[過去ログ]
包茎手術は悪い事ではない 4 (709レス)
包茎手術は悪い事ではない 4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
204: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 00:24:51.26 ID:pBINhfcv0 包皮の性感帯機能と性行為における女の満足感は、御存じのように ここ20年余りの医学研究によるもの。 割礼の目的は、ユダヤ教のタルムードにある昔のラビの記述による。 もちろん「割礼を強要する側の立場」だから、女に溺れ女につくす男を ラビは戦慄するほど忌わしく思って書いているw またユダヤ教の割礼は、本来儀式的なもの(包皮先端部を少しだけカット) だったのが、ギリシャの影響で皮を伸ばして割礼を隠す若者が増えたため、 「懲罰的なもの(根こそぎ包皮をカット)」へと途中から大きく変わった。 随分前にネットで読んだ内容なので、「懲罰的割礼」の原語を調べようと思って ググったけど、情報が増えすぎていて見つけられなかったよ。 (「ユダヤ教徒(Jews)のための割礼」と言った専門のサイトに図と共にあった) けど日本人が懲罰を受ける理由はそもそも何もないし、互いに懲罰を受けて 戦っている米・イスラエルとイスラムの状況ほど空しく凄惨なものはない。 生来与えられている快感・幸せセンサーは大いに使用すべし。カットするな。 日本の文化や宗教観・歴史観に、快感への呪いや罪の意識は全く無縁。 子孫が自らの幸せの中で暮らすことこそが先祖の願い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/204
205: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 00:26:51.70 ID:wV1b1DKS0 >>203 11 名無しさん@1周年 sage 2017/07/29(土) 05:37:20.48 ID:BV8HLBHt0 理由はハッキリしていない これは新しい包茎手術の宣伝か?ちょっと悪質だと思うんだが 14 名無しさん@1周年 2017/07/29(土) 05:44:09.53 ID:kr9is+Ln0 ズル剥けは奇形で損傷リスクが高いのにな 19 名無しさん@1周年 2017/07/29(土) 05:55:17.47 ID:PB0tp1HZ0 南アみたいにキャリアが多すぎるうえ、検査が十分にできてない国はともかく 日本じゃ関係ないわ 62 名無しさん@1周年 2017/07/29(土) 10:10:47.58 ID:G/eHd53S0 >南アフリカの1万人近くを対象者 こいつらチンコも洗わなそうだから皮がないほうがいいってだけだろ 104 名無しさん@1周年 sage 2017/08/01(火) 20:37:35.75 ID:TQzoIt3TO >>62これ 土人に風呂入る概念無いし 当てにならんわこんな研究 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/205
206: 病弱名無しさん [] 2018/01/08(月) 00:27:27.02 ID:wkheoxFg0 しかしこの包茎手術の不要論は出所がはっきりしないんです。 WHOも権威ある機関でも学会でもそういう話が出てないんです。 一部の良くわからない胡散臭い医者が唱えているだけにすぎません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/206
207: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 00:27:55.99 ID:wV1b1DKS0 包茎手術=割礼は日本ではまったくメリットのない必要ない手術です。 美容整形が謳ってる包茎手術のメリットはすべてデマです。 包茎手術のメリットがあるのは家に風呂がなくて毎日風呂に入れない不衛生な国の人だけです。 日本人にとってはメリットがないどころか、 科学的・医学的に問題点だらけなので、絶対に受けてはいけません。 包茎(≠仮性包茎)の人が、包皮を剥けるようにするための手術を受けるのは構いませんが、 包皮を切除する手術は何があっても絶対に受けてはいけません。 業者(=美容整形すべて)のデマに騙されないよう注意しましょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/207
208: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 00:29:42.89 ID:pBINhfcv0 アメリカのキリスト教徒の割礼は、元々イギリスで19世紀末に始まった「健康」を 理由にした割礼ブームから来てるんだよ。 それが旧英連邦のアメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランドに広まった。 広まった理由は「割礼しないこと」に対する人々の宗教的不安が背景にあるからだ。 ユダヤ教の割礼は「神との契約の印そのもの」であって絶対的なもの。 しかしキリスト教はそれを廃止した。そのかわりに洗礼を行う。 ところが新教が出てきて聖書を人々が直接読むようになると、旧約聖書の部分は ユダヤ教のため、「割礼しなければならない」という記述が度々出てくる。 新教徒つまりプロテスタントは、聖書を絶対視するので、ここで矛盾が起きてしまう。 そこに付け入ったのがイギリスの「健康」を理由とする割礼。 つまり目的が違うからキリスト教の割礼廃止とは矛盾しない。そして宗教的安心が得られる。 ところが「健康」の方は、医学が未発達な頃の迷信の塊にすぎなかったため、 1949年にイギリスの医学者ガイルドナーが医学的にすべてを否定し、 医学も進歩していたので受け入れられて、英国政府は健康割礼を否定。 割礼の補助金も打ち切って、イギリス割礼ブームは終焉する。 しかしアメリカなどでは頑迷に残り、未だにHIV感染の防止に有効とかの似非医学が 大手を振って歩いている。宗教的不安が原因のため、潰しても潰してもまた新しいネタを 出してくる。日本の割礼屋は、ガイルドナーが否定した古い迷信まで未だに使ってる始末 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/208
