[過去ログ] 【にきび】老若男女 ニキビ総合【吹き出物】11 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423: 2017/11/18(土)11:16 ID:1j4WbHKb0(1) AAS
>>419
チョコラBBニキビ出来にくくなっていいよ
ビタミンCはベピオの日焼け予防だね
424(2): 2017/11/18(土)17:37 ID:3FsDUerF0(1) AAS
ビタミン剤も漢方も男性ホルモンを抑える薬も飲んでるのに全く治らない。
ベピオ使いたいんだけど、デュアックしか貰えない。
425: 2017/11/18(土)17:51 ID:8jAJ4W360(1) AAS
>>424
病院変えたら?べピオ処方して貰えるか電話で確認していくといいよ
426: 2017/11/18(土)20:33 ID:WdYYR/WE0(1) AAS
>>424
アクアチム処方してもらえ
すぐに塗った箇所は治る。
転移するがw
427(1): 2017/11/19(日)08:56 ID:RsglnDwg0(1/2) AAS
アクアチムも処方されて3ヶ月つらい使ってるけど、確かに効いてる感じはするけど、新規ニキビが続々できる。
428: 2017/11/19(日)08:58 ID:rxhFdfxj0(1) AAS
>>427
塗った箇所に効く。
転移したら速攻で塗る。
これの繰り返し。
429(1): 2017/11/19(日)11:27 ID:RsglnDwg0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ちなみに肌こんな感じ。
重症ニキビはないけど、細かいニキビが大量にある。
430: 2017/11/19(日)13:13 ID:H+M+2kFC0(1) AAS
相澤皮膚科って
知ってるか?
431: 2017/11/20(月)21:37 ID:gx5RlOO80(1/2) AAS
>>429
ほぼ同じ症状だったけどエピデュオとゼビアックス使い始めて一ヶ月弱で今ほとんど枯れて跡になってるよ
油断して脂質取りすぎたり寝不足続くとUゾーンに新規が4つくらい一気に増えることもあるけど生活気を付けたら薬でどんどん治る
432: 2017/11/20(月)21:42 ID:gx5RlOO80(2/2) AAS
ピーリング系の薬使ってる人は保湿どうしてる?普通にヒルドイドかな?
乾燥ひどすぎていくら化粧水入れてもその時はいいが何時間かしたらぼっろぼろ皮はげて辛い
433: 2017/11/21(火)08:24 ID:ZkDviQ6x0(1) AAS
エピデュオ使ってる 保湿はアルコールの入ってない化粧水(いろいろ変えて試してる)→HABAスクワランオイル→ユースキンs
べたつくのが嫌いでできるだけサラッと仕上がるものを選んでるけど乾燥肌なので物足りなさ感じて風呂上がりとは別に寝る前にスクワランオイル塗ってるけど朝顔が乾燥でつっぱる感じがしなくなった
重ねすぎると薬の効果を妨げたりしないか心配だからなるべくシンプルを心がけたいんだけどねー
434: 2017/11/21(火)09:31 ID:Ydqvfxw00(1) AAS
俺もエピデュオ使ってて耐性出来たんだろうけど週イチくらいで薬の替わりにニベア塗る程度で皮がはげるほど
乾燥する事は無くなったな。カサついてきたらニベアで復活って感じ
ちなみに朝だけ洗顔して薬塗って夜はビタミンB系の錠剤飲むだけだけど新しいのはほぼ出来てない
ツマミでピーナツ止めたのが効いてるのか
435(1): 2017/11/21(火)20:29 ID:2PSScW7e0(1) AAS
429だけど、
エピデュオ初めて聞いた。
デュアックしか貰えないから、皮膚科変えてそれ貰ってみる。
電車乗ってるとみんな肌綺麗で泣きたくなる
436: 2017/11/21(火)20:50 ID:ujh79e5b0(1) AAS
ニベアは合わなかったからHABAスクワラン使ってみるありがとう
>>435
べピオとディフェリンが合わさったやつなだけだぞ
混ざってるから単体のときよりそれぞれの副作用が強くでることもあるから善し悪し
べピオだけで治る場合もあるし実際俺も今までそうだった今回は酷くて効きが悪かったみたいで薬変えてみようって処方してくれた
ちなみに俺の場合べピオだと院内処方だったのがエピデュオは院外になって手間も金額も増えた
437(1): 2017/11/24(金)12:11 ID:B04hGx5x0(1/2) AAS
相沢皮膚科はホルモン治療なんだね。
ピルも抗男性ホルモンの薬も漢方も飲んだことあるけど治らないから、行っても無駄になるのかな。
438: 2017/11/24(金)20:26 ID:WJ1wq1dM0(1) AAS
>>437
男性ホルモン含まれてるピル(トリキュラー、マーベロン、ルナベルとか)はニキビできるよ。
ヤーズやダイアンの卵巣から作られる男性ホルモンを阻害する低用量ピルと、副腎から作られる男性ホルモンを阻害するアルダクトンなら効くと思う。両方とも婦人科で処方してもらえる。
ホルモン治療でも治らない場合は意外と口内環境や虫歯が関係したりもしてるよ。
439(1): 2017/11/24(金)20:54 ID:B04hGx5x0(2/2) AAS
アルダクトン飲み始めて2ヶ月経つけど、何の効果もないな。どれくらいで効果出るものなの?
歯医者に定期的に言ってるから口内環境でもないと思う。ホルモンか内臓が原因だと思うんだけど、皮膚科だとそこまでわからないし困った。
ニキビで消火器内科行った人いる?
440(1): 2017/11/25(土)01:13 ID:kOGS7SP80(1) AAS
>>439
アルダクトン飲むなら必ずピルと一緒じゃないと駄目だよ。
アルダクトンもピルもホルモンに作用するものだから最低3ヶ月は続けないと効果が出ない。アルダクトンは最初多く飲んで徐々に減らしていくと効くし、そういう処方されてると思うけどそうしてる?
私は今ピルとアルダクトン5ヶ月目だけどニキビも体毛も薄くなってきてかなり良くなってきてるよ。
441: 2017/11/25(土)09:17 ID:vCIqp84+0(1) AAS
脂腺増殖症つらい
442(1): 2017/11/25(土)09:35 ID:EA28SvfF0(1) AAS
>>440
ホルモン系の薬はアルダクトンしか飲んでない。ピル処方されなかったよ。
それが本当なら2ヶ月分の時とアルダクトンの薬代無駄にしたわ、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.304s*