[過去ログ] 高血圧を語ろう、104 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: 2019/06/06(木)07:39 ID:yr0JPLbM0(1) AAS
外部リンク:www.nikkei.com
仮想通貨取引やネットオークション、民泊、動画配信などネットを介して個人が得た収入に適正に課税するため国税庁は5日、
全国の国税局などに専門のプロジェクトチーム(PT)を設置し、情報収集の体制を強化すると発表した。多額の利益を得た顧客の情報を事業者から入手するなどして、
無申告や過少申告による課税逃れを防止する。
7月以降、全国に12ある国税局・事務所に計200人規模で専門PTを設置。重点的に調査を進めるとともに、調査のノウハウの共有、蓄積を図る。
3月末に成立した改正国税通則法(2020年1月施行)により、一定条件の下、国税当局は多額の利益を得た顧客などの情報を事業者に照会することが可能になっている。
事業者が正当な理由なく情報提供に応じない場合は罰則もある。
各地の専門PTは法施行後、この制度に基づいて仮想通貨の交換業者、ネットオークションや民泊仲介サイトの運営業者などから情報を入手し、
多額の申告漏れの発見に生かす見通しだ。
これまでも▽仮想通貨の売買で得た利益を申告していなかった
省3
295: 2019/06/06(木)07:41 ID:26CcDQAk0(1) AAS
米国旅行で「SNS上の名前」提出義務化 米紙報道 - ITmedia NEWS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
海外旅行などで米国に入国するためのビザを申請する際、6月からソーシャルメディアのアカウント名などの提出が義務付けられるようになったと、米New York Timesや米Bloombergなどが2日に報じている。
この変更は、海外テロリストの入国を阻止するために米国への入国審査を強化するという2017年3月に発行された大統領令に基づくもので、米New York Timesによれば過去5年間に使用したソーシャルメディアアカウントの情報の提出が求められるという。
米国自由人権協会(ACLU)ディレクターのヒナ・シャムシさんは米New York Timesに対し、
「このような義務化は旅行者やその友人、家族などに監視の疑念を抱かせる。そして政府はソーシャルメディアの情報をどう利用するのか説明できていない」と、
SNS情報申告義務化への懸念を示した。
296: 2019/06/06(木)12:32 ID:IXj7EC7g0(1) AAS
安倍晋三総理大臣、万歳。
日本はまかせた。
297: 2019/06/06(木)19:41 ID:Y7eKFk8j0(1) AAS
人類が初めて月を目指したような、達成が困難にも思える壮大な研究に多額の資金を投じる「ムーンショット型研究開発制度」を、内閣府が今年度から始める。実用化できれば成果は大きいが、そもそも「大当たり」のくじを狙って買うようなことができるのか。
大学への交付金を減らしながら、ハイリスクな挑戦に巨費を使う投資のあり方には疑問の声もある。
「他国が成果横取り」に危機感
「第二の『緑の革命』」「メタボ、生活習慣病と無縁の社会」――。5月23日に内閣府が開いた会議で、「ムーンショット(MS)目標」策定に向けた21件のアイデアが示された。
MSは、米国のケネディ元大統領が「1960年代のうちに人類を月に着陸させる」と宣言して実現させたことに由来し、ビジネスの世界で流行している用語だ。社会の課題を解決する壮大な目標の達成を狙う。
背景には「危機感がある」と、内閣府の鈴木富男参事官は言う。日本は産業や社会を変革できる独創的な基礎研究をしているものの、成果を実用に結びつける仕組みが不十分と見る。
例えば、いま爆発的に普及しているゲノム編集や、実機がつくられ始めた量子コンピューターは、いずれも日本の研究者による論文をもとに開発が始まった。鈴木氏は「海外に(技術を)持って行かれた。このままだと日本は草刈り場になる」と懸念する。
省1
298: 2019/06/06(木)19:42 ID:7rZynfFz0(1) AAS
そこでMS制度では、達成すべき目標を政府のトップダウンで決定。実現すれば「破壊的イノベーション」を起こす研究を公募で選んで資金を集中投下することにした。予算は文部科学省のほか、実用化に向けたノウハウが豊富な経済産業省にも計上される。