209: 病弱名無しさん [] 2018/01/08(月) 00:30:10.52 ID:wkheoxFg0 >>205 否定的なレスはそれだけなんですねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/209
210: 病弱名無しさん [] 2018/01/08(月) 00:32:23.87 ID:wkheoxFg0 しかしこの包茎手術の不要論は出所がはっきりしないんです。 WHOも権威ある機関でも学会でもそういう話が出てないんです。 一部の良くわからない胡散臭い医者が唱えているだけにすぎません。 ですから真っ当な医者はWHOや厚労省の指針に沿った真っ当な治療をします。 手術が必要なら手術するし必要ないなら手術はしません。 患者の容態に合わせた適切な治療が行われます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/210
211: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 00:34:38.61 ID:GXUIMX+C0 そもそも古代から近代にかけて医学界では包茎は絶対悪とされてきました。 割礼をするユダヤ信者に陰茎がんが少ないというのがその絶対的根拠だったのです。 だから悪徳クリニックが包茎手術を煽ったのも当時としては正論だったのです。 麻酔技術が確立されてから一気にブームになったのですね。 それが近年になってそれだけが陰茎がんになる原因ではない事が分かってきたので包茎手術の 不要論が医学界で沸き立ってきたのです。 しかし最近になって再び包茎手術はエイズ予防等の病気予防には非常に有効だという事がわかって きました。そして再び包茎手術の有効性が見直されるようになったのです。 世界保健機関、国際エイズ学会、アメリカ国立衛生研究所等の権威ある機関では包茎手術を奨励しています。 やはり包茎手術は病気予防には有効だという事です。包茎手術は賛否ありますがやはり前向きに考えていく べきだと思います。 米大学「包茎野郎のせいで医療費が数十億ドル増えた」 WHO「包茎はHIVウィルスの温床だ」 包茎「」 https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1345707665/ 【健康】HIV感染の最新予防法、包茎手術が有効 国際エイズ学会 [無断転載禁止] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501273787/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/211
212: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 00:35:49.96 ID:GXUIMX+C0 手術チンコ憐れ 735 病弱名無しさん 2016/04/28(木) 08:09:52.34 ID:ntH8iQw80 マンコだけど体験投下 コピペじゃないよ ハタチの時に付き合ってた彼が、すっごくおっきくて、相性よくて感じまくって中逝きしまくりで 「足つるーもうやめて休ませて」ってくらいで、途中でやめてもらってて、翌日は全身もだけど子宮まで筋肉痛になるという 今から思えば最高の経験をさせてもらっていた。 別れたのは私が大学卒業して実家に戻って自然消滅というか、お互い先の約束するほどでもない曖昧な別れ方したので たまに手紙出したり電話したりと、友人に戻ったような中途半端な関係を数年続けて 久しぶりに会うかとなって、再会したら、彼は包茎手術受けてツートンになってた・・・ 勃起しても昔の大きさになれないし、堅くビンビンにもならない。 まあ、ハタチと25と比較したら衰えるのかもしれないけど それにしても陰茎の萎縮ぶりの落差がすごかった。当然、こちらも少しも気持ちよくもなれずで・・・ 彼が1人で悩んでいたのを知ってショックだったし、なんで言ってくれなかったのかと、そしたら絶対に止めてた。 あんなに相性よくて最高のセックスしてた人だっただけに、セックス目当てで結婚してもいいかなと思ってたくらいなのに すっかり萎縮した陰茎に悲しくなった。 それでもう連絡もしなくなって、それから会ってない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/212
