[過去ログ] 高血圧を語ろう、104 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314: 2019/06/08(土)07:49 ID:Fs+8qOfb0(1) AAS
高須院長「引きこもりが凶暴は偏見。科学的研究が必要」
2019.06.08 07:00
──川崎市登戸での殺傷事件と元農水事務次官による長男殺害事件によって、中高年の引きこもりに注目が集まっています。
高須:これはいろんな問題をはらんでいると思うね。仮に今後も中高年の引きこもりが増えれば、当然日本の労働力低下に影響する。
そこまでいったら相当に深刻な問題で、日本という国家の危機になりかねないだろうね。
──中高年の引きこもりが増加する理由はどういうところにあるのでしょうか?
高須:専門家のみなさんがしっかり分析してくれているとは思うけど、個人的に感じているのは、家族単位の教育が成立しなくなっているということ。
「毒親」なんていう言葉もあるけど、親が子供の教育を放棄した結果、一緒に住んでいても孤独に生きている子供が増えて、そして引きこもりになるというパターンがある気がするね。
引きこもりになった本人よりも、親や家族に原因があるというケースも多いんじゃないかな。
省4
315: 2019/06/08(土)08:02 ID:ohYvJ/Sp0(1) AAS
──川崎の事件の犯人や殺害された元次官の長男の“凶暴性”にスポットを当てられることも多いですね。
高須:引きこもりだから犯罪を行うとか、凶暴になるというのは間違いだよ。コミュニケーション能力が高い凶悪犯罪者だってたくさんいるし、
穏やかな性格の引きこもりの人だってたくさんいる。
ドラマなんかでも引きこもりが暴れるシーンも多いけど、そういうものの影響もあって、引きこもりが凶暴だというイメージが出来上がっているんだろうね。
こういった偏見もまた、親たちに「引きこもりは恥ずかしい」という思いを抱かせる原因のひとつでもある。正しい認識を広める必要があると思うよ。
それに、凶暴な犯罪者が生まれる背景には、遺伝的要素を指摘する研究もあるんだよ。「サイコパス遺伝子」なんて言葉もあるしね。引きこもりとは関係ない。
──松本人志さんは、川崎の事件のような凶悪犯罪者について「人として不良品」だとコメントして、賛否両論となりました。
高須:松本さんのおっしゃることも一理あるね。動物でも突然仲間を殺す個体が生まれることがあって、その原因となる遺伝子の存在も指摘されている。
それがどういう遺伝子なのか、突然変異が原因なのか…ということは、もっとしっかり研究する必要があるんじゃないかな。
凶悪犯罪者になる原因が科学的に突き止められれば、犯罪を未然に防ぐことだってできる。
省3
316: 2019/06/08(土)21:05 ID:iPtCL+Et0(1) AAS
米国防総省が最近発表した「インド太平洋戦略報告書」で、台湾を協力すべき対象「国家(country)」と表記した。これは、米国がこれまで認めてきた「一つの中国(one China)」政策から旋回して台湾を事実上、
独立国家と認定することであり、中国が最も敏感に考える外交政策の最優先順位に触れ、中国への圧力を最大限引き上げようという狙いがうかがえる。
国防総省は報告書で、「インド太平洋地域の民主主義国家として、シンガポール、台湾、ニュージーランド、モンゴルは信頼でき、能力がある米国のパートナー」とし、
「4国は世界で米国のミッション遂行に貢献しており、自由で開かれた国際秩序を守護するために積極的な措置を取っている」と強調した。
これらの国は、米国のインド太平洋戦略のパートナー国家として、既存の同盟国家である韓国、日本、オーストラリア、フィリピン、タイに触れ、追加で協力を拡大・強化する対象国として言及された。
米国は1979年、中国との国交を正常化した後、「一つの中国」政策に基づいてこれまで台湾を国家と認定しなかった。その米国が事実上、米国に対抗する公式報告書で台湾を国家と表記したのだ。
香港サウスチャイナ・モーニン・ポストは7日、関連内容を報じ、「米国が一つの中国政策を事実上、廃棄した」と指摘した。同紙は、「これは中国を狙った最近の米国の挑発的な措置の一つ」とし、
「米中両国が貿易、セキュリティ、教育、ビザ、技術だけでなく『文明』競争を行う過程でトランプ政権が出した奇襲攻撃」と強調した。
これに先立ち、ロイター通信によると、米国は台湾に対戦車兵器など20億ドル(約2兆3620億ウォン)規模の兵器販売も推進している。
台湾との外交関係修復と協力強化、軍事的支援を通じて、台湾を中国封鎖政策に参加する域内プレーヤーに引き込むということだ。米中間の覇権競争が激化する状況で、中国の激しい反発が予想される。
省1
317: 2019/06/08(土)21:07 ID:y7EFhZC40(1) AAS
画像リンク[gif]:img.5ch.net
上智大や東京理科大を上回る「リケジョ率」武蔵野大学 人気の理由は?