今後、21件のアイデアを材料に有識者が議論し、8月ごろまでに2〜3件に絞り込む。それぞれの目標について、具体化のための「ミッション」を5件ほど設定し、実用化の段階を踏ませていく方針だ。予算は5年間で総額1100億円の予定だ。
「選択と集中」でなく、幅広い補助金望む声も
問題は、壮大でありながら実用化もできそうなテーマを見極められるかどうかだ
内閣府によるトップダウン型の研究支援制度には、前例がある。2009年度に始まった「最先端研究開発支援プログラム(FIRST〈ファースト〉)」と、その後継で13年度からの「革新的研究開発推進プログラム(ImPACT〈インパクト〉)」だ。
とくにImPACTは、実現すれば社会に大きく貢献する「ハイリスク・ハイインパクト」をめざした点で、MS制度と似ている。
「革新的エコ社会の実現」などのテーマを掲げ、それらを具体化する研究者を公募、5年で550億円を支援した。リスクが高い分、失敗しても許容する方針を当初は志向していた。
だが、理想は崩れた。多額の予算を投じて失敗することへの恐れから、「具体的成果を求める出口志向に途中で傾いてしまった」(内閣府の鈴木氏)。朝
日新聞の取材にも、複数の研究責任者が「戸惑った」と話した。脳研究で、科学的裏付けが不十分なまま「カカオ成分の多いチョコレートを食べると脳が若返る可能性がある」と発表した、などの勇み足もあった。
省1
299: 2019/06/06(木)19:47 ID:oDw+pgd60(1) AAS
国立大の運営費交付金は04年度以降で約1400億円減った一方、科学研究費補助金(科研費)の増え幅は約500億円。MS制度のような「選択と集中」ではなく、
多くの研究者に配分される科研費などを重視すべきだという意見は、研究者の間で根強い。文科省幹部も「単なる一点豪華主義になるのなら、科研費や運営費交付金を手厚くした方がいい」と話す。
内閣府総合科学技術・イノベーション会議の上山隆大・常勤議員は「MSの最終目標も重要だが、達成への過程で行われる多様な基礎研究こそ意味がある。日本の将来を考えれば、こうしたハイリスクな基礎研究が欠かせない」と力を込めた。(小宮山亮磨)
300: 2019/06/06(木)19:49 ID:wSJSPB2Y0(1) AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
九州新幹線長崎ルートの未着工区間、新鳥栖−武雄温泉(佐賀県)の行方が見通せない。フル規格に傾く与党検討委員会は6月中に整備手法の方向性を出したいとするが、
佐賀県の山口祥義知事は建設に慎重姿勢を崩さない。新幹線と特急を乗り継ぐ「リレー方式」が長期になれば、沿線への経済効果は限定的となる。
決定が再び先送りされれば、後世から批判が出かねない。(九州総局 高瀬真由子)
〜略〜
新幹線は、つながらなければ効果がない。新青森−新函館北斗だけで先行開業した北海道新幹線は、平成29年度に98億円もの赤字となった。
一方、平成23年に全線開業した九州新幹線鹿児島ルートは、それ以前に比べ利用者が1・54〜1・58倍にもなった。
長崎ルートは全線フル規格でなければ、九州全体の発展につながらない。与党検討委には佐賀を説得する提案が、佐賀県知事には全九州と歴史を見据えた決断が必要となる。
301: 2019/06/07(金)07:57 ID:kah5k+DT0(1) AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
東京・大田区の小学校で児童11人搬送 ビワアレルギーか
6日午後1時25分ごろ、東京都大田区久が原の区立松仙小学校で、「給食後にアレルギー症状が起きた児童がいる」と119番通報があった。東京消防庁や区教育委員会によると、児童11人が体のかゆみなどを訴えて救急搬送されたが、いずれも症状は軽いという。
同校では校内の給食室が工事中のため、同日は児童が弁当を持参しており、牛乳とビワを給食として提供していた。区教委はビワが原因でアレルギー症状が起きた可能性があるとみて調べている。
国民生活センターによると、花粉症患者がビワなどのバラ科の果物を食べた際に、唇が腫れたり、のどがかゆくなったりするなどの「口腔(こうくう)アレルギー症候群」を発症することがあるという。
302: 2019/06/07(金)07:59 ID:+gqNDIb/0(1) AAS
高校生5人を含む少年少女10人が大麻取締法違反容疑で相次いで逮捕・書類送検された。
沖縄県警はさらに多くの若者が関わっているとみており、大麻汚染が広がっている実態が浮かび上がった。
