[過去ログ] メンテとか、艤装を語りませんか? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2017/03/12(日)19:42:54.30 ID:2ZALQ7r8(1) AAS
ウインチは、壊れたら直してますか?
壊れ方ですけど、潮噛みかな?
32: 2017/03/21(火)22:36:29.30 ID:0AB3UULG(1) AAS
それでは、アンカー錨いきますか?フィートによって、アンカーの効き具合語りませんか?
109
(1): 2017/04/27(木)10:10:59.30 ID:WHU4HZ4K(1) AAS
基本はポイントの上に乗せられるアンカーだと思うんです
130: 2017/05/04(木)04:46:11.30 ID:9hZTO2Jt(1) AAS
>>128
IGってなんだろ?
木壁あるのか、床のチーク貼りがあるのなら、>>129が言うようにトローラー?
ゆっくりだけど波に強いんですよね。
なんだろうな〜?

夜間航行ご安全に〜
356: 2017/09/23(土)14:14:40.30 ID:L2AQhbW8(1) AAS
俺なら穴開けちゃってるな
エビナット一択
621: 2018/04/07(土)11:38:53.30 ID:nEmJxKL0(1) AAS
地方でなくても都市圏でも足を使って現場で情報交換したら意外と好条件が見つかる事有るかも
629
(1): 2018/04/08(日)19:20:00.30 ID:0ElfEpJL(1) AAS
すぐに発信できる状況じゃなければオッケーですよ。
マイクを外しても船に置いてあるとアウト。
643: 2018/04/24(火)22:00:28.30 ID:bbqDIWCi(1) AAS
自分のキャビン内にロッドホルダー自作してる方いますか?
810: 2018/09/14(金)15:48:07.30 ID:5Kw2ExfK(1) AAS
時間があるなら、サンブレラはアメリカから直接買うと安い
879
(1): 2018/11/30(金)12:46:48.30 ID:miMG1AAO(1) AAS
ウォシャー液のタンク見つかりましたね。良かったです。
そうですね。こういう構造の船は良くフロントガラス曇りますね。フロントガラスが狭く取り付けられてる角度も狭い、操船席が近い、ドアが無く開放されてる。
特に冬になると内側が曇ります。
883
(1): 2018/12/06(木)13:52:42.30 ID:eEOzDyuV(1) AAS
>>882
ぶわぶわがどんなものか分からないけど、FRPが剥離して浮いてるんだったら修理は困難じゃないかな
強いていえば当て板を貼るぐらいか
923: 2019/01/24(木)11:22:19.30 ID:1zAH1ilb(1/2) AAS
>>910
75D26R程度のバッテリーならターミナル外すだけで良い。半年に一度うちに持ち帰って満充電するのが一番経済的。ソーラー設置、配線、それのメインテ。余計面倒じゃないか?そして事故が起きないように早めに交換することだ。
75D26Rを何年持たそうと考えてるか知らんが、バッテリーは消耗品だ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.346s*