[過去ログ] 糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: 2018/01/24(水)11:59 ID:nZSGkDrm0(1/2) AAS
>>634
ぜひそのことを江部教祖様のブログに質問してほしいww
教祖ならその山本なにがしの意見に対する回答してくれるはず
>>633
一番大切なのは食前でも食後でもないぞ
A1cの値こそ一番大切
ある糖尿病患者が某糖尿病医師(海外にも長く留学していた有名な人)に
食後血糖が高いときあったがA1cは良好でその件で不安あるので質問してたが
A1cが良好で保たれてるのである日の血糖値が高かったからと言って問題ないと
答えてた
省1
637: 2018/01/24(水)12:01 ID:nZSGkDrm0(2/2) AAS
>>633
言い忘れた
糖尿が「治る」とかの文言使ってる時点で間違い
糖尿は一度なると決して治ることはない
白血病などと同じで完治という表現は使わない
638: 2018/01/24(水)12:34 ID:wwPYoObT0(2/3) AAS
>>635
だよな。
ただ糖尿病の人のブログでも運動中後に結構な炭水化物摂取してたけど血糖値が140以下で良い感じに下がってた。
639(1): 2018/01/24(水)12:48 ID:d1mLNo6u0(1/2) AAS
>>631
>ヘモ6以下の人は、安定しているから空腹採血でも正常な人と同じで関係ないかもね
すでに糖尿病なってしまった人はヘモ値が高かろうが低かろうが関係ないが・・・
そもそも糖尿人は健康人より糖質反応が過剰なのだから正常人と同じ上昇率のはずないじゃん
>ヘモ8以上だと、凄い数値が出てクスリの追加調整したりするかもしれない
なんか意味不明なレスだな
ヘモ値○以上だとどの薬でどのくらい出すとか別に決まってるわけではない←個別医師の判断
食事指導を兼ねた教育入院を促す基準もその医師により様々
薬追加/変更というのは食事制限/運動それに飲み薬飲んでも期待通り下がらない時の対処法だ
640: 2018/01/24(水)12:49 ID:d1mLNo6u0(2/2) AAS
俺は初診時ヘモが9後半もあったが教育入院勧められなかったし薬もDPP-4阻害薬1種類
今は食事療法(糖質制限)が上手く行き薬なしでA1c4後半〜5前半長期キープ
ここまでヘモ改善させても毎日取る糖質量は常に意識/注意してる
糖尿人は死ぬまで合併症の心配しないといけないのだから一生努力はしないと。。
※U型でも糖質制限で誰もが理想的な数値まで改善するわけではないそうなので
その人に合った療法を見つけそれを実行すべき
一生薬と縁が切れない人もそれにより良好な状態が維持できるのならそれで十分
糖尿人の最大の課題は合併症への移行や命に係わる重症化を阻止することにあるのだから
641: 2018/01/24(水)12:51 ID:wwPYoObT0(3/3) AAS
>>635
何回もすまん。江部って人のブログに質問で、まさに俺みたいな質問をしてる人がいてたわ。
大丈夫みたいだよ。
642: 2018/01/24(水)14:33 ID:HLvkOmFE0(1) AAS
東大病院の糖尿病食は現在、炭水化物を従来通りの6割にしたもの
5割、4割という比率に落としたもの、の3つが用意されているとのこと
低比率のものは緩やかな糖質制限という範疇
北里糖尿病センターの山田氏は糖質130g/日で緩やかな糖質制限推奨
糖質制限を日本で普及させた江部氏の推奨は糖質60g/日以下と厳格
643: 2018/01/24(水)17:57 ID:/jloEgb40(1) AAS
>>639
糖尿病のクスリの効果は空腹時血糖か食後血糖のどちらか選択からです。
経口血糖降下薬もインスリンも、血糖レベルを 全体的 に下げるわけではありません。
HbA1cが7%前後の比較的血糖コントロールがついている人では
空腹時 血糖値は元々大きく外れていないので、
食後高血糖を抑えることが直接HbA1cの改善につながる
糖尿病診断の基準となるHbA1c 6.5%を超えて更に上がるようになると食後高血糖はより早く悪化して、
空腹時血糖値が比較的正常であっても食後高血糖が急激に上昇する可能性を示しています。
省7
644(2): 2018/01/24(水)22:40 ID:/xPErwuT0(1) AAS
>>634
どこかのスレにも書いたけど自転車5時間乗った後もそんな感じ
枯渇してるから糖質を筋肉が取り込むんだな
疑問なら運動後血糖測定器で測ってみると実感できる
aliで売ってる中華製の測定器なら一式3000円もしないし頭の中で考えるより体験するのが一番
645: 2018/01/24(水)23:08 ID:bDWPGxQ90(1) AAS
間違ってないけどアバウトすぎだからな
枯渇とはどれくらいか
摂取する糖質の量はどれくらいか
運動後に血糖値が上がりにくい≠運動後に血糖値が上がらない
実際に血糖値測定しなきゃ何とも言えない
646: 2018/01/24(水)23:35 ID:nLULxPJq0(1) AAS
>>634
理想はたくさん糖質取って、速攻型インスリンもしくはビクトーザを打って
糖質を筋肉に取り込み修復させるほうがいいやろうなあ
647: 2018/01/25(木)06:30 ID:FHn1lF+e0(1) AAS
血糖値が高め(正常高値)と言われ緩めの糖質制限をしてみたら、
空腹時血糖とHba1cは下がったものの、今度は尿酸値が高くなってしまった
ある程度はしゃあないのかな?
