[過去ログ] ww('A`)レvv [心臓スレッドpart20] ww(´ω`)レvv [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185
(1): 2017/03/26(日)09:23 ID:sEix0KSU0(1) AAS
自分のところも大病院なので
どうしていいか迷うな

万が一の時は病院に連絡して指示を仰ぐように
と言われてるけど
以前別件で電話したときは
代表電話→診療科窓口が話し中で
後で掛け直しになったし...
186
(1): 2017/03/26(日)13:09 ID:969bGxZr0(2/2) AAS
主治医はけっこういい人で、悪くなったらすぐに電話して、
とは言ってくれるのですが。

実際のところ、病院の交換に電話して、
主治医につなげるだけでひと苦労…。
187: 2017/03/26(日)14:09 ID:HFriz05R0(1) AAS
以前自宅で気絶した時(少しして回復)に受診したくて家族が電話したら、予約日が来週だからその時来てと言われた。
受診した時にどうしたら良いか聞いたら結果的に大丈夫だから良かったけど、命に関わるから救急車使ってでも来てって言われたけど判断は難しいよね
188: 2017/03/26(日)14:24 ID:OOSmEN0W0(1) AAS
>>185-186
カルテがあるなら、夜間救急外来いくと何とかなるよ。
情報は救急とも共有されているから、主治医不在日でも安心だよ。
189
(2): 2017/03/26(日)19:54 ID:n+LqSOro0(2/2) AAS
俺なんて休日の夜間外来へ電話したら「救急車しか受け入れない」と言われ、
救急車を呼んだら受け入れ拒否をされ、違う病院へ回されて「担当医師じゃないと無理」と診察そこそこに追い返された。
翌日になってタクシーで病院へ行、「死にそう・・」と外来へ伝えて、やっと主治医が現れた。
で「悪くなったら夜間でもいいから僕を呼んで下さいと前から言ってますよね?」と言われ、ことの顛末を伝えると主治医が激怒w
夜間受付の担当者と夜間勤務医が病室まで土下座しに来るという大騒動になった事がある。
190: 2017/03/26(日)21:28 ID:cU1kBwx90(1) AAS
作家の佐藤大輔さんが虚血性心疾患で死去 シリーズほぼ未完に
外部リンク:news.livedoor.com
191: 2017/03/27(月)03:12 ID:UdwoORl40(1) AAS
持病でもあったのかな?
192: 2017/03/28(火)05:34 ID:d3qm0nOW0(1) AAS
>>189
いい主治医だな
193: 2017/03/28(火)11:39 ID:4ZllQdwm0(1) AAS
>>189
いい先生だね
人から土下座されたことないやw
194
(1): 2017/03/28(火)13:29 ID:TtGAu9yS0(1) AAS
その主治医は出世して今では総合病院の院長にまでなったからね
こっちは死にかけてるし苦しいし「土下座より静かにしててくれ」と心の中で呟くだけだった
195: 2017/03/28(火)13:46 ID:XKfK+5Ml0(1) AAS
>>194
そうだよね、症状改善を優先してもらいたかったね
196: 2017/03/28(火)21:30 ID:NylStfAq0(1) AAS
Dogetherしようぜ!
197
(1): 2017/03/28(火)22:02 ID:ahEMWy8P0(1/2) AAS
相談させてください。
最近 軽い動悸が毎日。
時々激しい動悸も。
食後や座ってる時が多いかも?
でも立ってる時も寝てるときもまぁある。
激しいときは心臓がどくどくっと踊る感じ。
一年前に受けた24時間心電図では
不整脈が少しあるけど特に異常なしの診断。
私が生まれる前に祖父が心筋梗塞だったか
心不全だったかで突然亡くなった。
省6
198
(1): 2017/03/28(火)23:04 ID:ahEMWy8P0(2/2) AAS
197の追記
性交後は寝てて心臓に負荷がかかったような苦しい感じに
息苦しくて飛び起きたことも
時々心臓が痛い(一年前の通院理由)
起きてるほうが楽な感じ

このスレあんまりいないのかな…?
199
(1): 2017/03/28(火)23:10 ID:zZnZiRKY0(1) AAS
この内容で何を答えればいいのか・・・
明日お医者さんに行くならじっくり相談してきなよ
200
(1): 2017/03/28(火)23:13 ID:N8eaTYAX0(1) AAS
>>197
自覚症状があるなら、
ここ聞くより、まずは病院へ行った方がいい。

自分は不調が心臓からきていることに気付かず
悪くしてしまったクチです。
201
(2): 2017/03/29(水)00:18 ID:IypO0YoC0(1/3) AAS
>>198
> 性交後は寝てて心臓に負荷がかかったような苦しい感じに
> 息苦しくて飛び起きたことも
> 起きてるほうが楽な感じ

これは心不全の症状を連想させるな。
ひょっとして「起座呼吸」みたいな症状なのかな。
検索して調べてみて。
時々痛みもあるとなると、いろいろな原因が考えられるけど、
とにかく早い内に病院に行って検査してもらったほうがいいね。
202
(1): 2017/03/29(水)00:31 ID:IypO0YoC0(2/3) AAS
>>201
追記
> 私が生まれる前に祖父が心筋梗塞だったか
> 心不全だったかで突然亡くなった。
> 祖母と父は狭心症持ちなので
> 心臓の何か遺伝があるかも?

これはヤバイね。
突然死にならないうちに、早急に病院に行きなさい。
203: 2017/03/29(水)00:33 ID:VQEwNOhD0(1/4) AAS
>>199
ありがとう。
まずは病院ですよね…
204: 2017/03/29(水)00:35 ID:VQEwNOhD0(2/4) AAS
>>200
明日は病院行ってきます。
心臓に何もなかったらいいけど
メンタルからの不調の可能性もあって
すぐに原因わかればいいなぁ
1-
あと 798 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s