[過去ログ] 緊急避妊(モーニングアフターピル)*6 (994レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649(1): 2008/01/30(水)15:33 ID:08bOoFbiO携(2/2) AAS
>>648さん
ご丁寧にありがとうございます。
今日受診したとき、3日間連続で打つと緊急避妊薬より効果があるというホルモン剤?を1回打ってもらいました。
明日明後日どうしても注射を打ちに行けないので、あとは薬を出しますということでした。
言葉が足りなくてごめんなさい。
こういう場合でも、やはり処方は間違っていたのでしょうか。。
650(1): 2008/01/30(水)16:16 ID:3XlWEPcG0(2/5) AAS
>>649
その注射が何の成分か判らないことには何とも言えません。
ただ、例えば先の生理不順の例での黄体ホルモン剤を見ると、
内服薬でなく注射で消退出血を起こす場合、内服薬の飲み終わりからよりも
出血の始まりが遅くなるので、おそらく成分が抜けるのにかかる時間が長いんじゃ
ないでしょうか…? もしそうだとすれば、緊急避妊に向くとは思えないんですが…。
しかも、その後に代替として卵胞ホルモン剤…。
テンプレ>>1を埋めていませんが、生理周期のどのくたいの位置づけだったのでしょう?
もしかして、強制的に消退出血を起こして着床を回避する方法ではなく、
まだ卵胞が十分に育つ前の時期で、排卵を阻止するために
省9
651: 2008/01/30(水)16:16 ID:3XlWEPcG0(3/5) AAS
×生理周期のどのくたいの
○生理周期のどのくらいの
652(2): 2008/01/30(水)18:31 ID:Xr5vMfZ/0(1/2) AAS
昨日アフターピル処方してもらって飲んだんだけど
2回目の3時間後に吐いた
予備はくれなかったので
今日行こうにも今日は休診
明日まで待って処方してもらった病院行くか
今すぐ別の病院探して相談するか悩んでます。
どっちがいいですか?
ちなみに2回目の投与は今から18時間前
653(2): 2008/01/30(水)18:34 ID:9I3+cFGi0(1) AAS
>652
なんで今頃になって・・・。
服用から12時間以上たってるんだから
今からなにもできることはないよ。
再度受診してさらなる服用をすれば
かえって出血の時期を遅らせて妊娠しやすくするだけ。
654(1): 2008/01/30(水)19:41 ID:3XlWEPcG0(4/5) AAS
>>652
一般に、服用から2時間ほど経てば完全ではなくても大体は吸収されている
可能性が高いけれど、個々人の胃腸の具合いまではネット越しには判りません。
ただ、追加服用するにしても吐いてすぐしないと、十何時間も経ってからだと
>>653さんの言うようにダラダラ時間をかけて子宮内膜を維持していれば
却って失敗率を上げるだけ。
服用3時間後の嘔吐で対処なしのまま十何時間もたっているなら、
もう今さら何もせず、そのまま消退出血を待つのがベターです。
655: 2008/01/30(水)21:48 ID:Xr5vMfZ/0(2/2) AAS
>>653,654
サンクス
一応明日にでも薬処方してもらった病院行ってくる
今日は吐き気でまったく寝れなかった分
落ち着いたら爆睡してしまった。
656(2): 2008/01/30(水)22:20 ID:YjwThTRs0(1/2) AAS
前回生理開始日: 1月13日から6日間
生理周期: 28日or30日
ピルの種類(名前):ドオルトン
1月23日 22時 避妊失敗
1月24日 0時 1回目2錠服用
1月24日 12時 2回目2錠服用
1月30日22時から 出血
現在の状況、質問等:
次回生理からトリキュラーを服用し始めようとしていたのですが、
テンプレを見ると1週間以上経ってからなら服用開始OKとなっています。
省1
657(1): 2008/01/30(水)23:02 ID:3XlWEPcG0(5/5) AAS
>>656
>>8
テンプレに当日からピル服用可としてあるのは、7日を「超えて」消退出血がきた場合です。
「以上」と「超」、「以下(以内)」と「未満」の違いを、算数か国語でかで習いませんでしたか?
もっとも、早期の消退出血で出血中のピル服用がいけない理由はテンプレの通りですが、
アフターピルからは7日でも性交からの経過日数は個々の事例で3日間ほどの幅はあるでしょうし、
7日は7日でも時間的に6日に近い7日と8日に近い7日とがありますし(191時間59分までは100%危険で
192時間目に入った途端いきなり0%の安全へとコロッと変わるわけではない)、
ピルを開始しても必ず出血を止めてしまうとは限ら出きってしまう人もいるでしょうが、
わざわざ自ら進んでリスクのある行為をする必要があるでしょうか?
