[過去ログ] 心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【3】 (642レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65(1): 58 2014/07/06(日)15:42 ID:DsI5WwWl0(1) AAS
検査室で7名、ガラス越しで操作担当が4名程居るからね。
66: 2014/07/06(日)22:29 ID:pqT7Ekpo0(2/2) AAS
>>63
>>64
>>65
みんなありがとう。ちょっと元気になりました。
基本的に大丈夫だというのは頭の中では理解しとるんですよ。
でも、心臓に何か入れるというイメージが嫌なんですよね。
とりあえず、今日はもう寝て明日からの入院に備えます。
67: 2014/07/07(月)06:26 ID:a03/O+aO0(1) AAS
こんな感じの励ましあえるスレに戻るといいね。
68(2): 2014/07/07(月)19:50 ID:qIaHa0Wm0(1) AAS
悪いけど、自分はボロボロにされた
カテ自体はあっという間に終わったけど
特に看護師、点滴の刺し直し5回、蚊に刺される程度だったと思ってたら
退院後に腕が腫れて、その後にシビレとアザ、泣いたよ
2回でダメだったらベテラン呼んだほうがイイよ
完全に点滴研修用マウスになりました
69: 2014/07/07(月)21:46 ID:C0Ka/4no0(1) AAS
>>68
俺も同じ。鼠径部からのカテやった時、ベテラン看護師とまだ10代と思われる
看護士がやって来て、尿道カテやりますよ〜、とか言われた。
若い看護師が管持ってるんだけど、プルプル震えてるじゃんか。これ絶対まずい
という恐怖から、俺の自慢の息子もひたすら縮こまって難を逃れようとしてた。
若い看護師、それでも思い切って管を中に。いててて〜うぉ〜ひーひー。
やめて、やめてと懇願してるのに、なぜか怒ったように看護師は必死で管を
入れようとしてて。
涙出ました。痛みと屈辱と羞恥心と。ベテラン看護師が、ちょっと貸して。と管を
ひったくって、えい。と入れたら、あら不思議。全然痛くない。だったらあなたが
省2
70(1): 2014/07/09(水)16:10 ID:PjAbrGM70(1) AAS
62っす。無事かどうかわからんが、何とか生還しました。
とういか、事前に麻酔のときしか痛くないといわれたが、その麻酔自体がきかなくて
ひたすら痛かったです。途中でぼそりと中止してくれとお願いしてみたがお構いなくずぼずぼ
やらました。結局麻酔何本うったか覚えていないが、5本以上は打たれたような気がします。
最終的に点滴から痛み止めを突っ込まれてもまだ痛い。さらに、首からペースメーカーを心臓に入れる
ということでこれもまた麻酔がきかずに5〜6本くらい打った感触があった。打った瞬間鎖骨にまで響いてきた。
ペースメーカーを入れている最中に、右の胸から腕にかけて電流が流れるような感触があり、終わった後
医師に何が起こったかを聞くと神経を触ったようだとのこと。しかもペースメーカーが作動すると脈がびっくりするくらい
とぶやんけ。何か心臓痛いし、本気で心臓止まるかと思った。カテーテル抜き差しするたびに動悸がして
生きた心地がせんかった。終わった後左腕の動脈部分も黒くなってるし、ついでに右腕の点滴箇所も
省2
71: 2014/07/09(水)21:13 ID:BTj/LaGG0(1) AAS
>>70
お疲れさま〜。
結構大変そうでしたね。麻酔効かないというのは辛いことかと。
で、タバコとか吸ってる?自分の場合は禁煙し始めの頃は麻酔の効きが悪くて、
禁煙して数か月経った後のカテの時は、効きが良かったんで。
って、たまたまなのかなぁ。
72: 58 2014/07/10(木)06:37 ID:RtOuaTJG0(1) AAS
生還何より。
ふと気になったが研修医レベルというか、医者に余裕が無いな。
73: 2014/07/10(木)08:54 ID:SFE6e3Kl0(1) AAS
>>68、69
俺も最初検査入院した総合系病院で造影検査の注入管挿入の際
若手の看護師や医師とかに左右合計6回位連続失敗されてキレた。
退院させろ程にゴネたのだが宥められた。その後特異な心臓病だと判明し
そもそも脈不正でEF低下で脈細ということで採血程度でも実は難易度
が高い患者w ということが判明。最近は採血・点滴の際は事前申告し
一発成功した看護師さんには刺針のプロ認定証を口頭交付しているw
