[過去ログ] 【虫歯】糖質制限スレ【歯周病】 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2014/10/02(木)21:05 ID:Or9IlWFG0(37/56) AAS
130+1 :彼氏いない歴774年@転載は禁止 [] :2014/09/30(火) 09:47:14.88 ID:NflCbyvk (19/24)
「悪玉菌」という言葉を聞くと、みなさん殺菌だ!完全除去だ!抗菌剤だ!抗生物質だ!
と躍起になって追い出そうとします。
しかし、実は悪玉菌も人間には必要な存在だという事は意外と知られていません。
これは回虫博士の藤田教授もおっしゃっていますが
人間の腸内や口腔内では常に善玉菌と悪玉菌の2つが共存関係にあり。
どちらか一方が完全に消え去る事はない。
悪玉菌は、善玉菌のエサであり、善玉菌は悪玉菌と戦って殺した死骸を
食べて生き延びるツワモノなんです(乳酸菌)。ですから悪玉菌がいなければ善玉菌も存在できないのです。
善玉7:悪玉3 くらいのバランスで2つ同時に存在しているのが一番良いのです。善玉が優勢であればう蝕(虫歯)は起きません。
善玉10:悪玉0 という状態はありえません。
虫歯や歯周病が起きている状態というのは、歯周ポケットという穴倉の中でだけ悪玉菌の棲み家になっていて善玉部隊が突入できない状態なんです。
なぜか?
彼ら敵軍は、人間が食べた糖質のブドウ糖を盗み出し、そのブドウ糖からグルカンというネバネバした物質を作り出し、そのネバネバで自分達の巣穴をコーティングして守っているんです。
このグルカンという物質は、殺菌剤や抗生物質にも負けず水や熱いお茶でも絶対に落ちない強力なバリアなんです。
ですから乳酸菌も突入できません。これをバイオフィルムと言います。
この敵軍が作り出したバイオフィルムを破壊して中にいる敵軍を一掃するにはフロスやブラシで「こすり落とす」しかないのです。
しかし、このバイオフィルムといえども8日間もすれば唾液のカルシウムに巣ごと封じ込められて「石」にされてしまうのです!
一度、歯石になったらもう身動きできません、巣ごと死んでしまいます。
だから「石」にされてしまう前に唾液さえも届かない歯茎の奥深くへもぐるように巣を張り巡らしたり
唾液に石化される前にエナメルの城を破壊して中へ突入しようとします。
毎日、口の中では細菌達が命をかけて生き延びようと必死な攻防を繰り広げているのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 944 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s