[過去ログ] 【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★32 (81レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2022/06/09(木)22:38 ID:O8bWAyP40(1/2) AAS
今回からテンプレを廃止します。
本題に関係のない話題はご遠慮願います。
62: 2022/06/25(土)07:32 ID:xGjZ4x0x0(1) AAS
ヘモや空腹時で膵臓機能を判定して糖尿病か否かなんて判定できない
そんなことしてるこの国や5ちゃんのスレは時代遅れさ
63: 2022/06/25(土)14:26 ID:dIqQ7IOq0(1) AAS
マカロニとほうれん草。
休日のブランチはヘルシーに洒落込む。
64: 2022/06/25(土)15:56 ID:VY0afiZI0(1) AAS
おやつは濃厚つけ麺。
少量を小まめに。これがスパイクを抑える食事の取り方だ。
65: 2022/06/26(日)09:05 ID:Wr9CF5430(1) AAS
食物繊維やタンパク質を最初に食べるのが大事だから、市販の食物繊維たっぷりと書いてあるスムージーとチーズを最初に食べて、
バナナ1本食べたら110から食後1時間で240になった。典型的な血糖値スパイク。なんだこれ?
メトホルミンその他の薬飲んでインスリンも打ってるのになんでこんなに上がるんだろう。バナナって駄目なのか?
66
(1): 2022/06/26(日)14:16 ID:n8cTZiqy0(1) AAS
まず、タイムラグがあることを意識しよう
最低でも、糖質を摂る30分前には糖質以外が豊富な食材を摂っておくこと
俺は豊富な野菜と肉を煮込んだものを前菜として前以て摂ってから、ディナーにしている
これで自己採血による血糖値は135を超えたことがない
休みの前の日は暴飲暴食するが、それでも140以内に収まってる
67: 2022/06/26(日)19:23 ID:14vW13+p0(1) AAS
食後の運動も大切だが、俺は俳句を詠むようにしている
68: 2022/06/27(月)08:18 ID:O9FbuWUl0(1) AAS
コーヒーを飲むと食後血糖値を抑えることができる。私も2、3杯のブラックコーヒーを毎日飲んでいるのだが。
69
(1): 2022/06/27(月)12:59 ID:7C7Wj+Md0(1) AAS
>>66
理想的な食事で羨ましいです。
でもそれだと、朝は時間がなくて難しい、
昼は昼休みが1時間だから難しい、
夜は外食がちだから難しい、
となってしまいます。全て言い訳なので申し訳ないです。
あと、そのやり方だと食事合計時間が1時間半とかになりそうですが、糖尿病って時間をかけすぎて食べるのはあまりよくないと聞くのですが問題ないですか?
もちろん、食べすぎないことが前提ですが、バイキングもいいのかな?
最初に肉や野菜を食べて30分後くらいにご飯、ピザ、パン、そばなどをちょっとずつ食べる。
例えば昼ごはんにカツ丼だけみたいな食事よりはよっぽどいいのかな?
70
(1): 2022/06/27(月)13:37 ID:QL+z6dw60(1) AAS
>>69
一般的に、朝(朝食)は血糖値が上がりやすい
なので、摂らない、または摂っても糖質は避けるようにするのが良いと思う
例えば、ゆで卵とチーズ、野菜(トマト、ブロッコリーなど)にする
これだとさほど血糖値はあがらないし、時短にもなる
昼もこれに準じて、ナッツ類や豆乳で済ませる
肉体労働や営業でカロリー消費するなら、サラダチキンなんかにしてみるとか
とにかく、朝と昼の血糖値を上げないことがポイント
夜は比較的、ゆっくりと食事が摂れると思うので、コース料理のような食事を心掛ける
前菜やスープ、肉・魚、最後に軽く糖質系で90分~120分くらいかけて良いと思う
省3
71: 2022/06/27(月)16:22 ID:yRpd91gL0(1) AAS
現役時代のアントニオ猪木が接待でそんなに食べたくもなかったようだが
プロレスラーのイメージ壊したくなくて飲み食いしてたら糖尿病になった
とんでもない運動量だから糖尿なりにくいはずなんだけど

昔FMWにあがってたミスター珍は糖尿で片目が見えない
人工透析受けたあとリングに上ってた
72: 2022/06/27(月)22:48 ID:PPCiicTH0(1) AAS
【NGWord推奨(正規表現)】
kakyoukyoutiba|day1-post-meridiem|cml-office|IerWI2I7OREJ|1212628738|1503813609
73
(1): 2022/06/28(火)00:37 ID:07bx4V5L0(1) AAS
>>70
確かに朝食後、というかその日の最初の食事後は血糖値が上がりやすいと感じる。
例えば遅く起きて11:00や12:00が最初の食事だったとしても、7:00朝食12:00昼食の方が、上がりにくいという経験はあるね。

いずれにしても朝食は摂らない、または摂っても糖質は避けるようにするのが良いんですね。とにかくバナナは駄目だわ。
バナナは食物繊維も栄養もあるし、本来はとてもいい食べ物なんだけどね。
夜ならあまり上がらないかな。

主治医が3食しっかり食べなさいという指導法の人で、教育入院した時は毎食白米は250g食べてた。それでも食後高血糖にはならずHbA1cも改選した。
今その量食べたら食後の血糖値300になっちゃうわ。
なんであの時は上がらなかったんだろう?
規則正しい生活がよかったのかな?
省1
74: 2022/06/28(火)20:53 ID:LG1zld7L0(1) AAS
>>73
朝起きた時は貧血状態かつ血糖値低めなのはなんとなく理解できるのだが、
でもってよくわからないのはどうしてそのような状況下において男は朝立ちをするのかということだ。
75: 2022/06/29(水)15:14 ID:BW618W210(1) AAS
麦飯オートミール難消化性デキストリン
76: 2022/07/03(日)01:00 ID:7gt+TW5G0(1) AAS
逆にオートファジーは血糖値スパイクを助長する
77: 2022/07/05(火)00:47 ID:F4Bqqr/00(1) AAS
オートファジーやるくらいなら玄米を食べた方が良い
玄米中のγオリザノールが小胞体ストレスを解消して膵臓β細胞の再生を促進してくれる
78: 2022/07/05(火)08:38 ID:6qaAemTp0(1) AAS
昨日から血糖値スパイクぎみだ。食事3時間後の眠気がひどい。
79: 2022/07/14(木)12:56 ID:IQLvI0Rz0(1) AAS
いつもガイドラインに沿った適切な利用ありがとうございます。
80: 2022/07/16(土)20:40 ID:dVKePVi30(1) AAS
本スレ誘導
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★33
2chスレ:body
81: 停止しました。。。 [停止] AAS
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*