[過去ログ]
【アトキンス釜池】糖質制限全般63【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【アトキンス釜池】糖質制限全般63【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
254: 病弱名無しさん (ワッチョイ 8bd4-FWBh [131.213.191.190]) [sage] 2016/11/26(土) 09:56:16.19 ID:vBItJtqr0 それにしても、未だに白飯お茶碗一膳程度の血糖値上昇をコントロールする術すら知らずに 肥満の原因を糖質量だけでしか判断しない馬鹿がいるとはね 客観的判断が欠けている人間の典型的症状だ 人類700万年云々で考古学や地理学や人間工学や生物学の分野まで考慮せず、 或いはそれらの分野について糖毒性の観点だけで知ったかするのと同じ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/254
255: 病弱名無しさん (スッップ Sdb7-f+Fy [49.98.137.174]) [sage] 2016/11/26(土) 10:05:34.58 ID:luqYWrFUd >>253 ミノルさんの結果知ってますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/255
256: 病弱名無しさん (スッップ Sdb7-f+Fy [49.98.137.174]) [sage] 2016/11/26(土) 10:08:01.95 ID:luqYWrFUd >>254 ちなみに自分も白米程度じゃ上がらないよ べろべろば〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/256
257: 病弱名無しさん (スプッッ Sd97-/sNf [1.79.34.125]) [sage] 2016/11/26(土) 10:23:25.93 ID:nTNlNu+sd >>253 全てがオカシイのは置いといて、しんどい道を選ぶ理由はないでしょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/257
258: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) [sage] 2016/11/26(土) 10:37:32.06 ID:etVxogHz0 >>254 血糖上昇はコントロールできますよ。 問題は血糖のコントロールはどのようになされるか?です。 血糖値が下げれば万歳ではないわけです。 それといま問題にしてるのは丼飯を食って脂肪を過食するのはは糖質制限食か? という点です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/258
259: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) [sage] 2016/11/26(土) 10:40:19.20 ID:etVxogHz0 >>253 カルトならオレもありがたいんですけど だんだん市民権を得てきてるようですよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/259
260: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) [sage] 2016/11/26(土) 10:43:42.49 ID:etVxogHz0 >>254 て、きみは似非心理学以外になんの素養もないようだが、 そんな大風呂敷広げて大丈夫なんですか? 副交感神経と交感神経の役割すら知らないのに生物学て(笑) あ、あと、人間工学と糖質制限にどのような関係があるか具体的に述べてみてください。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/260
261: 病弱名無しさん (ワッチョイW d1e9-xzIN [118.111.224.63]) [sage] 2016/11/26(土) 10:48:55.51 ID:IZ7OfTZ+0 >>258 HFDは丼飯ではないのよ、マルトデキストリン、乳糖、ショ糖がほぼ1:1:1で澱粉はゼロだ 真島先生いうところの「揚げ物と甘いものを好む糖質制限」が近いかもなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/261
262: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) [sage] 2016/11/26(土) 11:05:11.08 ID:etVxogHz0 >>261 内容はともかく糖質量で考えてるだけなんですまんですね。 まあ他の食べ物も含めてその栄養バランスになるように調整してください(笑) て誰もやらないだろうけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/262
263: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) [sage] 2016/11/26(土) 22:17:55.84 ID:etVxogHz0 >>249 何度考えても九官鳥くんがこれを知らなかったということは本来あり得ないはず。 ネズミの実験系には詳しいという触れ込みだったんで。 一番基本の飼料のことを知らないなんてあり得る? 門外漢のオレでも知ってたのに。 医学を体系的に学習してるんでしょ? ペーパーを書いてると豪語してたし。 英語のソースの話になると沈黙するからおかしいとは思ってたんですよ。 今にして思えばインスリンの拮抗ホルモンやレプチン、早朝の糖新生も知らなかったし ま、医学とやらをちゃんと勉強してたらありえんわな。 素人でも論破できるような穴だらけの話しかしないし。 論文が全てと言いながらブログから引用してくるし。 当たり前のことを生体の神秘などと言うし。 これはもう全てが嘘の可能性すらありますね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/263
264: 病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-rh0l [106.154.92.27]) [] 2016/11/26(土) 22:56:19.08 ID:nqZwH039a じゃろさんは肥満の原因は糖質だけと思い込まされてるようですが 脂肪食と高糖質食を比較した研究は数多くあります Nutrient balance and energy expenditure during ad libitum feeding of high-fat and high-carbohydrate diets in humans. - PubMed - NCBI https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/1570800/ Fat and carbohydrate overfeeding in humans: different effects on energy storage. - PubMed - NCBI