213: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 00:40:02.29 ID:GXUIMX+C0 そもそも古代から近代にかけて医学界では包茎は絶対悪とされてきました。 割礼をするユダヤ信者に陰茎がんが少ないというのがその絶対的根拠だったのです。 だから悪徳クリニックが包茎手術を煽ったのも当時としては正論だったのです。 麻酔技術が確立されてから一気にブームになったのですね。 それが近年になってそれだけが陰茎がんになる原因ではない事が分かってきたので包茎手術の 不要論が医学界で沸き立ってきたのです。 しかし最近になって再び包茎手術はエイズ予防等の病気予防には非常に有効だという事がわかって きました。そして再び包茎手術の有効性が見直されるようになったのです。 世界保健機関、国際エイズ学会、アメリカ国立衛生研究所等の権威ある機関では包茎手術を奨励しています。 やはり包茎手術は病気予防には有効だという事です。包茎手術は賛否ありますがやはり前向きに考えていく べきだと思います。 米大学「包茎野郎のせいで医療費が数十億ドル増えた」 WHO「包茎はHIVウィルスの温床だ」 包茎「」 https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1345707665/ 【健康】HIV感染の最新予防法、包茎手術が有効 国際エイズ学会 [無断転載禁止] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501273787/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/213
214: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 00:52:24.01 ID:s96aFI7t0 切る必要なし!「包茎」噂の真相 https://www.news-postseven.com/archives/20140215_241914.html 「炎症を起こすなど病気をともなうほどの症状となる方は一握りで、ほとんどの方は角質層を傷つけない程度に清潔にしていれば衛生面でも問題はありません」 と語るのは、著書『切ってはいけません―日本人が知らない包茎の真実』(新潮社)の著者・石川クリニックの石川英二院長。 「ユダヤ教やイスラム教などに割礼の習慣があることや、アメリカや韓国など習慣として包茎手術が多い国があることも、 包茎に負のイメージを与えている一因だと思われます。でもフランスなどは包茎人口が多く、問題になっていない国の方が多いんですよ」 「例えば、割礼を受けている方がエイズにかかりにくいという研究発表もあれば、正反対の論文もあります。様々な面から、包茎と病気との関係の議論は何年も続けられていきましたが、結論はでていません」 「包茎の男性との性交の方が、包茎でない男性との性交より感覚が良かったという結果が出たという、アメリカのアンケート調査もあります」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/214
215: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 00:54:06.32 ID:p6D5PxLo0 手術否定派は作り話と古いコピペばかりで参考にならない あぼーんだらけ だいたい否定派がコロコロID 変えて来るのがもう疑わしい こんな時間に日頃殆ど人来ない所に連続で書き込まれるわけないんだし 参考にしたいんで今の包茎手術の確かな資料見てみたいもんですね 出どころ不明、古いの前のコピペや怪しい人のは全く参考になりません って書くと今度は関係ない記事のコピペ連貼りなんだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/215
216: 病弱名無しさん [] 2018/01/08(月) 00:55:13.94 ID:wkheoxFg0 >>214 結局は包茎でも露茎でもどっちでもいいってよその石川先生の話だと。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/216
217: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 00:56:33.98 ID:pBINhfcv0 アメリカの割礼医達は、 アフリカの怪しい地域研究を元に「エイズ防止には割礼が有効」と銘打って、 アフリカにチームを送り込んで割礼しまくってるんだが、 割礼させるために「割礼すればエイズに罹らない」と大嘘を広めてる様子。 結果、割礼された連中がせっかく普及させたコンドームを付けないでセックスする ようになって、逆にエイズの大蔓延で地元の医者が悲鳴を上げてる。 その話を思い出したよ。 上のような割礼医は信仰心が篤い真面目と言うか狂信的な連中が多いから、 とにかく活動熱心で、国連WHOに割礼の効果を認めさせたり、新生児割礼に 反対していた米小児科学会に圧力を掛けて一定の効果を認めさせたりして、 とにかく始末が悪い。 ある組織を切り取ってしまえば、その組織が人体にとってマイナス面で媒介していた 影響は消える。しかし僅かな影響でもあれば(神が起した奇跡のように)針小棒大に 宣伝して、決してその「効果の度合い」や、組織そのものが果たしていた本来の役割を 見ようとはしない。 これは誰でもわかるように生物・生命を否定する危険思想なんだが、そうではなく 「神との契約の印である割礼=包皮切除」という場合のみ発狂するので本人は気付かない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/217
218: 病弱名無しさん [] 2018/01/08(月) 00:59:04.30 ID:wkheoxFg0 >>215 156病弱名無しさん2017/04/07(金) 21:52:02.77ID:3BBo3G4t0 おい、お前臭いぞ。 うわっ、ズルムケ奇形チンコかよww 免疫機能が損傷して有害菌が蔓延ったムケチンくっさ〜 こんなふざけた大嘘を何千回もしつこくコピペするような連中ですから。 彼らは只の嘘つきです。笑止千万取るに足らずです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/218