県警少年課によると、六つの事案のうち少年13人が関与したとみられる事件では、購入や譲渡のやりとりに会員制交流サイト(SNS)が使われていた。
逮捕されたのは女子高校生と19歳の少年の2人だが、県警はほかにも高校生を含む11人の少年少女が関係したとみて調べている。
この事件の発端は、県警が別の事案で任意捜査していた男子高校生の携帯電話から、大麻を購入しようとするやりとりが見つかったこと。
継続捜査で浮上した別の男子高校生が、SNSで知り合った人物から購入して知人に販売した旨の供述をしているという。
SNSでは、大麻を「野菜」とする隠語も使われていた。
外部リンク:jp.reuters.com
303: 2019/06/07(金)08:00 ID:sfKLIKEi0(1) AAS
img.5ch.net/ico/u_pata.gif
■宮迫博之、芸能界引退免れず…反社会的勢力に闇営業、テレビ各局一斉に起用自粛か
今月、お笑いタレント・入江慎也(カラテカ)が、所属していた事務所・吉本興業との所属契約を解除されていたことが、わかった。
6日付「FRIDAY DIGITAL」記事によれば、振り込め詐欺集団の忘年会に宮迫博之(雨上がり決死隊))や田村亮(ロンドンブーツ1号・2号)、
そして入江など複数の吉本芸人が“闇営業”で出演。詐欺集団と芸人たちの仲介役を務めていた入江に対し、吉本が事実上の解雇処分を下したという。
「ほとんどの振り込め詐欺集団のバックには、暴力団組員や元組員がついていると考えて間違いありません。実際に振り込め詐欺の首謀者として、
組員が検挙されているようです。暴力団は今、しのぎが厳しくなってきており、上納金に困って若い組員が弟分たちに、
自分との関係を探られない“出し子”を拾わせて、犯行に及んでいる模様です。
「今日になって、“どうやら宮迫らが詐欺グループに闇営業していたという報道が出るらしい”という情報が入ってきて、宮迫や田村、
そして吉本の芸人が出演している番組の関係者らはバタつき始め、夕方頃に入江解雇の第一報が出て、事実確認など対応に追われています。
省3
304: 2019/06/07(金)08:02 ID:2aoziT5R0(1) AAS
「貧乏芸人」 4歳で蒸発した父と26年ぶり再会 ニューハーフになっていた…/芸能/デイリースポーツ online
外部リンク:www.daily.co.jp
“貧乏芸人”として売り出し中?のお笑いタレント・汐田パンダ(30)が26日、カンテレ(関西テレビ)で放送された「マルコポロリ!SP」に出演。
父の蒸発で極貧だった生い立ちなどを語った。
番組では4歳の時に蒸発した父親との接触に成功。
26年ぶりの再会が実現した。
パンダは東京・世田谷出身。
4歳の時、父親が蒸発し、母方の祖母の家、といっても家の敷地内にある「物置」に、「母、兄と3人で住んでいた」という。
自称「8畳1K」の物置。
ここで高校3年まで暮らした。
省10
305: 2019/06/07(金)08:05 ID:nmINOSeA0(1) AAS
パンダこと「俊(しゅん)ちゃん」のことは「何度も夢に見る」といい、「最後に行った後楽園の夢とか、江ノ島の水族館とか…」と4歳で音信不通となった息子の思い出を抱きながら生きてきたことを告白し、唇を震わせた。
映像を見たパンダは「ちょっと…ウソのようですね」とパニック状態。
番組収録終了後、「バクバクが止まらない。本当にビックリしました」と打ち明けた。
スタッフが父親に会ってみたいか?と聞くと、「会ってみたい」と返答。
仙台に向かい、父親と26年ぶりの再会を果たした。
自宅で出迎えたノブさんは「ごめんね」「申し訳ない」「苦労かけたね」と抱きつき、パンダも「よかった、よかった」と受け止めていた。
306: 2019/06/07(金)21:15 ID:h2a3Lye/0(1) AAS
「昴」でイメージ一新 福留ハム、全商品に新ブランド
福留ハムはブランドイメージの刷新に取り組む。1年以内に全ての商品の包装に新しいブランドロゴ「昴(すばる)」をあしらい、新しさを打ち出す。
テレビCMやチラシなどでも新ブランドを前面に出し、消費者への浸透を狙う。大手との競争激化で販売が落ち込むなか、売り場での存在感を高める。
ハムやウインナーなど、消費者向けに販売する全170品目に「昴」ブランドのロゴをあしらう。
外部リンク:www.nikkei.com
307: 2019/06/07(金)21:24 ID:dGvnD1mb0(1) AAS
落合福嗣
?
