[過去ログ] ☆高血圧を語ろう・127 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333(1): 2021/10/07(木)18:18 ID:xTzuRpVC0(1) AAS
205/148/100
334: 2021/10/07(木)18:25 ID:pGBZrEyA0(1) AAS
>>333の方のように、しばしば高い血圧が書き込まれるけど、みんなどなたか知ってるの?
事実だとしたら、かなりやばいよね。
335: 2021/10/07(木)18:29 ID:wR0YahzQ0(2/2) AAS
>>329
誰がそんな話してんだよ。
バナナと聞いて、「バナナ一本だけ」と勝手に想定した底抜けのバカへのツッコミだが。
336(2): 2021/10/07(木)19:16 ID:4yL195VZ0(1) AAS
一ヶ月ウォーキングして血圧の数値に変わりはないけど手足の指がジンジンポカポカしてきた気がする
毛細血管が育って下の血圧が下がってくれたらいいな
337: 2021/10/07(木)19:17 ID:OmmGXCpi0(1) AAS
>>336
足は第二の心臓ですからね
338: 2021/10/07(木)19:21 ID:P4ulI9Gb0(1/2) AAS
>>336
血圧に固執しすぎると血圧も下がらないよ。ちゃんと良い効果は出てますよ。地道な努力は効果が1番
339: 2021/10/07(木)21:25 ID:jLg+XpP00(3/14) AAS
>>325
炭水化物は人間に必要にきまってるだろ
麺類が問題なのは、一つのメニューが炭水化物だけで
構成されていることだ。
炭水化物を単体で摂取するのが危険なのだよ。
340: 2021/10/07(木)21:26 ID:jLg+XpP00(4/14) AAS
今日も、血圧は絶好調。
ここのバカと違って正しい健康知識に基づいて
薬などに頼らず、
酢タマネギのような特定の食べ物にも頼らず
総合的なアプローチで「健康な生活」を確立しているからだ。
外部リンク:imgur.com
341(1): 2021/10/07(木)21:27 ID:jLg+XpP00(5/14) AAS
健康に関する正しい知識を身につけると
おまえらもふくめて世の中の大半の人間が
いかにでたらめな食生活を送っているか
よくわかるよ。
文字通りの自殺行為。
そのままの生活続けてたら、そのうち大きな病気をするだろう。
342: 2021/10/07(木)21:28 ID:jLg+XpP00(6/14) AAS
>>324
バナナなんて朝から食うなよ。
バカだな。
もっと勉強しろ。
343(3): 2021/10/07(木)21:50 ID:P4ulI9Gb0(2/2) AAS
>>341
それほど仰るなら何が良いか、良い食べ物一覧をザーッとでも書いてください。
年齢、体重、運動などやってることもお願いします。
344: 2021/10/07(木)22:09 ID:jLg+XpP00(7/14) AAS
>>343
すでに書いてますが
私の最新版、超健康的な毎日の食事メニューを紹介しよう
1. 野菜スムージー
大根、人参、トマト、キャベツ、豆乳100g、レモン汁10g、りんご酢10gを
ミキサーにかけ、オリーブオイル5gを加えたもの
2. 鶏の胸肉と様々な野菜を煮たもの
鶏の胸肉、ぶなしめじ、わかめ、アボガド、アスパラガス、水菜、白菜、
かぼちゃを煮たものを作り置きしておき、食べる際にSBのカレー粉赤缶を
まぶして食べる。塩味は、乾燥わかめに含まれている塩分のみ。
省12
345: 2021/10/07(木)22:12 ID:jLg+XpP00(8/14) AAS
>>343
アドバイスとしては、食べ物を献立中心で考えると
必ず不健康に陥る。
たとえば、
朝食は「パンと目玉焼き」
昼食は「立ち食い蕎麦」
夕食は「とんかつと刺身とご飯」
などというように、「メニュー」単位で食事を構成しようすると
栄養面では必ずアンバランスになる。
健康を目指すなら、既存のメニューや献立を一切無視して
省2
346: 2021/10/07(木)22:17 ID:jLg+XpP00(9/14) AAS
>>343
おすすめしたいのは、
元オリンピック選手のアメリカ(スウェーデン出身)の医師
のYouTubeチャンネルである。
動画リンク[YouTube]
何を食べるべきか、何を食べるべきではないか
具体的に教えてくれている。
347(2): 2021/10/07(木)22:18 ID:6+8ZYyIQ0(1) AAS
オリンピック医師がガリガリになれと言ってるからそんなに小食なの?
348: 2021/10/07(木)22:36 ID:jLg+XpP00(10/14) AAS
>>347
がりがりになるのが目的ではない。
小食は、長生きとアンチエイジングにとって
最良の方法だから小食生活をしている。
飽食していると、早く年を取るぞ。
349: 2021/10/07(木)22:36 ID:jLg+XpP00(11/14) AAS
>>347
そもそも、小食だという意識すらない。
毎日一日一回腹一杯たべているよ。
350: 2021/10/07(木)22:37 ID:jLg+XpP00(12/14) AAS
じゃがいもを主食にすると、これだけ
痩せられます。
外部リンク:www.hachi8.me
351(1): 2021/10/07(木)22:38 ID:jLg+XpP00(13/14) AAS
呼吸法だけでも血圧下げられるそうだぞ
動画リンク[YouTube]
352: 2021/10/07(木)22:39 ID:Tj7KvmjG0(1) AAS
一時的にな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 650 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s