[過去ログ] 【難病】特定疾患者の生活【支援センター】part5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 2014/10/28(火)02:03 ID:ta17Axum0(1/6) AAS
生保受給の難病持ちが手当から蓄えにまわしたり無理して仕事したり …無いよ。
病気が治る保証もないし死ぬまで生保な気がする。
死ぬまで生保なら新制度で手間暇かけて認定や更新する必要性がない。
新制度は金のない動けない人間からも医療費とるんだぜ。
ふざけた話だ。まったく。

難病でも生保でもジェネがあるなら使っていくべきだと思うが…
とりっばぐれの無い患者には一般的に医者も処方薬局も
ジェネすすめたりしないのが原因だよなぁ。
患者側が医療補助に胡坐をかいて医療費膨張させてるみたいに361の記事を読む人いそう。
自分の主治医は後発品があれば使用許可する医者で自分も了解してるけど
省1
374: 2014/10/28(火)02:06 ID:ta17Axum0(2/6) AAS
>>372
まぁ気にすんな。みんな辛いんだよ。
375
(2): 2014/10/28(火)02:24 ID:ta17Axum0(3/6) AAS
っつうか、なんで同室同病者が生保受給って知ってるんだよ。
むかーしピンクの難病医療受給者証だったころ病院の受付で
生保よばわりされたんだよなぁ。
間違ってるし、そもそもフロアーで問いただされるようなことじゃないし
虫の居所悪くて抗議したら事務方トップが謝りに来たよ。
病院にもケースワーカー?にも守秘義務があるだろ。
アンタが話さなきゃバレないんだよ。かしこく生きろ。
376
(1): 2014/10/28(火)06:12 ID:I5I4JlbN0(1/4) AAS
そもそもプレドニンに後発ねーし
377
(1): 2014/10/28(火)07:22 ID:yVXaaMOg0(1) AAS
>新制度は金のない動けない人間からも医療費とるんだぜ。

そうなんだよな、働けない人間からも身を削って働いてる人間からもゴッソリとる
そのうえ消費税上がり、物価上がり、光熱費上がり……
で、結局その金はお偉いさん方の下仁田ネギ代()やSMバー接待費()あたりに回され、
誰も通らない道路だの公務員専用の宿舎建設費用などに遣われまくる、と
378: 2014/10/28(火)08:57 ID:CzGf9/nT0(1/3) AAS
>>375
その病院酷いね
379: 2014/10/28(火)10:42 ID:5PUHhQSa0(1) AAS
>>377
そう言いたい気持ちは分からんでもないけど、高額納税者じゃなければ
あなたが支払った分はせいぜい医療費や行政サービス費に
相殺されるくらいだよ
380
(3): 2014/10/28(火)11:16 ID:Uhob50b90(1) AAS
NHK総合 2014年10月28日(火)午後7:30〜午後7:56クローズアップ現代「難病新法 改革に揺れる患者たち」
外部リンク[do]:pid.nhk.or.jp

難病新法 改革に揺れる患者たち
外部リンク:www.nhk.or.jp
難病と新しい法律
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
381: 2014/10/28(火)12:05 ID:mahEUjH80(1) AAS
おっ
382: 2014/10/28(火)13:00 ID:ta17Axum0(4/6) AAS
>>376
1錠10円もしない古い薬に後発なんてあるかー
この薬さ、5mg錠と1mg錠の薬価が1円しか違わねぇんだぞ。
需要はあるだろうけどメーカーにとっちゃ面白味のない薬だろうよ。

>>380
今日、病院の待合で話してる人いたよー。
見るけど、いつもの国谷キャスターじゃないらしい。残念。
383: 2014/10/28(火)13:17 ID:5GPZkZVt0(1/2) AAS
>>380
ありがとう
384: 2014/10/28(火)16:17 ID:PeZWN3n40(1) AAS
来年から制度変わるから今特疾で受けてる人は今年中に手続きしないと経過措置が受けられない
既出かもしれないけど
385: 2014/10/28(火)18:50 ID:n1MhkrJp0(1) AAS
手続き行ったら必要書類をこれにいれてくださーい→待つ→書類おあずかりしまーす→待つ→面談 
と段階踏んでチェックするんだけど、
家かえってファイル見たら一個出し忘れてた。
出し忘れた私が悪いけどその後1週間なんの音沙汰もなく、持って行ったら『申請通らず差し戻しになるところでした』…と。
お前ら何をチェックしてたねん。

皆も出し忘れには気をつけてね!
386
(2): 2014/10/28(火)19:24 ID:5IXGRFeh0(1) AAS
>>380
おおこの番組見たかったな。
今仕事帰りだわ。間に合わん。

数年食えるだけの蓄えはあるけど、
将来の負担が心配で社畜継続中。。
夫が働いて、私も働いてるけど子どもがもてるような状況じゃないわ。
体が動くうちに貯蓄しとかんと。

頓服はもらい過ぎたら、次回減らしてもらったりジェネリックつかったりしてます。今は3割負担で5000円くらいだから払えるけど、重度になったら怖いなぁ。
387: 2014/10/28(火)19:30 ID:zb+jWr0jO携(1) AAS
ちょうど難病番組の裏、日シリで大隣先発とは数奇だな
388
(1): 2014/10/28(火)19:44 ID:I5I4JlbN0(2/4) AAS
>>386
0:10から再放送あるよ
389: 2014/10/28(火)19:45 ID:CzGf9/nT0(2/3) AAS
>>386
再放送は深夜12時10分から
390: 2014/10/28(火)19:45 ID:CzGf9/nT0(3/3) AAS
ダブりましたね、すみません
391: 2014/10/28(火)20:04 ID:k1PuDbRt0(1) AAS
これから帰宅で、見逃したと思ったけど再放送あるのか。情報ありがとう
392: 2014/10/28(火)20:05 ID:r40ryBYL0(1) AAS
>>388、389
おおーありがとうございます!
さっき帰ってきました。再放送見ます!
1-
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s