省6
658(1): 656 2008/01/30(水)23:16 ID:YjwThTRs0(2/2) AAS
>>657
ご回答ありがとうございます。
パートナー(主人)が避妊に非協力的なので
ピルによる避妊をあせってしまっていました。
次回生理まで性行為自体を拒否できるようにがんばります。
659: 2008/01/31(木)02:25 ID:RihSdsFa0(1/4) AAS
>>658
緊急避妊の後は自然の生理がいつ来るか予想がつかないので、
もし次まで40日とか50日とか長く空きすぎてしまうと不都合なら、
初シートは避妊効果がないのを承知の上で周期を整えるためだけに
今の消退出血のピークが過ぎた後、ピルを開始するという方法もあります。
その際、20日弱に少し実薬を短縮すると、より早めに2シート目に入れます。
(あまり短縮しすぎると逆に、休薬中の消退出血が起きなくなるかも知れません。)
660: 2008/01/31(木)06:38 ID:u5vVTh2mO携(1) AAS
>>650さん
産婦人科に電話したところ『うち独自の方法なので心配いりません』と言われました。
注射を打ってしまった以上、信じて次の出血を待ちます。
いろいろありがとうございました。
661(2): 2008/01/31(木)18:40 ID:XQc2XX2c0(1/3) AAS
前回生理開始日:1/17(木) 生理周期:29日
ピルの種類(名前):マーベロン
1月30日(水) 22時30分 避妊失敗
現在の状況、質問等:
騎上位で射精してしばらく動かずにいた後で
男性自身を引き抜いたら精液が逆流して、男性側のお腹についていました
膣の中で破れた訳では無いので、緊急避妊するべきか迷っています
危険日を調べてみた所、
1/28〜2/4ともろに失敗した日と被っていたので…ガクブル
明日の13時に大事な面接があります
省4
662(1): 2008/01/31(木)18:57 ID:RihSdsFa0(2/4) AAS
>>661
膣口にはどの程度 付着したのか分かりませんが、
>>5 10)としか答えようがないです…。
663(3): 2008/01/31(木)19:16 ID:XQc2XX2c0(2/3) AAS
>>662
レス有り難うございました。 やはり緊急避妊します。
ただ今すぐ飲んで朝7時にもう一度飲むのと、
15時頃に面接が終わって飲むのと、どちらが良いのでしょうか?
それと吐き気止めはピルと同時に飲むのですか、
2,3時間置いて飲むのですか?
前にピル服用を断念した時に、吐き気対策をしても
凄まじい吐き気で苦しんだ事がありました(lll´Д`)
664(2): 2008/01/31(木)19:49 ID:s4Btozdx0(1) AAS
>663
早ければ早いほど効果は高いと思われるが、
その面接とやらへの影響を気にするんなら
どっちを優先するか自分で考えて。
吐き気止めはピルと同時に飲んでいいと思う。
吐き気止めも効果が発揮されるまでには
ピルと同様に吸収されて成分が血液中を
流れなければならないので。
効くかどうかは神のみぞ知る。
吐き気止めを飲まないよりは飲む方がいいのでは
省1
665(1): 2008/01/31(木)19:52 ID:XQc2XX2c0(3/3) AAS
>>664
避妊成功>>>>面接合格 なので、今飲みます
吐き気止めもマーベロンと同時に飲みます
やっと踏ん切りがつきました。 有り難うございました
666(1): 2008/01/31(木)19:58 ID:pKt6Ku/x0(1) AAS
>663
緊急避妊は1分でも早いほうが成功率が上がる。
しかし「ホントに膣口に精液が付いたかどうかも定かじゃない」今回の状態で
面接前に飲むのも微妙な感じがするけど
どうするか最終的に決めるのはあなた。
以前飲んで断念したマーベロンなら
今回も激しい吐き気に悩まされる可能性が高いなあ。(1回量が通常服用の3倍量なんだし)
吐き気止めはピルと同時、もしくはピルの前に。
667(1): 2008/01/31(木)20:09 ID:RihSdsFa0(3/4) AAS
>>663
今すぐに1回目を飲み始めると、避妊失敗から21〜22時間後、
明日の15時以降に1回目を飲み始めると、40〜41時間後ですね。
時間経過による成功率の低下は>>569 >>573のとおりなので、
あとは妊娠(→出産or中絶)と面接失敗の各確率(ちなみにモロ排卵期の
中出しだった場合の妊娠率は20〜30%>>572)・起こった場合のあなたの
人生に与えるダメージの程度をどう評価するかという主観問題です。
なお、2日目開始と3日目開始の間でガクッと成功率が落ちていますが、
これは、24〜48時間ならどの時点でも85%で48時間超からいきなり60%という訳ではなく
当然ながらもっと細かく区切ると時間経過に沿った曲線で低下していってるわけで、
省1
668(2): 2008/01/31(木)20:16 ID:RihSdsFa0(4/4) AAS
>>665
ああ、回答と入れ違いで、服用開始することに決めていたのですね。
緊急避妊の成功、なるべく少ない副作用で面接を乗り切れること
をお祈りします。
あと、吐き気止めは、胃腸薬より乗り物酔いの薬のほうが適しています。
胃腸の具合いが悪くなるわけではなく、ホルモンの作用での悪心なので、
直接 神経のほうに作用する車酔い止め薬のほうが効果があるので。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*