[過去ログ] 【慢性・急性】前立腺炎Part51【頻尿・残尿】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729: 2018/07/02(月)02:10 ID:VHbNgRqE0(1) AAS
てか、治らないて・・・ 21世紀やぞ・・・w
まさか自分が不治の病になるとはなぁ・・・
730: 2018/07/02(月)02:55 ID:k6QOlBpO0(2/5) AAS
医学なんて分かってない事だらけですよ
医者も過信しない方が良い
言うことが違ったりするからね
731: 2018/07/02(月)07:05 ID:tmuZobzT0(1/2) AAS
医療ミスで患者を殺すこともあるくらいだから
732: 2018/07/02(月)07:19 ID:KOjxEFYl0(1/2) AAS
>>727
セルニルトン試してみます
睾丸の痛みだけでもなんとかなれば
だいぶ違う
733
(3): 2018/07/02(月)09:50 ID:56JFbI9T0(1/3) AAS
男性です。60です
以前から頻尿です。

最近暑くなって夜ゴムのきつい半ズボンで寝ています。だからかな?
自分は性欲もあまりなくオナヌも偶にですが(独身)有り難いことに朝は少しだけ勃起しています。でも最近排尿後出しきれず?膀胱辺りが気持ち悪いです。
そしてそのあと便所に行って全部小便を出しきっても膀胱辺りが気持ち悪いです。
最近少し便器気味なので(二日に一度)便秘で気持ち悪いのか分かりません。
以前胃の手術で市の総合病院で手術したことがあり、そこの泌尿器科にも頻尿でかかった事があるのですが先生が話しずらいので
初めに皆さんに聞いてみました。同じような症状ありますか?
734: 2018/07/02(月)10:02 ID:56JFbI9T0(2/3) AAS
便器→便秘
735
(1): 2018/07/02(月)10:41 ID:nSMwY/hY0(1) AAS
>>733
どっちかといえば前立腺炎より前立腺肥大じゃないですか?
とりあえず病院へ
736: 2018/07/02(月)10:48 ID:b1a0m+0t0(1/2) AAS
>>727
前立腺炎で左玉が痛くなる事があったんだけど
まさか睾丸癌じゃないだろうなと、一応先生に言ったら
一分玉を揉まれ「前立腺炎で前立腺との圧迫で玉の痛みでてるんですねー」
と言われ
無駄に立ったまま玉のマッサージを坂口憲二似の先生にやられただけだった
あっに方面の人なら勃起してたかもしれない
737
(1): 2018/07/02(月)10:49 ID:b1a0m+0t0(2/2) AAS
>>733
ご年齢と症状からだと初期肥大にも思われますね
病院はやめに行く方がいいですな前立腺炎だったら
治りにくいですから
738: 2018/07/02(月)12:37 ID:puFpTa1I0(1) AAS
ここの書き込み見てると、左の睾丸に異常が出てる人が多いみたいだね
俺もこの病気になってから、左の睾丸が大きくなった
739: 733 2018/07/02(月)13:01 ID:56JFbI9T0(3/3) AAS
>>735>>737 ありがとうございました。
早めに(先生怖い)けど病院いきます。

夏になると調子わるくなって、去年も夏に何時もは頻尿なのに夏に小便の回数減った、で行った。
またで恥ずかしい
740: 2018/07/02(月)13:46 ID:KOjxEFYl0(2/2) AAS
ただ「睾丸が痛い」と漠然に言っても、正確には精巣上体から精管
自分で金玉触ると、コリコリしている部分。そこが痛い。
オナニーや性行為の後にあからさまに痛くなる。
セルニルトン効けばいいなぁ
741: 2018/07/02(月)18:24 ID:LblW9Wpp0(1) AAS
一般的な漫前の症状としましては、概ね頻尿系と痛み系に別れますが、過去スレを見ますと別の病気
なのでは?と言った記載も見られました。自分自身もそう感じる部分がありまして、風俗などからくる
細菌性は主に痛み系、血流などからくる非細菌性は主に頻尿系と思うのは自分だけでしょうか。
皆さまの認識は如何でしょうか?
742: 2018/07/02(月)19:56 ID:Ng5JJq4Z0(1) AAS
左玉側は右玉側と血液の流れが違うらしく血液の逆流や血管の肥大?が起きやすいらしい
743: 2018/07/02(月)20:56 ID:0lD580Jv0(1) AAS
爆笑田中も左側が無いんだっけ?
744: 2018/07/02(月)21:12 ID:tmuZobzT0(2/2) AAS
片方って、予備なんじゃ?
ほとんど機能していない方は何も支障はなくて
メインの左側が異常をきたすんだろうな
745
(1): 2018/07/02(月)21:27 ID:k6QOlBpO0(3/5) AAS
自分は右側が痛くなる。下腹部痛も右側
746: 2018/07/02(月)21:33 ID:k6QOlBpO0(4/5) AAS
抗生物質の不適切な処方や過剰な処方、薬剤耐性をもつ細菌が引き起こす感染症などが社会的な問題になっている。

中略

クラミジアや淋病といった性感染症(STD)が疑われる症状で救急医療施設を利用し、抗生物質を与えられた患者の75パーセントは、そもそもSTDに感染していなかったことが明らかになっている。
外部リンク:wired.jp
747: 2018/07/02(月)21:40 ID:k6QOlBpO0(5/5) AAS
やっぱり菌の特定もせずに問答無用でクラビット出す医者って問題だと思うんだよなあ。医者で難治化した様な気がするわ。
748: 2018/07/02(月)22:57 ID:uc1p2/r/0(1) AAS
前立腺炎だったら治りにくいではなく治りません
1-
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*