[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★36【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518: 2023/03/03(金)21:46 ID:HF+HGo3T0(3/3) AAS
んー
その不調、血液の汚れが原因かも…「ドロドロ血液」になりやすい人の特徴、対策方法を医師が解説
外部リンク:news.yahoo.co.jp
驚くことに、血液と静電気は深い関係があるって知っていた?
通常、血液は弱アリカリ性だが、冷えや食生活などの要因によって酸性になり、血液の粘度が高くなり自然放電しにくくなり、季節関係なく静電気が起こってしまう人もいる(静電気が冬だけに起こるのは問題なし)。
静電気体質ってどんな人?健康に影響はある?
外部リンク:www.kamposupport.com
その原因は食生活や睡眠などの生活習慣によるものがほとんどです。
糖質や脂質の過剰摂取、ジャンクフードに偏った食事などの食生活の乱れは、体の酸化を進行させてしまいます。
また、寝不足などで体に負担がかかると、マイナスの電気が減り、プラスに傾いてバランスを崩してしまいます。
省6
519: 2023/03/04(土)18:50 ID:lBGFoO5b0(1/11) AAS
エラそーだぞクソ野郎
520: 2023/03/04(土)18:58 ID:uaxC2KYF0(1/7) AAS
日常生活でモチベーションが低い=満たされない脳=【ストレス】
>>422
>■病は気から=無病息災は欲(エス)が満たされた心から
「老いで記憶低下」はただの思い込みかもしれないワケ 神経科学的研究では、脳細胞は年齢で減少しない
外部リンク:news.yahoo.co.jp
年をとると記憶力が低下すると思われがちですが、実は「近年、脳細胞が年齢で減少することはないと報告されている」と脳神経科学者の大黒達也氏は指摘します。
加齢で記憶力が低下する原因は別にあるようです。
この結果から、老いによって記憶力が衰えるというのは、ただの思い込みである可能性が示されました。
そしてその思い込みが実際に、本人の記憶力を低下させているのです。
「もう年だなあ」といってしまうことはよくありますが、それは思い込みで、神経科学的研究によっても、脳細胞が年齢で減少することはないと近年報告されています。
省3
521: 2023/03/04(土)19:16 ID:lBGFoO5b0(2/11) AAS
長文コピペキチガイ
522: 2023/03/04(土)19:21 ID:UZxtb6990(1/2) AAS
a_watcherは西島秀俊似のイケメン
523: 2023/03/04(土)19:38 ID:lBGFoO5b0(3/11) AAS
やっぱりこの長文コピペ野郎はa_watcherだったのか
偉そうで癪に触る文書の癖とかソックリだしな
524(1): 2023/03/04(土)19:39 ID:lBGFoO5b0(4/11) AAS
イケメンだけど異性に興味なさそうなんだよな
性格拗らせたおっさんなんだろな
525(1): (ワッチョイW 56db-ov2O [121.80.86.87]) 2023/03/04(土)20:01 ID:MTlIC6Du0(1/2) AAS
>>524
わざわざこのスレに来てイキるお前に指摘しておくと、お前はコレ「攻撃する事に快楽を覚えるネトウヨみたいな人間」
動画リンク[YouTube]
526(1): 2023/03/04(土)20:07 ID:lBGFoO5b0(5/11) AAS
>>525
じゃああなたはこれですね
「頭が良すぎて周りから浮いてしまう人は性欲が強くセクハラ加害者になる人が多い Part.2」
動画リンク[YouTube]
527(1): (ワッチョイW 56db-ov2O [121.80.86.87]) 2023/03/04(土)20:09 ID:MTlIC6Du0(2/2) AAS
>>526
?
528(2): 2023/03/04(土)20:22 ID:uaxC2KYF0(2/7) AAS
20gはこのスレで>>246の相手をしないでください
529: 2023/03/04(土)20:23 ID:uaxC2KYF0(3/7) AAS
健康ネタとしてホルモンもタンパク質も解釈が似てます
ホルモン
外部リンク:news.yahoo.co.jp
この乳がんを増殖させる原因のひとつが、女性ホルモンの「エストロゲン」だ。
主に卵巣でつくられる女性ホルモンで、乳がんの6割はエストロゲンの影響を受けて増殖する。
【ベストセラー】「このままでは急激に衰えます!50代60代から一気に老ける人の危険な特徴」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
動画リンク[YouTube]
タンパク質
【最新ネイチャー報告】抗がん剤の効果、腸のなかの〇〇でアップ:すい臓がん(膵癌)治療に希望
動画リンク[YouTube]
省4
530: 2023/03/04(土)20:25 ID:lBGFoO5b0(6/11) AAS
>>527
間違えた
動画リンク[YouTube]
531: 2023/03/04(土)20:26 ID:lBGFoO5b0(7/11) AAS
>>528
あなたは総合スレにここの誘導やめてください
キショい
532(1): 2023/03/04(土)20:27 ID:uaxC2KYF0(4/7) AAS
このエロ袋は20gなら構ってくれると理解してるので構うなら総合スレで構ってあげてください
>>528
アンカー訂正
20gはこのスレで>>247の相手をしないでください
533(1): 2023/03/04(土)20:33 ID:lBGFoO5b0(8/11) AAS
>>532
なんで俺が20gのこと好きなんてわかったんだ
実生活でも誰も話し相手がいない、誰も相手してくれない俺を相手してくれたのは20gが初めてだった
議論していくうちに思いがやがて恋心に変わっていった
今度京都行くから一緒にメシでも食おう、その後いっぱいセックスしよ!
534: 2023/03/04(土)20:36 ID:uaxC2KYF0(5/7) AAS
動画リンク[YouTube]
◎「老後」なんてものはありません
(「はじめに」より抜粋)
今、人生100年時代と言われています。
しかし、「高齢社会」「高齢者」「後期高齢者」「定年」「老後」という言葉が世の中には溢れています。
かつて、あるテレビ番組では「定年後でも元気な人をどうするか?」などいうことが語られていました。
どうも、「年を取ったら定年がくる」という先入観に縛られているように思います。
日本国憲法には「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」と書かれています。
憲法改正の議論が高まっていますが、法の下の平等については、日本だけではなく世界中で、異論がないところでしょう。
差別は禁止されているのですから、たとえ年を取ってやや疲れ気味になっているとしても、それによって一律の定年を決めるというのはおかしいのではないでしょうか。これでは女性差別ならぬ「年齢差別」です。
省10
535: 2023/03/04(土)20:42 ID:UZxtb6990(2/2) AAS
>>533
アッー
536: 2023/03/04(土)20:54 ID:EmLag01Q0(1) AAS
20gってホモなのか
537: 2023/03/04(土)21:16 ID:uaxC2KYF0(6/7) AAS
これも肉の少ない環境適応>>338でしょうけど相変わらず石黒医師は含硫アミノ酸(メチオニン)の最下限量を突き詰めてる感じ
【腸活】善玉菌はほうれん草が好き?免疫力がグングン上がる〇〇の野菜【腸内環境を整える食べ物】
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*