https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/7598063/ Dietary fat and the regulation of energy intake in human subjects. - PubMed - NCBI https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/3687822/ The effects of varying dietary fat on the nutrient intake in male and female runners. - PubMed - NCBI https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/10682875/ Fat as a risk factor for overconsumption: satiation, satiety, and patterns of eating. - PubMed - NCBI https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/9216571/ やはり「ほとんど変わらない」か「脂肪のほうがやや太りやすい」って結論。 これは、脂肪のほうがカロリー密度(1gあたりのカロリー量)が高いので、どうしても食べ過ぎてしまうのが原因らしいですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/264
265: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) [sage] 2016/11/26(土) 23:04:14.64 ID:etVxogHz0 >>264 オレの疑問に返事なしか。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/265
266: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) [sage] 2016/11/26(土) 23:10:55.56 ID:etVxogHz0 >>264 そもそも思い込まされているも何も実体験なのでね(笑) それと、あまり短い実験期間では意味がないですよ。 人間なら最低でも数週間は必要でしょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/266
267: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) [sage] 2016/11/26(土) 23:12:09.01 ID:etVxogHz0 つか、肥満かどうかは関係ないんじゃなかったの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/267
268: 病弱名無しさん (ワッチョイW d1e9-xzIN [118.111.224.115]) [sage] 2016/11/26(土) 23:38:48.06 ID:mjYJ9BiM0 >>258 HFDのカーボ源を精製糖類てんこもりにして澱粉を食わせないのは 栄養計算の均質さを保つ以上の理由があって、 甘くない澱粉や全粒穀物原料にすると、自由摂食環境では過食してくれず肥満しないからです 自由摂食環境で食欲が適正量に調整されるpaleo-likeな餌では肥満実験ができない 焼肉店でのおかわり自由アイテムとして、白飯、玄米、雑穀米を選べるとしたらどうでしょう? 甘辛たれの焼肉を美味しく食べてお腹いっぱい詰め込みたい人は白飯一択ですよね おかわり自由を玄米限定で白飯を選べなかったらキレて激怒する人が出てくるレベルw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/268
269: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) [sage] 2016/11/26(土) 23:51:18.69 ID:etVxogHz0 >>268 ああ、そうか。人間と違ってこれだけ食えって命令して食べさせられないですからね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/269
270: 病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-rh0l [106.154.93.105]) [] 2016/11/27(日) 08:26:14.41 ID:OOFwiB3Ta >>266 あなたの体験はどうでもいい 科学を語る上で一番大切な客観性が分かってない 続いて参考になるのが、「若者に炭水化物と脂肪をたくさん食べさせてみた」という2000年の論文 http://nature.berkeley.edu/hellerstein-lab/pdfs/grunnet.pdf 20人の男性を半分にわけ、1日の必要なカロリーにくわえて約1200Kcalの炭水化物か脂肪を食べてもらった実験です。 この際、日常の活動量などもコントロールして、総摂取カロリーに差が出ないようにした。 実験は21日にわたって続き、その結果は 体重はどちらのグループも約1.5kg増加 体脂肪はどちらのグループも900g増加 というわけで、やはり炭水化物と脂肪では差が出なかったですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/270
271: 病弱名無しさん (スプッッ Sd97-/sNf [1.79.32.96]) [sage] 2016/11/27(日) 08:53:33.33 ID:/qpnsZYSd >>270 インスリン抵抗性から肥満の話になったの?腸内細菌の話はどこいった? 268の精製糖質含めないとマウスは過食しないっていう話はどうなの? 精製糖質は大きくホルモンを乱しますからね。 過食しちゃダメでしょ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/271
272: 病弱名無しさん (ワッチョイW 39ad-VGur [106.168.99.231]) [sage] 2016/11/27(日) 09:02:13.61 ID:+4Tm347U0 >>270 各グループの食事のPFC比はどうなってますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/272
273: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) [sage] 2016/11/27(日) 09:29:18.95 ID:yqSetAZT0 >>270 ばかもの。実体験を語ったのは信じ込まされてるなんて言ったからそれに対する返答だ。 文脈ぐらい読め。 だからいつまでもまともな議論ができないんですよ。 そもそもその当時は http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1479212613/273
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 729 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s