[過去ログ] 【アトキンス釜池】糖質制限全般63【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) 2016/11/30(水)20:50 ID:HJ6QSlVD0(2/5) AAS
それよりてめえが吐き散らかした愚論の後始末つけてから次のネタ行きなさい。
だらしない鳥ですね。相変わらず。
メイラード反応と高血糖との関係は納得したのですか?
391: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) 2016/11/30(水)21:07 ID:HJ6QSlVD0(3/5) AAS
>>388
あ、それと引用文は引用元を明らかにしましょう。
人の訳文をあたかも自分の訳した文章であるかのように書くのは泥棒ですよ。
引用の際には引用元を明らかにするのは論文書いてるなら基本中の基本じゃないの?(笑)
392: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) 2016/11/30(水)21:44 ID:HJ6QSlVD0(4/5) AAS
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
似非心理学者さんによれば糖質制限はカルトらしいけど、メジャーですね(笑)
393
(1): (ワッチョイ fb5b-FWBh [59.147.199.197]) 2016/11/30(水)22:40 ID:nS+N7Ear0(1) AAS
糖質制限ダイエットを実践している人ですら
世間的に糖毒信者の方が異常って認識されちゃっているじゃんw

糖毒信者の100%は他人蔑視と自画自賛が痛すぎ
だが、構ってくれる相手がいなくなると誰かに寄生すると思うよ

糖毒性をしつこく信じ、関係ない他人に糖質摂取禁止を強要しようとする理由など知ろうとは思わないが、
はっきり言えることは同じ糖質量を摂取しても病気になる人とならない人がいる
炭水化物の糖毒性は万人共通ではなく、その人の食生活の乱れによって糖毒性が引き出されるってこと

もうそろそろ完全に相手にされなくなるよ。
じゃろ君もスーパーで女性の買い物かごを覗いて炭水化物食品の多さを蔑視して優越感に浸る変質者と
同じ扱いをされたくなければ消えろって
394: (ブーイモ MMb7-/sNf [49.239.72.94]) 2016/11/30(水)22:43 ID:pqZj4N24M(1) AAS
引用元を明示せずにレスを大量生産とか、まるでwelqみたいですねw
395: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) 2016/11/30(水)23:02 ID:HJ6QSlVD0(5/5) AAS
>>393
支離滅裂過ぎる。
休め。
396
(2): (アウアウウー Sad1-gqht [106.154.92.216]) 2016/12/01(木)07:21 ID:fcS4cqIRa(1) AAS
>>388のような食生活の急激な変化は>>203より明らかになったとおり腸内細菌叢の変化とともに長官の免疫反応を引き起こしインスリン抵抗性やさまざまな疾患を引き起こす
397
(1): じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ f7a9-+pWf [125.215.103.177]) 2016/12/01(木)07:41 ID:HTYHI5+U0(1/24) AAS
例の論文の要約として。(どうり)という表現はアレですが。
Facebookリンク:story.php
王城くんも糖質バカくんももう一度よく読むように。
筋グリコーゲンの回復に差はないんです。

>筋グリコーゲンの生検もおこなわれ、運動後の筋グリコーゲンが
>120分の回復期にHigh Carb とLow Carb のグループとで同じように合成されることもわかりました。
>このことも従来の運動回復期の筋グリコーゲンの補充に、
>糖質が必須であるという考えを否定するものです。
>かりに炭水化物が食事で限られた場合であっても、
>グリコーゲンレベルを支えるエレガントなシステムを体は持っている。
省6
398: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ f7a9-+pWf [125.215.103.177]) 2016/12/01(木)07:44 ID:HTYHI5+U0(2/24) AAS
>>396
具体的なデータを提示しましょう。
糖質制限食でどのような腸内細菌が増えますか?
そして、それはどう影響しますか?
野菜類はたっぷりの糖質制限の場合の腸内細菌の変化はどうですか?
人にはデータを求めて自分はデータを提示しない鳥のことをどう思いますか?
399: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ f7a9-+pWf [125.215.103.177]) 2016/12/01(木)08:50 ID:HTYHI5+U0(3/24) AAS
>>396
外部リンク:syodokukai.exblog.jp
>エンテロタイプでは、脂肪が豊富な食事と相関したのはBacteroidesエンテロタイプであり、
>高炭水化物と相関したのはPrevotellaであった。

外部リンク:kamikubo.exblog.jp
>細菌叢の内Prevotellaに富む対象者がBacteroidesに富む対象者に比し、有意に血中TMAOが高濃度であることが判明しました。

