[過去ログ] 包茎手術は悪い事ではない 3 (809レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2017/12/14(木)03:21:22.17 ID:hcF8eGgH0(15/49) AAS
>>40
手術でないと先ず治りません。
巷で出ている矯正器具はインチキです。
先ずは薬を塗って様子を見ますが改善されない場合は手術になります。
211: 2017/12/19(火)15:15:25.17 ID:5w+Nmnfu0(1) AAS
加計学園の獣医学部新設問題を巡って「総理の意向があった」と記された文書の存在を証言した前文部科学事務次官の前川喜平氏(62)が16日、
ラジオ文化放送の「ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNews CLUB」(土曜午後1時)に生出演し、
学園新設の責任者は「安倍総理だと思います」と明言し、「安倍さんはひたすら逃げ続けるしか手がないのでしょう」と厳しく追及した。
前川氏は番組パーソナリティーを務める田村淳とゲストで憲法学者の木村草太氏の問い掛けに答える形で、学園新設のプロセスについて言及。
「一連の問題の責任を取るべき人は誰か」という淳からの直球質問に「私は安倍総理だと思います。
ご自身が指示したかどうかはともかく、責任ある組織が動いた。国家戦略特区の中で加計学園を認めたわけで、ゴーサインを出したのは安倍総理。
不公正で不透明なプロセスを経て特例を認めた責任は安倍総理にあると思います」と話した。
国会では、野党が官邸の働き掛けを追及しているが、安倍首相は問題への関与について否定している。
前川氏は「加計学園獣医学部を今治に(平成)30年(2018年)4月に開設しなければならないと、総理がお尻を切っている、
総理の意向だということが文部科学省に伝わってきている」とあらためて強調。2015年4月2日に加計学園関係者と愛媛県、
省7
273: 2017/12/22(金)02:56:48.17 ID:IlkECkDT0(2/2) AAS
外部リンク:www.afpbb.com
2017年12月21日 14:49 発信地:ワシントンD.C./米国
【12月21日 AFP】米議会で大型減税を目玉とする税制改革法案が通過したことを受け、
閣僚の一人が20日、米国にドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領と減税法案をもたらしてくれたことを神に感謝した。
トランプ大統領がカメラの回る中、閣議の冒頭でさまざまな問題についてまくしたてた後、
感謝の祈りを唱えたのは宗教団体「セブンスデー・ライト・オブ・ザ・ワールド・チャーチ(Seventh Day Light of the World Church)」の熱心なメンバーであるベン・カーソン(Ben Carson)住宅都市開発長官。
トランプ大統領は、下院議会が減税法案を最終的に可決する準備を進める中、勝利の味をかみしめていた。
キリスト教福音派から強い支持を受けるトランプ大統領は、通常は食事前のお祈りである
「グレース」を唱えるようカーソン氏に求めつつ、報道陣に対してはその場に居合わせることを許可。
しばしば自身に批判的な報道機関を「偽ニュース」と非難しているトランプ大統領は、「残りたければ残っても構わない。
省5
290: 2017/12/23(土)04:45:24.17 ID:EKANhy+J0(6/6) AAS
そして最終的には自分の体だという事です。
包茎の人達の体ではなく自分の体です。
自分の体の事は自分で決めましょう。
367: 2017/12/26(火)06:41:30.17 ID:W4TsTXAK0(9/12) AAS
>>365
うんだからそういうのはいけないって言ってるんだよ。
泌尿器科や皮膚科で手術の必要がないと言われたらする必要はない。
それでもどうしてもしたいというのなら美容整形でやればいい。
美容整形にはそういう悪いのが多いから手術を希望する人は病院選びは慎重に行ってな。
371: 2017/12/26(火)06:56:37.17 ID:W4TsTXAK0(12/12) AAS
確実に言える事は自分の体の事は自分で決める事ですね。
自分の体をどうするかは自分で決めてください。
391: 2017/12/28(木)00:10:03.17 ID:0+3hZF/60(1/20) AAS
>>389
明治から昭和にかけての医学書を図書館で見るといい。
包茎は全面否定されてるから。
だから当時としてはクリニックの宣伝は常識であり正論だったのです。
戦後に麻酔技術が確立されてから一気にブームとなったのですね。
604: 2018/01/03(水)14:45:19.17 ID:Cw2tVW/20(1/4) AAS
>>603
自分の体だからさ。自分の体の事は自分で決めましょう。
周りの事ではなくあくまで自分です。
605: 2018/01/03(水)14:51:05.17 ID:Cw2tVW/20(2/4) AAS
扁桃腺の手術とかレーシック手術とかのほうがずっと問題あるんだ。
でも手術希望者は後を絶たない。
それらに比べたら包茎手術なんて微々たるものだ。だから勇気を出して泌尿器科で治療しよう。
690: 2018/01/05(金)13:50:30.17 ID:c8GUqvj60(2/4) AAS
2018年1月4日、中国青年報が、日本が再び空母を保有するのを難しくしている問題について分析する記事を掲載した。
記事は、日本がF―35B戦闘機の導入を検討していることについて、「日本が再び空母を保有する日が近づいていることを意味している」とし、
これが実現すると日本の遠海における攻撃力が向上するため、「決して甘く見ることはできない」と危機感を示した。
そのうえで、最近話題となっている護衛艦「いずも」について、「実際の性能が軽空母とさほど変わらないもので、
『いずも』および同型の『かが』は250メートルの甲板がある。広い格納庫もあり、2万7000トンの排水量」と紹介した。
一方で、「『いずも』を空母にするためには大きな改造を加える必要がある」と記事は指摘。
F―35Bを発着できるように特殊な素材の甲板にしなければならず、前甲板にあるファランクスCIWSを外す必要があるとした。
また、格納庫をさらに大きくする必要もあり、こうした改造を行うと艦内空間は明らかに縮小されるとした。
また、空母化への改造における費用面での問題も指摘。10機のF―35Bを搭載する場合、
部品と合わせて14億ドル(約1600億円)かかり、これに改造費5億ドル(約550億円)を加えると、
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s