[過去ログ] メンテとか、艤装を語りませんか? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2017/03/08(水)19:56 ID:nz83mJI0(1/3) AAS
自艇を自分の好みに仕上げたとか?
エンジンのメンテ、船体の維持とか、語りませんか?
2: 2017/03/08(水)19:56 ID:nz83mJI0(2/3) AAS
宜しくお願いします。
3: 2017/03/08(水)20:16 ID:nz83mJI0(3/3) AAS
自艇は、釣り仕様とか?クルージング仕様とか?それぞれ色んな艤装ありますし、トラブルとか教えて下さいね。
4: 2017/03/09(木)00:03 ID:tBpoP8K3(1) AAS
置き場代のほかに掛かるもの。

メンテナンス費用。
エンジンの消耗品交換・水置きなら毎年船底塗装。

同じ馬力なら船外機が一番安く付くし、メンテナンスが比較的容易。
インアウト(ドライブ船)は最も高額で壊れる箇所が多い。
シャフト船は丈夫だが、メンテナンスする際の費用が高額。

ヨットなら5年に一度はリギン交換。
セールも3年くらいで変えないとパフォーマンスは出ない。

ボートもヨットもハルのメンテは必要。
10年くらいに1度はオールペンしてやろうや。
省3
5: 2017/03/09(木)09:33 ID:jHHSeukC(1) AAS
そうですね。船外機の選択かな
2stからディーゼルに乗り換えたので、2stは、15年間使用しましたが、
年1回のキャブの分解、排水チェック、プラグ交換で、事足りてました。

ディーゼルは、何も無い時は、年1回のオイルとフィルター交換、アノード確認、3年毎のベローズ交換、ミキシングエルボは、悪くなったら

原因不明の水温上昇時、インベラ、ミキシングエルボー交換後に、サーモが原因だった。
こういう場合、高くつきます。
6: 2017/03/09(木)15:39 ID:MwzRkzPC(1) AAS
2stには、思い出がありますね。スズキさんでしたので、アルトの3気筒エンジンを縦置きに兼用してましたね。まあ、ディーゼルも、クルマとの兼用ですから、不思議では無いですね。
7: 2017/03/10(金)07:03 ID:FOKP4/6z(1) AAS
ボートのエアフィルターは、必要な物なのかな?誰か工夫してる人いませんか?
8: 2017/03/10(金)07:16 ID:bpdpewBO(1) AAS
純正の紙製の湿度が上がると目詰まりするね、汎用のレーシングタイプのスポンジ製
がレスポンスいい。
9: 2017/03/10(金)12:19 ID:Rxxc97+j(1) AAS
スポンジいいですね。エアフィルターが固まって詰まり気味になると、ターボは効いているのに、エンジンの回転数が上がらなくなります。
別にエアフィルター無くてもって思ってますが、どうですか?湿気や塩害あるから
10: 2017/03/11(土)07:52 ID:DzdhiB09(1) AAS
スポンジのフィルターの清掃、洗いは、簡単ですか?どうしてます。
11: 2017/03/12(日)19:42 ID:2ZALQ7r8(1) AAS
ウインチは、壊れたら直してますか?
壊れ方ですけど、潮噛みかな?
12: 2017/03/12(日)21:15 ID:nYQDKLyQ(1) AAS
直さないでそのまま放置なの?
13: 2017/03/13(月)00:07 ID:/vne1t0W(1/2) AAS
放置してなくて、本体を、取り替える場合、修繕可能な場合かな?どのような状況にあって
修繕不可か可能かな?聞いてみたいと思います。
14: 2017/03/13(月)07:33 ID:UCUcO/VA(1) AAS
現物みて財布と相談じゃね?
15: 2017/03/13(月)09:31 ID:5U8O14Mz(1) AAS
電極ブラシ交換だったら安く直る。
16: 2017/03/13(月)20:27 ID:/vne1t0W(2/2) AAS
さて、ウインチは、艤装に必需品になるのかな?
漁探が普及した時には、アンカー打ってたけど
GPS 漁探になって、ポイントが取れれば、流し釣りになった。
17: 2017/03/13(月)22:09 ID:r5it64Xv(1) AAS
願望を叶えたい時は

動画リンク[YouTube]

外部リンク:6807.teacup.com

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
18: 2017/03/14(火)20:16 ID:XfeIxIYz(1) AAS
集魚灯使ってますか?
白熱灯、LED 釣果は、どうですか?
19: 2017/03/15(水)17:07 ID:o9FQpJ8C(1) AAS
船で集魚灯は海域によっては捕まるから注意してね
海の罰金大きいよ
20: 2017/03/15(水)19:14 ID:5f3KeXw+(1/3) AAS
そうですね。有り難うごさいます。出来ない県と出来る県あります。
例えば曳き釣りもね。注意です。
こちらは、出来るので白熱灯を使用してます。電灯割れます。点灯したまま上げてはダメですよ。消灯してから
高くつくのでLEDかな?
太刀魚は水中灯、イカは探照灯で、
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s