[過去ログ] メンテとか、艤装を語りませんか? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 2017/04/27(木)11:07 ID:F1Hc2w5A(1) AAS
ピンポイントから動きたくないなら、
GPS付きミンコタです。
111: 2017/04/27(木)11:38 ID:MsOQ9a4U(1) AAS
>>109
アンカーだと、浅場の浮き流しなどはよいですが、潮の流れがあるので
深場だとラインもつれや底が取れなくなり、テンヤやジギングは無理ですね
112
(1): 2017/04/27(木)18:36 ID:4CKBoXYK(1/2) AAS
冷却水通路の洗浄にソルトオフとかターミネーター
使ってる人いると思うんだが
アレの主成分って界面活性剤じゃん?
洗濯洗剤でも流してやったら、効果期待できないもんだろうか?
113: 2017/04/27(木)20:49 ID:pbZ6pOIt(1) AAS
アンカリングについては、やはり、前後それぞれにアンカーを打つ技術ですね。水深50m迄かなFRP船は軽いのでしっかり魚礁の上に行くようには、打てなかったです。まあ、技術もなかったし風や波で降れます。上手くいった時は、確かに数釣りできます。
114
(1): 2017/04/27(木)22:23 ID:pkTKlx+p(1) AAS
>>112
メンテナンスはお金かけたほうがいいよー!
115: 2017/04/27(木)22:27 ID:4CKBoXYK(2/2) AAS
>>114
あとあと高く付いたり、沖でオーバーヒートとかはイヤだだけど、
単なる洗剤に使うには高額だと思うんよ。
評価も人によって違うし。
116: 2017/04/28(金)12:27 ID:777UOJ5L(1) AAS
船外機のフラッシングかな?陸置マリーナであれば、水洗キットあるし、バケツとかドラム缶に水道水入れたりして、まあ、船外機の大きさに合わせてやってます。潮取剤は、わからないです。
ミンコタですね。前のスレでも書き込みしたとおり24ftしっかり効いてます。24vだからパワーあります。12vでサブバッテリーとエンジンのアイドリングで充電しながら使えれはいいですね。
117: 2017/04/30(日)19:41 ID:R+3aY2oA(1) AAS
船に持ち込んで良かった物は、カセットコンロかな、温かい物が食べれますから、後、使わない物も色々持ち込んでますね。
必需品とか、これはいらなかった物あると思います。またまた、いらなかった艤装品とかもありますね。宜しくお願いしますね。
118
(1): 2017/05/01(月)19:56 ID:MKW4IvP8(1) AAS
年代物のキャビンを改装するために泊まり込んでる。16kの発電機回せば
窓枠エアコンも電子レンジも使えるけど、
豆電球の光とカセットコンロだけの生活もええよ。
今夜はぺヤングビックとアサヒドライ500ml

キャビンの木目調の壁を張替え中、木目のくっきりしてる合板を模りして
張り替えました。明日は天気よさげなんでウレタンニスを3度塗りする。
チーク色は暗いので、ケヤキ色にしました。
重ねて塗る度に深い色合いになる。

30年モノの真鍮時計もそろそろ換え時かな、内部ムーブメントはセイコーなので
年に一度の単三こうかんで元気。台湾製だけど。
省2
119: 2017/05/01(月)20:47 ID:s2A2uYo+(1) AAS
そうですね。3日か4日迄かな?いいですね。
明日はニス塗りですね。愛艇のメンテしっかりと、そうそう焼きそばとアサヒ、船の上では、欠かせない物わかります。
こちらもカルビーと麒麟で乾杯です。
蛍光灯の下で根魚の仕掛け作りながら、船底の海の音聞いてます。
120: 2017/05/01(月)22:03 ID:Y5Vniipj(1) AAS
すごいなー。
キャビンに泊まっちゃうの?
僕は酔うので絶対に無理。
121: 2017/05/02(火)00:13 ID:zdqgvkzH(1) AAS
上架してのキャビン泊は乙なもの
122: 2017/05/02(火)00:20 ID:DdcO+OvA(1/2) AAS
Calbeeとキリンビールもええな。

ペヤングは通常普通サイズをもって出ます。
沖でパクついて物足りないくらいがよい。
帰って死ぬほど食ってやると完全航海。

沖で満腹になると注意散漫になっちまいます。
明日は出航日和みたいです。

ボンボヤージ
123: 2017/05/02(火)04:56 ID:v+Bfrbj8(1) AAS
>>118
自分で整備良いですね〜
私も以前は仕事柄なんでも自分で作ったり整備してましたが、現場を離れて20年になるので
もう口しか動かないです。
まだ、船もこれってのに落ち着かないし・・・
124: 2017/05/02(火)19:25 ID:5Lv2gKZv(1) AAS
そうですか、でもまだ、大丈夫ですよ。自分で作ったりしてたら、こうすればいいと記憶甦りますね。
こちらも、あれをこういう風にしたいとかと思ってやってますけど、足りない部品あるからDIYに走ったりしてます。ボルトとかナットとか?(笑)
125
(2): 2017/05/02(火)23:28 ID:DdcO+OvA(2/2) AAS
ボートは新しいのが良いと主張するかたが多いですが古いのも味わい深いです。
同じ30ftでも30年前のと今のでは便利さは進歩してるけど乗り心地は低下してる。
新艇を買えない僻みもあるけど、いまさら借金してやりたくない。

今日は気持ちよい風が流れて、ウレタンニスの乾きも速かった。
コーヒーを豆から挽きたくなるキャビンに戻りました。
ついでに昼光色LED照明を付けました。
蛍光色は趣がない。
126: 2017/05/03(水)05:00 ID:/csxt62c(1) AAS
>>125
ホントにうらやましいな〜
優雅に時間を使えることが

船はどんなのですか?
メーカーは無理でも、タイプなど良ければ教えてください。
127: 2017/05/03(水)20:01 ID:DQTFwyHK(1) AAS
今日は、根魚止めて、タイラバでしたね。友人が手作りしたのを頂き娘に試し釣りさせて、中々の釣果でした。
使い込んだ30年来のマイボートの事、教えて下さい。察するに磐田の船かな?
128
(1): 125 2017/05/03(水)21:21 ID:JdqV2lgw(1) AAS
IGです。夜間航行中
129
(1): 2017/05/04(木)01:31 ID:xSZoaoof(1) AAS
もしかしてアイランドジプシー?
トローラーっすか?
しぶい
1-
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s