[過去ログ] 心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【3】 (642レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2014/07/29(火)11:53 ID:g69z7O/d0(1) AAS
あぼん3
86
(1): 2014/08/04(月)01:34 ID:tDcOpX0i0(1) AAS
女性でバイパス手術した人いる?
義母が昨年1月緊急手術したんどけど、
胸の傷口が突っ張るみたいで、
困ってるみたい…
未だに重い物は持てないし。
ショルダーバックに携帯入れるだけで、
重いからとすぐに出してしまう始末。

先生も男だから、なかなか分かって
もらえないみたいで…
肝心の心臓はちゃんと動いてるんだけど。
省3
87: 2014/08/04(月)10:55 ID:1gAgDByqi(1) AAS
>>86
傷は術後3〜6ヶ月は違和感あるよ
あとは、天気の悪い日に疼いたりする

薬のことは主治医かセカンドオピニオンに聞いてみないとわからないんじゃないかな
88: 2014/08/07(木)10:02 ID:5YyHUn+k0(1) AAS
西城秀樹闘病生活(本人インタビュー)

最初の発症は48歳のときだけど、それまで僕は健康に関して人一倍自信を
持っていた。特に40代からは68kgの体重を保つため、
野菜料理を中心に栄養バランスに気を配り、トレーニングも真剣に
行なっていた。ところが、そこに落とし穴があった。水分を極力控えていたことが
血液の成分を濃くして、脳梗塞の引き金になってしまった。
僕の病気は脳の細い血管が詰まる「ラクナ梗塞」で、若い人でも発症
しやすい。脳梗塞はオヤジだけの病気じゃないんだ。

仕事に復帰してからはさらに栄養バランスに気をつけ、たばこはやめ、
お酒も極力控えていた。
省12
89: 2014/08/07(木)16:02 ID:3P5h1+ph0(1) AAS
あぼん1
90: [age] 2014/08/09(土)21:50 ID:GdWhROKN0(1) AAS
▼心停止82分奇跡の生還 西予61歳男性

2月に心筋梗塞で心停止した愛媛県西予市の男性(61)が運ばれた市立八幡浜総合病院で、
1時間22分後に再度心臓が動き始め、愛媛大学医学部付属病院での「低体温療法」による治療で、
約1週間後に意識を取り戻していたことが8日、愛媛新聞の取材で分かった。
救命に関わった市立病院と愛媛大の医師は「救命の連鎖が非常にうまくいった。
少なくとも後遺症がなく回復したケースでは国内最長時間経過での蘇生ではないか」としている。
循環器専門医によると、通常体温では60分を超えると救命はほぼ不可能といわれている。
男性は「近くの病院に行ったのは覚えているが、その前後の記憶がない。気付いた時には、
何がなんだか分からなかった」と振り返る。現在は会話や車の運転にも支障はなく、
病気前と変わらない生活を送っている。
省1
91: 2014/08/09(土)23:34 ID:FBrWfpF+0(1) AAS
酒肉五辛(酒、肉食、ニンニク、タマネギ、ニラ、生姜)を
手にしてはならない。口でかんではいけない。

手にとって口でかんで念仏を称えれば、
手と口に悪瘡(=悪性の腫れ物)ができるだろう

仏教経典 観念法門経(日蓮大聖人御書より)
外部リンク[php]:s.sokanet.jp
92: 2014/08/10(日)03:35 ID:eLNCHAXn0(1) AAS
そうか、そうか
93
(2): 2014/08/13(水)20:29 ID:B9/pwJyK0(1) AAS
1年後にカテ検しようって
術後の圧を測るからしかたないけどさ
心臓の医者はすぐカテ検カテ検って言うけど痛いし悪酔いするし6時間動けないし放射線ヤバイし負担大きいんだよ
やりたくないやりたくないやりたくない
94: 2014/08/14(木)00:29 ID:VFA1/DSo0(1) AAS
>>93
自分は心臓CTにしてもらったよ
95: 2014/08/14(木)16:24 ID:J0oRd1aO0(1) AAS
>>93
私は三年目の検査はCTみたいです

腕からカテ検してもらえれば、動けるんですけどね
96: 2014/08/14(木)21:51 ID:/BSSvpuX0(1) AAS
自分も2年目の検査はCTだったよ。最初緊張しまくって、血圧がなかなか下がらず
焦ってしまったけど、さすがに鼠径部からのカテ検と比べると、実に楽ちんだった。
97: 2014/08/15(金)10:59 ID:UAc8KAZV0(1) AAS
粗品の俺には、、
98
(2): 2014/08/16(土)13:06 ID:yuUeKyhN0(1) AAS
無意味な検査で大量の放射線を浴びさせるCTは避けなさい
医者は患者の被爆などまるで考えていません

心臓が悪いとわかったらひたすら菜食をする
それだけで治ります。
医者に騙されて無駄なことをしてはいけません
99: 2014/08/16(土)13:10 ID:ATupgMTF0(1) AAS
>>98
どれだけ被爆するの?
100: 2014/08/16(土)15:55 ID:uW0UGUYC0(1) AAS
>>98
菜食バカのオカルト朴は黙ってろ
101: 2014/08/16(土)18:29 ID:Kn6MT+Jr0(1) AAS
あぼん3
102: 2014/08/22(金)15:19 ID:KyRST+Na0(1/2) AAS
術後8ヶ月の検診で受けたCTで
問題なしの太鼓判押されたので記念カキコ
カテ検をやたらやりたがるのは、
多分年間実施件数が少ないとかで実績作りがしたいんだろうね
103
(1): 2014/08/22(金)16:39 ID:/w3dw98n0(1) AAS
検査で実績?
104: 2014/08/22(金)17:45 ID:KyRST+Na0(2/2) AAS
>>103
年間検査実施数は病院の実績になるでしょ
例外的とはいえ死亡事故だってある検査だし
カテ検の前に安全性に関する説明受けなかった?
1-
あと 538 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s