[過去ログ] 糖尿病総合スレッド part91【診断は専門医へ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982: 2008/01/19(土)15:03 ID:lyzF5Jyf0(3/3) AAS
>>980
炭水化物をほとんど摂らないで、よく身体が動きますね。
かなり体調が悪いのでは?糖尿病じゃなさそうなので
炭水化物を若干でも摂って運動を取り入れてみては?
それと糖尿病以外の病気を疑ってみてはどうですか?
983: 2008/01/19(土)15:23 ID:tfW+eDFF0(1/3) AAS
アメリカにおいてA1cは人種間で差があり、黒人やアジア人やインディオは白人より高いそうだ。
外部リンク[php]:www.diabetesincontrol.com
アジア人の平均が6.00%だそうだ。
984: 2008/01/19(土)15:51 ID:H0eXQLF4O携(1) AAS
>>980
症状がどんなものかにもよる。
炭水化物ほとんど摂取しないでいて体調不良になるといえばケトーシスとか。
985(1): 2008/01/19(土)17:34 ID:liFK35Ng0(1) AAS
針がない血糖計るやつがアメでは使ってるらしい
日本の大学病院等では、試験で使用しているみたいですが
手に入れる方法を、ご存知ありませんか?
個人輸入してるとこ、あるのでしょうか
986: 2008/01/19(土)18:02 ID:tfW+eDFF0(2/3) AAS
>>985
グルコウォッチのことかな?
開発元のシグナス社は倒産したけど。
987: 2008/01/19(土)19:37 ID:aA2ZyUmnO携(3/4) AAS
私は炭水化物1日100g以下だけど体調はむしろ最高。変な頭痛も消えた。怖くて昔の生活には戻せない。
988(1): 2008/01/19(土)19:54 ID:itT1li6fO携(1/2) AAS
ヨーグルト、プレーンタイプのブルガリアって食べても大丈夫?
後さ、カルピスから出てる健茶王とかはどうなのかな飲んでも意味ない?
糖尿病は、胃腸障害起こしたり、爪先なんかも切った後削ってもぼろぼろになったり、首痛や肩凝りもひどくなったりすんだよな
タバコも40本は吸ったりしてるし、運動(歩く)事も全くない、ヒッキー仕事だからな…
皆は凄い努力家って言うか、自分に負けてないよな!気の小さい、小心者の俺は駄目人間だってつくづく思うよ。
省2
989(1): 2008/01/19(土)20:11 ID:pXJXHPUkP(1/3) AAS
>>988
ED、両足切断、失明、透析他になるのと
一生体調管理するけど健康体で生きられるの選択で
後者を選ぶ奴が多いだけだと思うんだが
君は前者の方を選んだのかい?勇気あるね。
990: 2008/01/19(土)20:30 ID:KtZU2qsC0(1) AAS
落下星が蘇ったのかと思った
991: 2008/01/19(土)21:09 ID:BvW+hGx6O携(1) AAS
それは無い
992: 2008/01/19(土)21:27 ID:XzOY+f8l0(2/2) AAS
ヨーグルト、プレーンタイプのブルガリアって食べても大丈夫?
後さ、カルピスから出てる健茶王とかはどうなのかな飲んでも意味ない?
糖尿病は、胃腸障害起こしたり、爪先なんかも切った後削ってもぼろぼろになったり、首痛や肩凝りもひどくなったりすんだよな
タバコも40本は吸ったりしてるし、運動(歩く)事も全くない、ヒッキー仕事だからな…
皆は凄い努力家って言うか、自分に負けてないよな!気の小さい、小心者の俺は駄目人間だってつくづく思うよ。
省2
993: 2008/01/19(土)21:31 ID:8bwoZYEB0(1) AAS
どうせ65までは生きられないんだから好きな事してポックリ逝きたい。
994: 2008/01/19(土)21:36 ID:pXJXHPUkP(2/3) AAS
仮に55で死ぬとしても苦しみも無くポックリ逝けるなら
好きな様に生きるんだけどね。
995: 2008/01/19(土)21:40 ID:itT1li6fO携(2/2) AAS
>>989
おぃおぃ、ゲーム遣りながらのレスは勘弁してくれよ。
叱咤激励と受け取っておくが、人間万事塞翁が馬って言うし、明日何があるかわからん…互いに気をつけような。
勇気あるじゃないだろ、だったら、怜悧な生き方とは言えんな位にしといてくれよ。
プレステ遣り過ぎると老眼の進行早くなるぞ。
あんたは、一意専心、弛緩する事なく、一生糖尿病治療に励んでくれ。
996(1): 2008/01/19(土)21:43 ID:MCy8cHPh0(1) AAS
糖尿だと、ぽっくり逝くのは難しいかもね。
脳梗塞なんかだと、死ねればいいけど、生き残ると大変なんだよなあ。
透析や失明になるくらいだったら、若くてもぽっくりがマシだな
997: 2008/01/19(土)21:52 ID:pXJXHPUkP(3/3) AAS
>>996
糖尿だと簡単には逝かないんだよな。
いろいろな合併症を発症したあげく病院で逝くみたいな。
落下星の部屋(数年前に亡くなった方だけど家族がHPを残してくれてる)
外部リンク:www.ka3.koalanet.ne.jp
998: 2008/01/19(土)21:55 ID:aA2ZyUmnO携(4/4) AAS
糖質ゼロのビールいいね。
999: 2008/01/19(土)22:18 ID:tfW+eDFF0(3/3) AAS
今日の夕食で糖質200g摂取
↓
2時間後、血糖値298
↓
すぐ筋トレ約20分(最大心拍数x70%位)
↓
血糖測定から30分後、また測定して138
わずか20分の筋トレで160も下がるとは、無酸素運動恐るべし
1000: 2008/01/19(土)22:20 ID:f4pTGkomO携(1) AAS
1000なら糖尿が完治する薬が開発される
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*