[過去ログ]
【心身相関】健康寿命120歳スレ★36【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
20
: 2022/12/17(土)13:27
ID:BxfuWbKD0(4/5)
AA×
>>17
外部リンク:news.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
20: [] 2022/12/17(土) 13:27:04.84 ID:BxfuWbKD0 たんぱく質のフレイル啓蒙は正しいですけどね >>17 「年をとったら一汁一菜でじゅうぶん」とか「粗食こそ美食」という考えは捨てましょう。 人生50年の時代ならともかく、いまは100歳を超えて生きる時代です。日本人の食への考え方も時代に合わせて変えていかなくてはなりません。 ごはんと野菜の味噌汁だけでは、たんぱく質は絶対的に足りません。どうしても食欲が出なくて一汁一菜でじゅうぶんというときにも、味噌汁の具に豆腐や肉、魚などのたんぱく質を必ず入れてください。 豚汁なら文句なし。調理が面倒なら、味噌汁に鯖缶を丸ごと入れた鯖の味噌汁なんて簡単でいいでしょう。栄養価がグンと上がります。 「たんぱく質、たんぱく質と言うけれど、ミネラルやビタミンだって不足したらいけないでしょう」などと栄養について細かく心配する方もいますが、 たんぱく質と主食と副菜という基本の三本柱がしっかりしていれば、ミネラルやビタミンはあとから自然とついてくるものです。 患者さんやご家族にも「あれこれ細かく悩む暇があったら、なんでもいいからたんぱく質をとってください」と伝えています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c36912957bf6ed4d070aeb2487dc3947bf431d3d 敬三さんのすごさは、なんといっても年齢を重ねても強靭な体力を保っていたことです。一般の人が歩くことさえおぼつかなくなる70代以降に、世界の雪山を滑降した身体能力は、常識をはるかに超えています。 身体能力を維持するための運動を毎日継続していたことは想像の通りでしたが、食べているものには度肝を抜かれました。 鶏を一羽丸ごと圧力鍋で調理して骨まで食べる、生卵をりんご酢に漬け込んで殻に含まれているカルシウムを存分にとろうとするなど、非常にワイルド。 鶏の骨を食べたり、卵の殻からカルシウムを抽出して飲めばカルシウムの摂取量はケタはずれになりますから、骨を丈夫にすることをかなり意識されていたんでしょう。還暦を過ぎてから世界の名峰をスキーで滑走できたのも納得です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671172868/20
たんぱく質のフレイル啓蒙は正しいですけどね 年をとったら一汁一菜でじゅうぶんとか粗食こそ美食という考えは捨てましょう 人生年の時代ならともかくいまは歳を超えて生きる時代です日本人の食への考え方も時代に合わせて変えていかなくてはなりません ごはんと野菜の味噌汁だけではたんぱく質は絶対的に足りませんどうしても食欲が出なくて一汁一菜でじゅうぶんというときにも味噌汁の具に豆腐や肉魚などのたんぱく質を必ず入れてください 豚汁なら文句なし調理が面倒なら味噌汁に鯖缶を丸ごと入れた鯖の味噌汁なんて簡単でいいでしょう栄養価がグンと上がります たんぱく質たんぱく質と言うけれどミネラルやビタミンだって不足したらいけないでしょうなどと栄養について細かく心配する方もいますが たんぱく質と主食と副菜という基本の三本柱がしっかりしていればミネラルやビタミンはあとから自然とついてくるものです 患者さんやご家族にもあれこれ細かく悩む暇があったらなんでもいいからたんぱく質をとってくださいと伝えています 敬三さんのすごさはなんといっても年齢を重ねても強靭な体力を保っていたことです一般の人が歩くことさえおぼつかなくなる代以降に世界の雪山を滑降した身体能力は常識をはるかに超えています 身体能力を維持するための運動を毎日継続していたことは想像の通りでしたが食べているものには度肝を抜かれました 鶏を一羽丸ごと圧力鍋で調理して骨まで食べる生卵をりんご酢に漬け込んで殻に含まれているカルシウムを存分にとろうとするなど非常にワイルド 鶏の骨を食べたり卵の殻からカルシウムを抽出して飲めばカルシウムの摂取量はケタはずれになりますから骨を丈夫にすることをかなり意識されていたんでしょう還暦を過ぎてから世界の名峰をスキーで滑走できたのも納得です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 982 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.484s*