドでプラス二本を追加
3000円程度で完成、二本繋ぎをそのまま、収納で、このシケで海のは、出れませんけど、楽しんでますね。
477
(1): 2018/02/17(土)15:07 ID:wiKZ62nn(1) AAS
ヤマハuf28だけど、オートスパンカーみたいなものって後付けできますか?
i-pilotは対応してないだろうし…
478: 2018/02/19(月)15:13 ID:/yAmPz9U(1) AAS
>>477
YFR27についてるくらいだからアイパイ付けれそうな気がします
ヤマハ系の店で聞いてみたらどうですか?
479: 2018/02/19(月)19:59 ID:iWNppIkN(1) AAS
36vなら止まるんじゃねぇ
480: 2018/02/20(火)22:18 ID:Z/5hD8Gw(1/2) AAS
多分、24Vのアイパイロットであれば、なんとか大丈夫だと思います。
バッテリー2個追加で、少し船は、重たくなりますね。
後は、200馬力以上ですか?まあ、使用時間がどの程度かは、きちんと見極めて下さいね。
1-
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s