1994年の創刊から一貫して、偏差値だけにとらわれない多様な大学の価値を伝えてきた『大学ランキング』。最新版の『大学ランキング2019』で
は、全国770の大学を対象に教育や研究、入試など86項目を調査した。そのなかの【女子学生ランキング】では、女子の総数や学部別の女子の比率
を紹介。男子学生が多いイメージである「工、理工学部」部門で、武蔵野大学工学部が女子学生比率全国1位(35.9%)という結果になった。なぜ
同学部に“リケジョ”が多いのか、そして来春開設予定のデータサイエンス学部についても取材した。
外部リンク:dot.asahi.com
318: 2019/06/08(土)21:09 ID:FccfMMli0(1) AAS
持ち帰りすしチェーンで知られる「京樽」が結果を発表したウェブアンケート調査では、全国の男女1000人に「江戸前寿司で好きなネタ」(複数回答可)を質問。
この結果、1位は46.6%の支持を集めた「サーモン」だった。
こうしたサーモン人気の要因について、寿司の歴史や食べ方などに詳しい職人養成学校の関係者に見解を尋ねた。
J-CASTニュースの取材に応じたこの関係者は、「回転寿司や宅配寿司チェーンの台頭が大きいでしょう」と述べた上で、次のように分析する。
「サーモンの人気を集めている理由は、大きく分けて三つあると思います。まずは価格が手頃なこと。二つ目は、炙ったりマヨネーズをかけたりという調理法や味付けが、若者の味覚にマッチしたこと。
最後に、仕入れが容易で、大規模なチェーンでもネタを扱いやすいことも理由の一つでしょう」
ただ、この関係者は「本格的な寿司店では、サーモンを置いていない店も多いでしょう」とも指摘。その理由は、もともと江戸前寿司には存在しなかったサーモンというネタを、寿司の伝統を重んじて「扱わない」職人が多いためだという。
では、そうした職人たちは昨今の「サーモン人気」についてどう見ているのか。サーモンを一切扱わないという東京・下北沢の寿司店「福元」の職人の男性は取材に、
省4
319: 2019/06/08(土)21:10 ID:4GDfq8gk0(1) AAS
SSSS.GRIDMAN:六花、アカネがウエディングドレス姿に カード付きウエハースの第2弾
画像リンク[jpg]:storage.mantan-web.jp
画像リンク[jpg]:storage.mantan-web.jp
画像リンク[jpg]:storage.mantan-web.jp
画像リンク[jpg]:storage.mantan-web.jp
画像リンク[jpg]:storage.mantan-web.jp
画像リンク[jpg]:storage.mantan-web.jp
画像リンク[jpg]:storage.mantan-web.jp
画像リンク[jpg]:storage.mantan-web.jp
画像リンク[jpg]:storage.mantan-web.jp
省3
320: 2019/06/08(土)21:12 ID:/vu9rtwq0(1) AAS
北方領土の色丹(しこたん)島でロシア最大級の水産加工場が
7月中旬にも稼働する。ロシアの水産大手「ギドロストロイ」が建設した。
雇用の創出などで島の経済的自立が進めば、ロシアによる実効支配が強まることにつながる。
今後の領土交渉にも影響を与えそうだ。
ビザなし交流による色丹島への日本訪問団が5月26日、
中部の穴澗(あなま、ロシア名クラボザボツク)に建設された加工場を視察した。
加工場側の説明やロシアの報道によると、加工場は延べ床面積約7750平方メートル。
マイワシ、サバ、スケトウダラを冷凍の切り身などに加工する。アイスランドなどから導入した
最新の加工設備は、日量900トンの処理能力を持つ。昼夜2交代制で新たに約200人の雇用が生まれるという。
加工場のほか、専用の漁船団、埠頭(ふとう)の整備などの初期投資約5500万ユーロ(約67億円)は、
省4
321: 2019/06/09(日)07:50 ID:ZeqJyAhq0(1) AAS
禁断のフェミニズム Vol.1 「男の涙」 | LOVE PIECE CLUB ラブグッズ&マガジン
外部リンク[html]:www.lovepiececlub.com
さて、#MaleTears(男の涙)というハッシュタグをご存知だろうか?