648: 2018/01/25(木)06:41 ID:Bht0VQKr0(1) AAS
外部リンク:www.toushitsuseigen.or.jp
Q6. 尿酸値が上がってしまいました。痛風にならないか心配です。
糖質制限食を始めて、尿酸値が上がる人、不変の人、下がる人がいます。
痛風専門医の元鹿児島大学病院内科教授・納光弘先生によれば、尿酸を確実に上昇させるものは、
1. ストレス
2. 肥満
3. 大量の飲酒
4. 激しい運動
5. プリン体の摂りすぎ
だそうです。
省18
649: 2018/01/25(木)08:45 ID:YGj+he/f0(1) AAS
確か体重70の人で粉飴40gを水1リットルに溶かしてトレ中に飲みきる→トレ後にアミノ酸
→そこから数10分したらプロテインに糖質を混ぜて飲む。そうする事で血糖値が上がって素早く筋グリコーゲンに糖質とたんぱく質が届くらしい。その時はインスリンは関係ないと書いてたかな。
650(1): 2018/01/25(木)09:21 ID:UrjxT3gk0(1/2) AAS
>>644
>自転車5時間乗った後
グリコーゲンが枯渇云々の前に尿検査した方がいいと思うけど
糖尿病患者は過剰に運動すると逆効果
ヘモが8%以上なら1時間程度のウォーキングやスクワットにして、7%台に下げてから運動量を増やす
山本なんとかという奴が言っているのは遅筋ではなく速筋だから、
速筋を維持するのに人より多くの糖質を摂らなければならなくなるし、
糖尿病の人は慢性的に亜鉛不足なので更にカタボリックが進んで速筋が減りやすいから過剰に摂取する事に
糖質制限やカロリー制限の是非ではなく、
三大栄養素よりも五大栄養素をバランスよく摂る事が先決
省2
651: 2018/01/25(木)09:21 ID:UrjxT3gk0(2/2) AAS
>>644
>自転車5時間乗った後
グリコーゲンが枯渇云々の前に尿検査した方がいいと思うけど
糖尿病患者は過剰に運動すると逆効果
ヘモが8%以上なら1時間程度のウォーキングやスクワットにして、7%台に下げてから運動量を増やす
山本なんとかという奴が言っているのは遅筋ではなく速筋だから、
速筋を維持するのに人より多くの糖質を摂らなければならなくなるし、
糖尿病の人は慢性的に亜鉛不足なので更にカタボリックが進んで速筋が減りやすいから過剰に摂取する事に
糖質制限やカロリー制限の是非ではなく、
三大栄養素よりも五大栄養素をバランスよく摂る事が先決
省2
652: 2018/01/25(木)11:42 ID:YclIPQEZ0(1) AAS
また本スレのキチガイかよ
ここは食事スレだから本スレとわけたんだぞ
本当にキチガイかよ
653: 2018/01/25(木)13:20 ID:eg98cZH00(1) AAS
カスタードプリンもプリン体多いのでしょうか?
やっぱり不倫は少なめにしたほうがいいでしょうか?
654: 2018/01/25(木)15:54 ID:9FTe7rEi0(1) AAS
知らんプリン
655: 2018/01/25(木)16:06 ID:HL0CPAwQ0(1) AAS
プリンプリン物語
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s