[過去ログ] 【オートファジー】16時間断食3日目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805: 2021/10/25(月)21:03 ID:d/ymOn640(2/2) AAS
>>803
いいこと聞きました
ありがとうございます
806
(1): 2021/10/25(月)21:15 ID:Iybh4wc20(3/12) AAS
断食や空腹が長寿や若返りにつながるなら
食べ物が少なかった原始人や
一日二食だった江戸時代の日本人は
現代人より長生きなはずなんだが
807: 2021/10/25(月)21:23 ID:Iybh4wc20(4/12) AAS
食後4時間経っても、血糖値が140から下に下がらない。
16時間ダイエットやって1年以上だが
糖尿病になってしまったようだ
808: 2021/10/25(月)21:30 ID:eqJywhkA0(1) AAS
【山形キチガイジ婆速報】山形の超長期ネットハラスメントストーカー天羽優子@apj、未成年者を性的欲望の対象とした自涜行為を報告【精神異常者の性欲は異常】

 989 名前:病弱名無しさん [sage]
 :2021/10/25(月) 20:58:40.85 0
  >>988
  今日は〇〇〇さんでシコっている
809
(3): 2021/10/25(月)21:50 ID:Z8nASmZ40(9/14) AAS
>>795
この記事の対象は低BMIの女性にみられる代謝異常のお話であって16時間については一言もふれていません
810: 2021/10/25(月)21:55 ID:zD91LINo0(6/11) AAS
断食や朝食抜きのリスクはリンク貼るまでもないと思う
811
(1): 2021/10/25(月)21:57 ID:Z8nASmZ40(10/14) AAS
>>797
だから要はやり方次第って話でしょ。ひとまとめにしてダメっていうのは雑だって言ってるわけです。
医学研究の対象になって、ヒトを対象にした臨床研究まで行われているのは、やり方次第で有望だからです。
それにここは健康板でダイエット版じゃないでしょ。低栄養の胆石リスクは16時間に限らずダイエットについてまわる問題。
16時間断食は必ずしもカロリー制限を課していません。
812: 2021/10/25(月)21:58 ID:Z8nASmZ40(11/14) AAS
>>806
ナンセンスです
医療技術の発展や衛生環境の改善、総合的にみた栄養摂取状態などを全く無視しています
813
(1): 2021/10/25(月)22:06 ID:Iybh4wc20(5/12) AAS
16時間ダイエットが健康にいいというエビデンスは何なの
814: 2021/10/25(月)22:08 ID:zD91LINo0(7/11) AAS
>>811
>ひとまとめにしてダメっていうのは雑だって言ってるわけです。

ひとまとめにして良いって言うのも雑なわけよ

>医学研究の対象になって、ヒトを対象にした臨床研究まで行われているのは、やり方次第で有望だからです。

16時間程度の断食ならやり方というよりやる人次第だろう

>それにここは健康板でダイエット版じゃないでしょ。低栄養の胆石リスクは16時間に限らずダイエットについてまわる問題。
>16時間断食は必ずしもカロリー制限を課していません。
省2
815: 2021/10/25(月)22:11 ID:Iybh4wc20(6/12) AAS
>>809
16時間断食の目的っていろいろあるが
その中の一つは、
16時間の絶食時間に低血糖になって脂肪代謝に移行して
体重を落とすこと。
いわゆるケトンダイエット。

その記事の内容と16時間断食は重なる部分が大きい。
816
(1): 2021/10/25(月)22:12 ID:Iybh4wc20(7/12) AAS
>>809
実際に16時間断食してきた私が耐糖能異常になってしまってるんですよ
817
(1): 2021/10/25(月)22:13 ID:Iybh4wc20(8/12) AAS
>>809
たぶんそういうあなたも耐糖能異常になってるはず
フリースタイルリブレ装着して
調べたほうがいいよ
818: 2021/10/25(月)22:16 ID:Iybh4wc20(9/12) AAS
耐糖能異常ってどうなるかというと
わずかな糖質摂るだけで血糖値が爆上がりするようになること。
16時間断食に限らずさまざまなダイエットをしている人たちに
一般的に起きている現象。
ダイエットしている人たちはフリースタイルリブレ装着したり自分の血糖値測ったり
しないから気づいていないだけ。
体重が減ったと単純に喜んでいる。
819
(1): 2021/10/25(月)22:28 ID:Z8nASmZ40(12/14) AAS
>>813
科学論文が多数あります>>738もそのひとつ
全部チェックするのは私には能力的にも時間的にも無理です
820
(1): 2021/10/25(月)22:29 ID:Z8nASmZ40(13/14) AAS
>>817
ありがとうございます。でもご自身の結果が全ての人にあてはまるという前提で全てをお話になるのはいかがなものでしょうか
821
(2): 2021/10/25(月)22:30 ID:Z8nASmZ40(14/14) AAS
疲れた。平行線だなこりゃ。これ以上は多分ムダ
822: 2021/10/25(月)22:31 ID:Iybh4wc20(10/12) AAS
>>820
私だけじゃなくてたくさんの人が
同じこと書いてるよ

>>794 の記事も私の経験とまったく
同じこと報告している。
823: 2021/10/25(月)22:32 ID:Iybh4wc20(11/12) AAS
>>821
フリースタイルリブレ装着して
自分の血糖値24時間モニタしてから
何かいいなよ。

16時間断食しても耐糖能異常起こさないというのなら
あなたのフリースタイルリブレのグラフを
提示すればいいだけ
824: 2021/10/25(月)22:35 ID:Iybh4wc20(12/12) AAS
>>819
断食させたらネズミが長生きしたとかという
研究でしょ。人間はネズミじゃないからね。
1-
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*