おいら\SfC\Jrの打倒204を誓うSFCゲーム日記 (222レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
55: おいら\SfC\Jr >>54の続き [全クリage] 2014/06/19(木)19:25:54.88 ID:??? AAS
とまぁ、それはそうと、このエルナードというゲームは、エニックス(現:スクエニ)から発売されたRPGゲームで、7人のキャラクターの中から主人公を選び、7つのアークを集めるという極めて王道的なRPGである。
敵はクリスタルのレーダーによって点として映っており、その点は主人公に向かってやってくる。
当然接触したら戦闘というわけで、戦闘に移るまでの過程はロマサガやマザーと同じようなものである。
主人公はDQ同様喋らないし、これといって泣かせるシーンや興奮させるような山場もなく、ただ淡々と進む感じであり、SFCといえどここまで王道の中の王道のRPGも少ないんじゃないかってぐらいである。
だが……だがそこがイイ。
変に洒落っ気を作らない、この王道さこそが逆に心地良い。
そして、何より特筆すべきは戦闘シーン。
味方キャラも敵キャラも双方共にキッチリ動きを見せ、敵によってはキチンと倒れる処まで描かれている。
SFCの中でも非常に迫力のある戦闘シーンで、とても1991年に発売されたとは思えない程だ。
その他、敵のデザイン、音楽、どれをとっても中々の良い出来栄え。
省5
63: おいら\SfC\Jr >>62の続き [完全制覇age] 2014/06/20(金)03:24:12.88 ID:??? AAS
いちいち選択肢を選び直す度にバッドエンドかEDを迎えなきゃならないその苦痛が?
しかもオートセーブだから選択肢を間違えたらまた上記のようにバッドエンドかEDを迎えないといけないのだ。
特に酷いのが犯人入力画面。
これも当然金のしおりにするには必須で、この犯人入力画面で全ての登場人物の名前を入力しないとならない。
入力するのは、俊夫、みどり、美樹本、田中、小林、今日子、香山、春子、可奈子、亜紀、啓子、OL、ああああ(適当な入力)
の全部で13通り。
その上この犯人入力画面は全部で3回あり、その3回全部にこの13通りの入力をしなきゃいけない訳だ。
この犯人入力画面の2回目と3回目はまだいいんだ。
何故ならわりかし早くにバッドエンドが控えてくれているから、わりかし短時間で章選択に移れる。
一番問題なのは犯人入力の一番最初。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 1.297s*