これは、「男だってつらい」とか言う男をフェミニストが揶揄する時に使うネットスラングだ。
フェミニズムの話をしている時に「男だってつらい」と言って自分の生きづらさをぶつけてくる男性、いないだろうか?
そういう男のためのハッシュタグだ。
私は先日、あるイベントでまさにこのハッシュタグが必要な場面に遭遇した。
フェミニズムの話をしてい時に、ある男性登壇者がいきなり「男だってつらいんです。この生きづらさを……」と言い出したのだ。
ちょっと、思い入れたっぷりの、芝居がかった口調だったこともあって、「そんな話、してたっけ?」という空気と沈黙が会場をつつんだ。
心優しい女性登壇者の方々が「はい」とだけ言って、この発言をスルーして進行していったのが、また印象的だった。
省6
322: 2019/06/09(日)07:51 ID:sMTbm2aa0(1) AAS
「ゼノサーガ」の紆余曲折が「ゼノブレイド」を生んだ――不定期連載「原田が斬る!」,第7回はゼノシリーズ総監督の高橋哲哉氏にモノリスソフトの今を聞いた
原田氏:
いやあ,新卒を採るのはやっぱり重要ですよ。育てないとダメですね。我々も採用を減らしていた時期があって,空洞化を感じることもありました。
ただバンダイナムコエンターテインメントの場合は,事業の幅が広がっていることもあってか,志望者の層も一昔前とはガラッと変わってきていて。
4Gamer:
変わってきたというのは?
原田氏:
学生の就職したい企業ランキングでトップ10に入るぐらいになって,“優良企業のうちの1社を選びました”みたいな感じなんです。
それで併願してる会社を聞いたら,日本を代表する名だたる企業が並んでいたりするし。
高橋氏:
省15
323: 2019/06/09(日)08:02 ID:oqTLqcB50(1) AAS
高校編入男子に一目惚れした“AKB48の救世主” 同級生との熱愛ツーショットを入手
6月5日発売の「週刊少年サンデー」ではセーラー服姿で表紙を飾り、ソロでのテレビCM出演でも注目を集めているAKB48の新星、
矢作萌夏(やはぎもえか・16)の、同級生との微笑ましいデート写真を「週刊文春デジタル」がスクープした。
「NGT事件などもあり、先行きの暗いAKBグループにとって、“一条の光”とも言える逸材です。圧倒的な透明感と、完璧とも言え
るアイドルフェイスで爆発的に人気を伸ばしており、“AKBの救世主”と呼ばれています。2018年5月に劇場デビューしたばかりで
すが、今年3月の『ジワるDAYS』では初の選抜入り。今年はソロコンサート、ソロCM、そして7月にはソロ写真集の発売が予定され
ています。
ちょっと幼い雰囲気もある女子高生かと思いきや、『少年サンデー』のグラビアでは大胆なセクシーショットも見せたりと、小
悪魔的な要素もあり、熱狂的なファンも多い」(テレビ局関係者)
「2人の交際は先生も知ってるくらいです」
省11
324: 2019/06/09(日)08:03 ID:3eof1tcR0(1) AAS
画像
画像リンク[jpg]:66.media.tumblr.com
矢作萌夏16歳 Fカップ
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
-
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
325: 2019/06/09(日)08:29 ID:JsE4fBOU0(1) AAS
本州に雨を降らせた低気圧は東へと離れましたが、梅雨前線が停滞する沖縄・奄美では活発な雨雲がかかり続けています。引き続き、急な激しい雨や落雷、土砂災害、低地浸水、川の増水に十分ご注意下さい。
画像リンク[jpg]:storage.tenki.jp
防災上の注意事項
急な激しい雨、落雷、竜巻などの激しい突風、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分な注意が必要です。
また、活発な積乱雲が近づく兆しがある場合は頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めて下さい。
外部リンク[html]:tenki.jp
画像リンク[jpg]:storage.tenki.jp
326: 2019/06/10(月)07:54 ID:ox0Vzsye0(1) AAS
E3 2019がいよいよ開幕。今年の注目タイトルとプレスカンファレンス情報をまとめてお届け
Microsoft
