[過去ログ] メンテとか、艤装を語りませんか? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544(1): 2018/03/22(木)23:09 ID:D5HTERDL(1) AAS
クエン酸もいいけど、アルカリ性の洗剤がいいよ。
機械を洗う洗剤がいい。
サンエスK1はオススメ。
545: 2018/03/23(金)02:11 ID:Vt73kDwZ(1) AAS
ミキシングは10年経過だと使用限界です。
上の人も言っているけど、内部のステンレス排気菅と鋳物のハウジング内壁の隙間は五ミリ程度。
塩の塊なら溶けるかも知れんけど、鉄錆びは出口付近で詰まるんだよな。
高熱と熱い塩水に曝された鋳鉄ですよ(笑)
ミキシングは使い捨てが基本。
ヤフオクでたまにSX用のステンレスハウジングのミキシングが出てるよね。
あれなら交換不要かと思う。
温度上昇の原因は入口と出口が基本だから
脱着だけで安心してはいけません(笑)
546: 2018/03/23(金)07:40 ID:zLswsr6W(1) AAS
これにて一件落着。
547: 2018/03/23(金)16:15 ID:d9qMixpp(1) AAS
681 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/01/29(月) 00:58:37.23 ID:aITPY702
>>670
自慢話かよキチガイ!
死ねや!
ワシの現実
年収30万円弱
300万じゃねえぞ、30万弱だ
で、借金7500万円強
750万じゃねえぞ、7500万円だ!
これが本物の借金地獄ってやつだ
省5
548: 2018/03/23(金)20:07 ID:5GkZ5RmI(1) AAS
>>544
それらは使用後の塩抜きの薬剤。
ミキシングは高熱に曝されるから岩塩なんて無い
熱交換器内の岩塩はばらして高圧洗浄機どやらないととれない
549: 2018/03/23(金)20:56 ID:suyQpHKV(1/2) AAS
ススやカーボンは、アルカリ性の洗剤がいいんだよ。
汚れが酸性だから。
塩やスケールは酸性の洗剤がいい。汚れがアルカリ性だから。
家庭のお掃除でも、クエン酸と重曹を使い分けるでしょ。
550: 2018/03/23(金)21:00 ID:suyQpHKV(2/2) AAS
ちなみにサンエスk1と、ヤンマーk1は別もの。
ヤンマーk1はスケール除去剤
551: 2018/03/24(土)02:28 ID:UkPJkF4x(1) AAS
外部リンク:mantenbosi.exblog.jp
k-1で検索したら農業用のdが出てきたw
552(1): 2018/03/24(土)11:32 ID:vFBYp/cL(1) AAS
※リアル発言
107 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/02/12(月) 20:23:51.93 ID:yPp37bS9
FXはマジでやめた方がいいな、と思った体験談を
友人から夜、突然電話があった
普段なら絶対にかかってこない時間帯
聞くと、FXをやってたら数秒で風俗代3回分位が無くなったと言う
いわゆるロスカットとかいう奴らしい
かなり動揺してる感じて、あかんわ…を繰り返してた
で、翌日の昼に彼の妹さんから電話があり
兄が深夜に自殺未遂をしたと言う
省8
553(1): 2018/03/25(日)01:16 ID:U66t1YVc(1) AAS
また不具合…
ミキシング直してヨシヨシと思っていたら、インペラハウジングから先のホースがプニプニ…
おかけでインペラハウジングからドライブまでのホースがパンパンに
でも、回転上げるとちゃんと硬くなるし、水温は上がらない
554(1): 2018/03/25(日)10:31 ID:ugU3SA0B(1) AAS
>>553
俺は、その後ホースが弾けた事あるよ
555(1): 2018/03/25(日)10:58 ID:GM8K16qt(1) AAS
ミキシングの詰まりが解消したからぷにゃぷにゃになったんだろう。
ドライブからインペラまでは加圧される要素がないから通常の張り具合なんだろ。
今までのインペラハウジングから先の張り方が尋常でなかっただろ。
インペラの排出量では、各部接続部分からの染みだしや外れることはあるけど、純正の黒ゴムホースなら破裂しないと思う。
何だか自分の船をメンテナンスしなくちゃとお気分になってきたよ(笑)
556(1): 2018/03/25(日)20:09 ID:L0h5Wn/U(1) AAS
>>554
ホースのスペアは持ち合わせて無いからそれは困るw
>>555
みんな俺よりはきちんとメンテしてるだろうから問題無いかと…
と言う過信が一番ダメなんだろーなー…
仕事の車が壊れて、乗用車は壊れて、船は壊れて
次は俺自身かw
557: 2018/03/26(月)08:35 ID:yZfWMWl0(1/2) AAS
>>556
健康診断を
2度あることは、、、
身体の事 大事にしろよと 神様が教えてくれてるんだよ。
558(1): 2018/03/26(月)09:20 ID:BbbOYXGb(1) AAS
マジな話なんだけど、年初に歩行中に軽自動車にはねられる事故。先々週ようやく退院。現在車椅子で自宅警備員しかできない。みんな身体だけは気をつけようね。
559: 2018/03/26(月)10:30 ID:yZfWMWl0(2/2) AAS
>>558
マリーナでも 悠々自適なシニアライフを過ごしてる人は
羨ましいよ。
船中泊したり ホテル泊まったり 捌いてスタッフと酒飲んだり
と
健康あってのことだからね。
言ってる自分も寝ないで 釣りして帰りの高速はフラフラ。
30分寝てメガシャキにコーヒーが酒必須アイテムになってる。
560: 2018/03/26(月)14:20 ID:A79/rmZg(1) AAS
若い頃、徹夜明けで出航してブラック缶コーヒーと眠眠打破を三時間毎に頂いてた。
流している間はビールを水がわりに。
五年後に糖尿病にめでたく発症。
今はちゃんと睡眠とってウーロン茶だけど
変わらず出航している。
交通事故で即死するのを考えるとインポになってもパラダイスだ。
この頃はバイアグラをたくさん頂いててます。
皆さんは健康に気を使ってね。
省1
561(1): 2018/03/26(月)18:34 ID:ijYUPT2x(1/2) AAS
自分の健康ありきなんだけど、健康診断より部品&動画を買ってしまうw
貧乏なくせにuf28なんて金のかかる船を買ってしまったせーなんだろうけど。
それでも他県より圧倒的な艇泊代の安さだから、まだ維持出来てる。
年に一回の上架は1万
下架も1万
50ftまで置ける場所だけど年間8万
562: 2018/03/26(月)18:36 ID:ijYUPT2x(2/2) AAS
>>561だけど動画じゃなくて、道具でした
563: 2018/03/26(月)19:48 ID:DEpABwYI(1) AAS
uf28ってなんでお金かかるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.544s*