[過去ログ] 【アトキンス釜池】糖質制限全般65【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486: (スフッ Sd42-UB6X [49.104.8.248]) 2017/02/01(水)07:44 ID:nRr/ITKud(2/2) AAS
>>484
交絡因子以前の問題で、デザインから間違ってないですかぁ?
487: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ a2a9-rBqP [125.215.103.177]) 2017/02/01(水)07:54 ID:yga1bBUs0(5/21) AAS
学会員の鳥さん、ネタ切れですか?
同じネタばっかりですが。
低糖質食でインスリン分泌が増えるエビデンスを早く出してください。
議論ができません。
>>484は高血圧が前提ですよね?
朝食を欠食していても高血圧じゃない場合どうなるんですかあ。
488: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ a2a9-rBqP [125.215.103.177]) 2017/02/01(水)07:59 ID:yga1bBUs0(6/21) AAS
>>482
朝食前に運動してるんですかぁ?
489: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ a2a9-rBqP [125.215.103.177]) 2017/02/01(水)08:09 ID:yga1bBUs0(7/21) AAS
体を動かしてエネルギーを使って不足したエネルギーを補充するという考え方は正解ですが、
朝起きて、体を動かしてから朝食を摂る人がどのくらいいるでしょうか?
朝食べて昼までの間にどのくらいのエネルギーを使いますか?
まあ肉体労働ならばまだわかりますが。
490(1): (アウアウカー Saa7-fIRf [182.251.245.46]) 2017/02/01(水)09:08 ID:XkcGFuwpa(1/2) AAS
>>471
よく解りました。
でも、本人は、わかってやってるんなら、悪質ですね。
491: (オッペケ Srbf-T3y8 [126.237.116.118]) 2017/02/01(水)09:45 ID:DY4mem7cr(1/11) AAS
若干の炭水化物
492(1): じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ a2a9-rBqP [125.215.103.177]) 2017/02/01(水)10:05 ID:yga1bBUs0(8/21) AAS
>>490
カロリー計算が如何に無意味かってことですよw
よくわかりましたか?
493(2): (アウアウカー Saa7-fIRf [182.251.245.46]) 2017/02/01(水)11:57 ID:XkcGFuwpa(2/2) AAS
>>492
ばか?
494: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ a2a9-rBqP [125.215.103.177]) 2017/02/01(水)12:27 ID:yga1bBUs0(9/21) AAS
>>493
は?
ちゃんと理由を述べましょう。
495: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ a2a9-rBqP [125.215.103.177]) 2017/02/01(水)12:32 ID:yga1bBUs0(10/21) AAS
>>493
それと、>>404にお返事は?
496(1): (ワッチョイ ffad-Hx4G [36.8.255.63]) 2017/02/01(水)13:30 ID:oXMjZeeS0(1/3) AAS
>>482
食事回数を減らすと、食後血糖値も不安定になるとのことですからね。
497(1): じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ a2a9-rBqP [125.215.103.177]) 2017/02/01(水)14:41 ID:yga1bBUs0(11/21) AAS
>>496
だからこその糖質制限でしょうに。
食後血糖値を上げないために糖質の頻回摂取って言うのが
そもそも本末転倒なんですよ。
498(1): (オッペケ Srbf-T3y8 [126.237.116.118]) 2017/02/01(水)14:52 ID:DY4mem7cr(2/11) AAS
歩けばイイのに
筋トレすればイイのに
499(2): じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ a2a9-rBqP [125.215.103.177]) 2017/02/01(水)15:11 ID:yga1bBUs0(12/21) AAS
>>498
食後に運動は禁忌。
食前にしましょう。
筋トレはオススメです。
歩くのはあまりオススメではありません。
500(1): (オッペケ Srbf-T3y8 [126.237.116.118]) 2017/02/01(水)16:02 ID:DY4mem7cr(3/11) AAS
食前に歩いたら、血糖値が下がる
筋グリコーゲンが有れば良いけど、枯渇状態なら筋肉からの補充になる(乳酸はギリギリになる)
501: (ワッチョイ f735-hEWy [124.103.236.236]) 2017/02/01(水)17:23 ID:uUJYr+Un0(5/5) AAS
テレビでチェッカーズのまことが
痩せてるのに脂肪肝は驚いたな
最近は痩せでも脂肪肝は多いらしい
他にも胆石とか血管年齢とか
気になることやってたな
肝臓の柔らかさとかヒルナンデスだけど
502: (オッペケ Srbf-T3y8 [126.237.116.118]) 2017/02/01(水)18:29 ID:DY4mem7cr(4/11) AAS
原因は高タンパク質
503: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ a2a9-rBqP [125.215.103.177]) 2017/02/01(水)19:54 ID:yga1bBUs0(13/21) AAS
>>500
よっぽど追い込まないと筋グリコーゲンは枯渇なんかしない。
心配しないでいいです。
504: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ a2a9-rBqP [125.215.103.177]) 2017/02/01(水)19:58 ID:yga1bBUs0(14/21) AAS
歩いたり筋トレしたりとか言うレベルの運動で筋グリコーゲンの枯渇を心配するのはさすがに。。。。
505: (ブーイモ MM73-AHFo [210.149.251.229]) 2017/02/01(水)20:04 ID:ILpNiZ8xM(1) AAS
実体験が伴っていないんでしよう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s