日本時間6月10日5:00〜
Microsoftは,今年もE3には出展せず,会場の近くにあるMicrosoft Theaterを拠点にさまざまなイベントを行う。
日本時間6月10日5:00からは「Xbox E3 Briefing」が実施される予定だ。
PlayStationのカンファレンスがないぶん,サードパーティタイトルの発表に期待が寄せられるが,
それと同時に昨年のXbox E3 Briefingでアナウンスされた,「Gears 5」の続報も気になるところだ。
また,今回のXbox E3 Briefingでのアナウンスが噂されている,新型Xboxも見逃せない。
複数の海外メディアは,LockhartとAnacondaという2つのコードネームがあることから,
1機種ではなく2機種のゲーム機を発表するのではと予測しており,今年の2月にGamesIndustry.bizでも紹介している。
省6
327: 2019/06/10(月)07:56 ID:4HnmJlaS0(1) AAS
亮によると、その日は宮迫、入江らと飲んでいたといい、途中、入江が「僕、この後、行かなきゃいけないとこがある」
「結婚式のやつ(仕事)あるんですよ」などと言い、退席しようとしたという。
その流れで「もし顔を出してくれたら、盛り上がるのは盛り上がるんですけどね」と、冗談っぽく入江が続けた。
「この先は『おれらも行こか』と(自発的に)言うたかもしれないし、どっちが先も分かれへんけど。
ただ、そのときに入江は『ノーギャラですけど』とも言っていて、それでフラッと結婚式に行ったんです」
亮によると、入江も相手の素性を「絶対に知らなかったと思います」と言い、これには加藤も「入江も悪い人間じゃない。
エステの会社と思ってたんやろ」と同調してフォローした。
さらに、亮の記憶の中での認識では「忘年会」ではなく「結婚式」で「新郎新婦みたいな人たちもいたと思うんですよ」とも話した。
ただ、会場は「僕らが思ったよりも大きかった」そうで、宮迫は「(参加を)やめよう、やめよう」と言いだしたが、引き下がれず参加。
「結果、そのまま普通に帰ってまた飲みに行って、僕らからしたら、ただ飲み(会)がずっと続いてるような状態やった」。
省3
328: 2019/06/10(月)07:59 ID:DqdSklHf0(1) AAS
《ツイッターDMに届いたフジテレビ『Mr.サンデー』からの取材依頼、まず「中村様」と私の名前を間違え、ギャランティーの提示もありません。お断りします。
こういういい加減な依頼に応じたら、山口真帆さんに申し訳ない》
5月17日、アイドル評論家の中森明夫氏がこの言葉とともに、自身のツイッターに届いたダイレクトメッセージを公開した。すると、彼のツイッター上には
取材依頼を行ったAD(アシスタントディレクター)の行動に対して《名前を間違えるなんて失礼すぎる》《ダイレクトメッセージで取材依頼ってどうなの?》と
いった意見が次々と寄せられる事態に。
昨今、こうした“ありえないミス”は生放送のニュース番組でも続出している。
働き方改革の弊害
5月26日に放送された『サンデー・ジャポン』(TBS系)では、NGT48の一連の騒動を報じた際に、元メンバー・山口真帆のコメントが別人のものだったにも
かかわらず、本人のものとして報道するミスが発生。
ほかにも、フジテレビが殺鼠剤を“殺ちゅう剤”とテロップ表記してしまうミスや、『Nスタ』(TBS系)で置物のフクロウを本物のミミズクとして報道したなんてことも。
省3
329: 2019/06/10(月)08:00 ID:SDGCVsy00(1) AAS
「メモをとらないADに怒ったことはあります。こちらが注意したことに対して“はい”とは言うんですが、すべて話し終わったあとに“じゃあ言ったことをもう1度話して
みて”と言ったらまったく言えない。後々のことを考えて行動してほしいと思ってしまいます」(テレビ局関係者)
ADの質の低下には、2つの理由があるという。1つ目は昨今、導入され始めたテレビ局の働き方改革だ。
「今は働き方改革が取り入れられているので、長時間の拘束が難しくなっています。先輩たちの仕事を見る機会が少なくなってしまっているという点でも、育つのに
時間がかかってしまうという問題はあると思います」(別のテレビ局関係者)
「働き方改革によって、作業が分担されるようになりました。それもあって、すべての作業の流れを見るということが難しくなったんです。今後は数年働いていても、