特異体質であればこそ、自身の病性が医学医療のお役に立つこと
あるかもねと思うことにすれば腹も立たない。かもねw
74: 2014/07/17(木)20:49 ID:R3k5Lkpq0(1) AAS
>>53
> ベジタリアンを3年続けたために心房細動を発症した例↓
> 鉄サプリを摂取し、牛肉を食べるようになってからは発作は皆無。
鉄不足とカルニチン不足。典型的な菜食「主義者」が陥る失敗です。
75: 606 2014/07/18(金)15:56 ID:ehg/I4oI0(1) AAS
あぼん1
76: 2014/07/23(水)16:03 ID:B06DkL+u0(1) AAS
道を求める人々、志の偉大なる人々は教えを説くが、
かれらは酒と肉と葱とを食したり、飲んだりしてはならない。
悪臭は卑しい人々がなずみ、また悪名をまねく。
肉は、屍体を食らう悪鬼の食物であり
食すべきものではない、と説け。
種種の肉と葱と酒と韮(にら)と蒜(にんにく)とを、
ヨーガ行者は常に離れ、遠ざけるべきである。
肉を食らう者どもは、最悪なる叫喚地獄などのなかで
悪業の報いを受ける。
肉を食らうと「食肉鬼の種族に生まれる
省5
77: 2014/07/24(木)06:51 ID:u7wXKKni0(1) AAS
+1
78: 2014/07/24(木)08:30 ID:RHiNvR380(1) AAS
食肉鬼として叫喚地獄におち
胸にメスを入れて切られ、変な機械埋め込んで障害苦しむか
肉、魚、酒を断つか、いずれか選びなさい
ーーーーーーーーーーーーーー
俗人がもっとも好むことは、
道士(聖者) がもっとも忌み嫌うことである。
もしそれから離れるならば、仙人となることは難しくない。
五穀は内臓を腐らせる毒であり
五辛(タマネギ、ニンニク、ニラ、ラッキョ、生姜)は
目をそこなう毒である。
省11
79(1): 2014/07/27(日)00:47 ID:xYziXFV40(1) AAS
教えてください。
ざっくりで、良いです。
足のしびれが原因でカテーテル手術をらすることになりました。
3日ほど入院します。
医療費はおよそいくらくらいになるでしょうか。
高額医療請求を使用した場合、
使用しない場合の二通りをご教授頂ければとおもいます。
80(1): 2014/07/27(日)01:21 ID:Toy4XH030(1) AAS
@上位所得者=150,000円+(医療費-500,000円)×1%
A一般=80,100円+(医療費-267,000円)×1%
B低所得者=35,400円
所得によって違いますが高額療養費(こうがくりょうようひ)は70歳未満の場合は@〜Bのいずれかで、普通の人はAです。
またこれとは別に食費の一部負担金等を加算するのですが
それを加算した場合でも最終的に13万円程度を見込んでおけば良いのではないでしょうか。個室だとさらに費用は増えますが。
仮に高額療養費制度を使用しない場合に医療費が幾らになるかは分かりません。
興味があるのなら入院中に看護師さんに聞いてみてください。
参考
高額な医療費を支払ったとき(高額療養費) | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会
省3
81: 2014/07/27(日)06:14 ID:4NYyu82X0(1) AAS
+2
82: 2014/07/27(日)09:56 ID:6+4IbO22i(1) AAS
>>79
自分は入院前に限度額医療申請してなくて、差額ベッド代除いて66万円かかった。
83(1): 2014/07/29(火)09:41 ID:Knf7Iv6E0(1) AAS
やしきたかじんさん・淡路恵子さんを襲った食道がんの怖さとは?
外部リンク:www.jujiyakanpo.com
年に入り、歌手でタレントのやしきたかじんさん・女優の淡路恵子さんの
お二人が、相次いで食道がんにより帰らぬ人となってしまいました。
食道がんは初期の段階では自覚症状に乏しく、症状が現れた時点では
既に進行してしまっているというケースも少なくありません。日
本では、年間1万人以上の方がこの食道がんで亡くなっており、
過去には岡田眞澄さん・赤塚不二夫さん・宮尾すすむさんといった
著名人もこの病気によって命を落としています。
食道がんの原因とは?
省13
84: 2014/07/29(火)09:50 ID:ytZ/Xsmx0(1) AAS
>>83
そうか乙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s