@fukushi_o
俺も長女と公園で遊んでた時にお巡りさんに職質されたことあるよw
「あなたのお子さんって証明できるものありますか?」って。
保険証とママが持ってるから証明できるもんなくて焦った(-_-;)スマホの写真で助かったけど。
通報したのは遠巻きにいたママさんグループだったみたい
ただただ悲しかった。
Twitterリンク:fukushi_o
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
省1
308: 2019/06/07(金)21:27 ID:ZShRtLP+0(1) AAS
トイレの清掃員は、とても簡単な仕事ではありません。男女問わず、定期的に清掃に入り、便器の隅々まで清掃を行います。
もちろんゴム手袋はしていますが、時に頑固な汚れが付着していたり、ガムなどの粘着物が吐き捨てられている時は素手で作業する事だってあります。
私は、そんなトイレの清掃員をしてます。ビル清掃の会社でパートとして働き、来る日も来る日もトイレやビルの共用部の清掃を行っています。とは言え、この作業が好きだからやっているなんてカッコいい事は言いませんし、言えません。
ただ、一つだけ言える事は「仕事があるだけで、仕事を与えられているだけで感謝している」という事。
元々は正社員として働いていたのですが、6年前に急にリストラをされてしまいました。当時上司に言われた解雇理由は、今でも忘れません。
「女性だから、今後の事を考えて優先的に切っていく事にした。」
こんな無責任で酷い一言だけでした。
そんな経験を経てきた私にとって、どんな仕事でも差別されずに必要とされる仕事は有り難く、とてもやりがいのある事。来年で55歳を迎えますが、日々喜んでトイレの清掃を行い、利用者が快く使用出来るよう心がけてピカピカにしています。
清掃中は、もちろんトイレ前に「清掃中」の立て看板を置いて作業をしますが、それでも利用者はどんどん入ってきます。普段、利用者にとっては『空気』の様な存在である私達は、特段気にもしませんが気にもされていません。それぐらいが丁度いいのです。
しかし、ちょうど1年程前にとても嫌な経験をしたのです。
省3
309: 2019/06/07(金)21:28 ID:xRk7gnZ30(1) AAS
こんな仕事やだよなー。
まじで無理だわ、俺。
いや無理とかってレベルじゃないだろ!
トイレの掃除とかキモいって!!!
とりあえずこうなったら人間のゴミだわ!(笑)
知らないフリをして、聞こえないフリをしました。一生懸命悔しい気持ちと、怒りを食いしばり我慢しました。ここで言い返したりしては、私はこの大学生たちの言う様に本当の『ゴミ』になってしまう様な気がしたからです。
言い返す=認める事、
このような思いが、咄嗟に私の心で我慢するという選択を取ったのだと思います。
省10
310: 2019/06/07(金)21:30 ID:h1kMljda0(1) AAS
掃除をする方が、掃除をして給与をもらうだろ?これは、その仕事や人に対しての対価=ありがとうという報酬なんだよ。
そこにお金という対価が発生しているという事は、必要とされているからなんだ。ゴミじゃないんだよ。
でも、きっと雇う側も仕事を与える側も、君たちの様な価値観の人間には何も渡さないと思うが、どう思う?
そう言い、ふと大学生が首から下げている名札を見てさらに笑みを浮かべこう言います。
ふむ。
面接か…楽しみだね。
省11
311: 2019/06/08(土)07:43 ID:d6VWxOdI0(1) AAS
「HP見るだけ」緊急雇用の障害者131人退職
6/8(土) 7:18配信
中央省庁による障害者雇用の水増し問題を受け、
改正障害者雇用促進法が7日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。
省庁が不適切計上をしないよう厚生労働省に調査権限を付与することなど
が柱だが、国会審議では、問題が発覚した昨秋以降に採用された
障害者2518人のうち、131人が退職したことも明らかになった。
専門家は「障害者に定着してもらえる職場づくりが最重要だ」と話す。
■HP見るだけ
「数日間にわたって指示を与えられず、用無しだと感じてしまった」
省10
312: 2019/06/08(土)07:45 ID:vVAf924K0(1) AAS
宮迫博之「ノーギャラ」も入江らと会合出席認める
宮迫は「この度は雑誌、ワイドショーでお騒がせしております事を、私の事を応援して下さっている方々、
並びに各所関係者の皆様にご迷惑ご心配をおかけしている事を深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
続けて「5年前のことで記憶が定かでない部分が多く、結婚式の二次会パーティーだった気がするんですが、
入江君に顔だしてくれませんか、と誘われて、一曲歌わせていただいた。
という経緯だったと思います」と説明。
「ギャラはもらってないのですが、パーティー後に参加タレントたちでいったお店、
これも誰がいったのか記憶が曖昧ですが、その支払いを入江がしてくれたと記憶しています。
知らなかったとは言え、後に逮捕されるような輩が集うパーティーに最年長の身でありながら気づく事もできず、
出てしまった自分の認識の甘さ、脇の甘さを痛感し反省しております」とつづった。
省1
313: 2019/06/08(土)07:47 ID:pC2DFcvh0(1) AAS
この強姦について、被告人が弁護人に答える。
「7年の禁欲生活で女性に対する興味が強かった。どうせ(女は)やられたってすぐ忘れる」
茶髪の女検察官が問いただす。
「あなたね、強姦の原因、7年の禁欲生活って言ってますけど、出所した9月1日から10月1日まで、68万くらい使ってますよね。キャバクラ、テレクラ、援助交際に。それでも、長年の禁欲生活で強姦したっていうんですか。あなた、強姦の前科ありますね」
女検察官に、男の〈7年の禁欲生活〉の溜まりは、通じない。
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 689 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s