番組がどういうふうに最後まで作られているのか知らないADもたくさん出てくると思いますよ」(別の制作会社関係者)
もうひとつはテレビ業界全体で発生している人手不足。少しでも早く人員を補わないといけないため、雇う人を選ぶ余裕がないとの声も。
省8
330: 2019/06/10(月)08:01 ID:hq3+5DqG0(1) AAS
鬼畜強姦魔、金秀憲
画像リンク[jpg]:diary.ponkichi01.com
強制性交容疑で逮捕の30代男性を不起訴
女性をホテルに無理矢理連れ込み性的暴行を加えたとして逮捕された30代の朝鮮籍の男性について、東京地検は不起訴処分としました。
この事件は東京・新宿区のホテルの部屋で去年12月、30代の朝鮮籍の男性が20代の女性に性的暴行をしたとして、強制性交の疑いで逮捕されたものです。
東京地検はこの男性について、先月31日付けで不起訴処分としました。
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
省5
331: 2019/06/10(月)08:05 ID:V7bZrTjd0(1) AAS
スパゲッティを野菜やハムなどと共にケチャップで炒めて作る洋食、ナポリタン。
第二次世界大戦後に日本で創作された日本風パスタ料理で、
諸説あるものの、横浜の「ホテルニューグランド」が発祥と言われています。
ナポリにも「スパゲッティ・アッラ・ナポリターナ」がありますが、
主な食材はトマト、ニンニク、バジルなどといったシンプルなもので、
ケチャップで炒めるスパゲッティは存在していません。
今回ご紹介する動画は、海外の巨大料理サイトが投稿したもので、
「ナポリタン」の作り方が紹介されています。
しかし、独創的すぎるパスタの作り方に、荒ぶるイタリア人が続出。
後から動画の投稿元などが「あくまでも日本風パスタです」
省4
332(2): 2019/06/10(月)08:08 ID:OPk4t/Kw0(1) AAS
風俗店で食い物にされる知的・発達障害者 背景に社会的孤立
暴力は最も弱い人に向けられる。しかも性暴力は見えにくい。
知的障害や発達障害を持つ女性は、障害の特性につけ込まれて男性の性的な欲求のはけ口にされたり、
風俗産業の食い物にされたりする上、被害をうまく訴えられず認められないこともある。
最も弱いゆえに狙われる障害者の性暴力被害の実態と課題を、2回に分けて報告する。
照明を当てた体が、パソコン画面に白く浮かび上がる。画面右側のチャット欄にメッセージが次々と表示される。
「可愛いね」「早く脱いで」――。
東京都内に住む渡辺ミキさん(29)=仮名=は、発達障害の一つで対人関係に困難を抱える「自閉スペクトラム症」だ。
20代前半、性風俗店と男性会員向け「ライブチャット」の仕事を掛け持ちした。
童顔、細身で、風俗店ではミニスカートの制服姿のコスプレが人気だった。
省1
333: 2019/06/10(月)08:09 ID:QgeEb3490(1) AAS
小中学校では「汚い」といじめられ、特定の場面で声が出ない「場面緘黙(かんもく)症」になった。
障害の特性で複数のことを同時にこなせず、就職した運送会社では毎日のように叱責された。
生きづらさを解消したくて自己啓発セミナーを渡り歩き、たまたまインターネットで見つけた風俗経験のある女性ブロガー主催の講演会にたどりついた。
手を挙げて仕事の悩みを打ち明けると、女性は壇上からミキさんを指さして言った。「こういう子が案外、風俗に向いてるんですよ」。
講演会後、風俗で働いていたという女性たちが「お店紹介するよ」と声をかけてきた。
職場で一人前扱いされず、「営業も事務も接客も何一つできない」と悩んでいた背中を押された気がした。
風俗で働くことに抵抗はなかった。男性客から「可愛いね」と言われると、無条件に自分を肯定された気がしてうれしかった。
1回30分で手取りは3000〜4000円。頻繁に体調を崩し月10日程度しか働けず、ライブチャットの掛け持ちを始めた。
ミキさんは飲み会で仲良くなった男性に性交を迫られ、ホテルに行ったこともある。汚いと言われていた自分に触れてくれる人がいると「気持ちが落ち着いた」。
相手の言うことに応えなければいけないという思いが強く、「いやだ」と意思を示すことが頭に浮かばない。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 669 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.582s*