プレボテラが多いエンテロタイプの人が動物性脂肪を過食すると動脈硬化を促進する。
これはつまり、高炭水化物+動物性脂肪が動脈硬化を促進するということです。
400
(1): じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ f7a9-+pWf [125.215.103.177]) 2016/12/01(木)11:52 ID:HTYHI5+U0(4/24) AAS
外部リンク:www.ncbi.nlm.nih.gov
プレボテラが分泌するBCAAがインスリン抵抗性を誘発する。
401
(1): (ワッチョイW 05e9-yFaJ [118.111.232.69]) 2016/12/01(木)12:02 ID:IcvLiAcJ0(1/2) AAS
>>400
これ面白いですね
胃腸が弱くて肉や脂でカロリー稼げないクソガリハードゲイナーは
非肥満にしてインスリン抵抗性を誘導されているのでしょうな
糖もBCAAも血中にだぶついて同化できないなんて、まったく損な体質だこと
402: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ f7a9-+pWf [125.215.103.177]) 2016/12/01(木)12:13 ID:HTYHI5+U0(5/24) AAS
>>401
そしてそのクソガリハードゲイナーの存在がカロリー神話の矛盾を証明しております。

しかし、プレボテラって悪玉菌なんですね。
菜食主義終了のお知らせ。
403: (ワッチョイW 05e9-yFaJ [118.111.232.69]) 2016/12/01(木)12:32 ID:IcvLiAcJ0(2/2) AAS
森美智代レベルに突き抜ければ、プレボテラの産する僅かなBCAAも血肉となり申す
404
(2): (ワッチョイ 33e9-XfGn [223.134.43.192]) 2016/12/01(木)12:34 ID:2cBtI4Xj0(1) AAS
相変わらず糖毒馬鹿特有の蔑視と自画自賛ばかり。
政府に炭水化物を毒物指定するように嘆願し、それが世間的に認められない限りこいつらの負けだなw

糖毒性をこれだけ主張しているのに、何故誰も嘆願せずに惨めに吠えているのか
自分の主張に正当性がないからだろ
ついに九官鳥にも捨てられて、このスレはビヨーキ固定君とその愉快な仲間の隔離スレ化したか
スーパーで他人の買い物かごを覗く糖毒変質者にだけはならないようにw
405: (スフッ Sdef-L8oK [49.104.27.22]) 2016/12/01(木)12:42 ID:zeghfzBfd(1) AAS
>>404
極論言うなよ
バカ心理学で頭まで逝かれたのかプギャ

406: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ f7a9-+pWf [125.215.103.177]) 2016/12/01(木)13:00 ID:HTYHI5+U0(6/24) AAS
>>404
君はまず、内容を理解する努力をしようか?
407: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ f7a9-+pWf [125.215.103.177]) 2016/12/01(木)13:33 ID:HTYHI5+U0(7/24) AAS
流石に九官鳥くんですら、出来る限り議論しようとしている。
似非心理学者くんは信者だの、認めるだの認められないだの
そんなことしか言わないんで、まるでこのスレから浮いちゃってるんですよ。
自分では分からないかもしれませんが。
408: (ワッチョイW bf8c-yaSi [153.220.182.42]) 2016/12/01(木)14:38 ID:tmOG52Ii0(1) AAS
今日の昼食っす
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
409
(1): (アウアウウー Sad1-gqht [106.154.93.102]) 2016/12/01(木)14:59 ID:cy0qpHYpa(1/10) AAS
早稲田大学と東京大学を中心とする共同研究チームによって、「
日本人の腸内細菌叢は、欧米人や中国人と比較して、炭水化物などの代謝能力に優れた細菌の割合が高く、
そうした腸内細菌叢の特異性が、日本人の平均寿命の長さや肥満率の低さに影響を与えている可能性がある」との発表がなされました。

本研究の背景
ヒトの腸内細菌叢は、さまざまな腸の機能に関係して、健康に大きな影響を与えています。
最近では、メタゲノム解析と呼ばれる新しい手法を用いた腸内細菌叢に関するコホート研究が多く報告されています。
その中には、欧米や中国に住む成人(*健康な人だけでなく、炎症性腸疾患・糖尿病・大腸ガンなどの患者も含む)
やアジアの子供などを対象とした研究が含まれています。
それらの報告によれば、ヒトの腸内細菌叢は食事や遺伝的背景などさまざまな要因により、そのバランスが変化し、
それが病気の発症に影響を与えることが示唆されています。
省7
1-
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s