219: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 01:00:33.23 ID:GXUIMX+C0 そもそも古代から近代にかけて医学界では包茎は絶対悪とされてきました。 割礼をするユダヤ信者に陰茎がんが少ないというのがその絶対的根拠だったのです。 だから悪徳クリニックが包茎手術を煽ったのも当時としては正論だったのです。 麻酔技術が確立されてから一気にブームになったのですね。 それが近年になってそれだけが陰茎がんになる原因ではない事が分かってきたので包茎手術の 不要論が医学界で沸き立ってきたのです。 しかし最近になって再び包茎手術はエイズ予防等の病気予防には非常に有効だという事がわかって きました。そして再び包茎手術の有効性が見直されるようになったのです。 世界保健機関、国際エイズ学会、アメリカ国立衛生研究所等の権威ある機関では包茎手術を奨励しています。 やはり包茎手術は病気予防には有効だという事です。包茎手術は賛否ありますがやはり前向きに考えていく べきだと思います。 米大学「包茎野郎のせいで医療費が数十億ドル増えた」 WHO「包茎はHIVウィルスの温床だ」 包茎「」 https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1345707665/ 【健康】HIV感染の最新予防法、包茎手術が有効 国際エイズ学会 [無断転載禁止] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501273787/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/219
220: 病弱名無しさん [] 2018/01/08(月) 01:01:31.95 ID:wkheoxFg0 >>217 国際エイズ学会でもそのような話は出てますが。 陰謀論は話すとキリがありません。 実際に良い結果が得られているのですから包茎手術には賛否ありますが前向きに考えて いくべきだと思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/220
221: 病弱名無しさん [] 2018/01/08(月) 01:07:24.70 ID:wkheoxFg0 https://woman.mynavi.jp/article/140206-81/ 毎日風呂に入っていれば問題ないとはいいますが実は毎日の入浴も体にはよくないんです。 包茎ですと一日でも入浴を欠かすとペニスはたちまち生ごみのごとく強烈な悪臭を放ちますが 露茎だと一日や二日風呂に入らないくてもペニスは汚れませんし臭いません。 それこそ雲泥の差で露茎がいかに清潔なものかがわかります。 現実問題で風呂に毎日入っても全然問題ないですし露茎でも全然問題ありません。 免疫機能云々はその程度の話なんです。毎日の入浴こそ肌の免疫機能には悪いのですが現実問題 毎日風呂に入っても全然問題はありません。それは露茎ペニスでも同じ事がいえます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/221
222: 病弱名無しさん [] 2018/01/08(月) 01:10:27.35 ID:wkheoxFg0 >>219 加勢してくれるのは有難いですが何度も張らなくていいです。彼らと同じレベルにはなりたくありません。 牽制程度に度が過ぎない程度に張っていただけると有難いです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/222
223: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/08(月) 01:13:37.60 ID:GXUIMX+C0 アメリカの割礼医達は、 アフリカの怪しい地域研究を元に「エイズ防止には割礼が有効」と銘打って、 アフリカにチームを送り込んで割礼しまくってるんだが、 割礼させるために「割礼すればエイズに罹らない」と大嘘を広めてる様子。 結果、割礼された連中がせっかく普及させたコンドームを付けないでセックスする ようになって、逆にエイズの大蔓延で地元の医者が悲鳴を上げてる。 その話を思い出したよ。 上のような割礼医は信仰心が篤い真面目と言うか狂信的な連中が多いから、 とにかく活動熱心で、国連WHOに割礼の効果を認めさせたり、新生児割礼に 反対していた米小児科学会に圧力を掛けて一定の効果を認めさせたりして、 とにかく始末が悪い。 ある組織を切り取ってしまえば、その組織が人体にとってマイナス面で媒介していた 影響は消える。しかし僅かな影響でもあれば(神が起した奇跡のように)針小棒大に 宣伝して、決してその「効果の度合い」や、組織そのものが果たしていた本来の役割を 見ようとはしない。 これは誰でもわかるように生物・生命を否定する危険思想なんだが、そうではなく 「神との契約の印である割礼=包皮切除」という場合のみ発狂するので本人は気付かない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515194109/223
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 486 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s