[過去ログ] 【アトキンス釜池】糖質制限全般63【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
971
(2): じゃろにます ◆klokDYkn/k (中止 96a9-MZ3H [125.215.103.177]) 2016/12/25(日)17:37 ID:TdleGG4V0XMAS(2/4) AAS
>>969
君が人に自分の言葉で語りなさいとかなんのギャグですか?w

解糖系を迂回する経路を使うことで酸化ストレス耐性のあるがん細胞になるという話ですよね?
それだけではなく7割のガンは糖質の供給が途絶えると死滅しますが、
3割のガンはケトン体をエネルギーとして取り込むように代謝を変化させるそうです。
グルコースがないなら乳酸を使うこともあります。
がんも生き残るためにいろんな戦略を採るわけですね。

ですから、元々オレはガンになってしまったらケトン食の効果は薄いと考えていて
だからこそ、予防としての糖質制限こそが大切であると言ってきたわけです。

でも、古川センセの免疫ケトン食療法で末期がんの患者さんで
省4
979: (ワッチョイ 34ad-hHcq [113.144.5.226]) 2016/12/26(月)02:36 ID:Zu46xPw80(1) AAS
>>971
いやーオレも思わず笑ってしまった
すごいな九官鳥www
981
(2): (アウアウウー Sabf-gWpm [106.154.88.2]) 2016/12/26(月)07:29 ID:MZONxrmca(1) AAS
>>971
いや違う
癌が解糖系でのみ亢進するというワールブルグ効果といい、このような代謝リモデリングは p53 や c-Myc, HIF1α などのストレス応答性転写因子群による代謝酵素遺伝子の発現誘導の結果起こると説明されてきた.
しかし近年周囲の環境やストレス 応答による細胞内代謝の変動が代謝酵素タンパク質の翻訳 後修飾動態を変化させ,エネルギー代謝を制御するという新しいメカニズムが一般的に受け入れられつつある
その1つがco系のペントースリン酸経路という話
つまり解糖系を阻害する抗がん剤やその他療法を加えても癌細胞は別経路で生き延びる

その7割や三割というファジーなエビデンスはあるのかな? 一般本ではなく論文か症例検討で出したまえ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s