[過去ログ]
【心身相関】健康寿命120歳スレ★36【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
259
: 2023/01/21(土)19:56
ID:eMkcHXCF0(4/9)
AA×
外部リンク:news.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
259: [] 2023/01/21(土) 19:56:12.15 ID:eMkcHXCF0 敬老の美徳が要介護を増やす悪徳になりかねないのが人生100年時代 現代の高齢者は“若返っている”? 元気と健康を維持する、たった一つの「若さの秘訣」 https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c5fb939ca3a4571ca568487c570abc0965969d 一つには、子や孫と一緒に住んでいて「何でもしてもらえた環境」から、高齢者だけで住むようになることで「何でも自分でしなければならない環境」へと変化し、頭や体を日常的に使うようになったこと。 もう一つは、高齢者だけで住んでいると、「おじいちゃん」「おばあちゃん」と呼ばれたり、年寄り扱いされたりする機会が減って、年を取った実感がなくなり、気持ちが若くいられるということがあるでしょう。 現代の高齢者の“若返り”の理由が、「人の助けを借りずに自分でやるようになったこと」「年寄り扱いされなくなったこと」だとすると、高齢者が若々しくいる秘訣(ひけつ)は、「同世代で集まる」暮らしではないかと思います。 世代間交流がダメだというわけではありませんが、若い人との触れ合いは、「頭と体を使わなくなる(何でもやってもらえる)」「年寄り扱いされる(老けた、衰えたと感じやすい)」という点で、デメリットもあるということです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671172868/259
敬老の美徳が要介護を増やす悪徳になりかねないのが人生年時代 現代の高齢者は若返っている? 元気と健康を維持するたった一つの若さの秘訣 一つには子や孫と一緒に住んでいて何でもしてもらえた環境から高齢者だけで住むようになることで何でも自分でしなければならない環境へと変化し頭や体を日常的に使うようになったこと もう一つは高齢者だけで住んでいるとおじいちゃんおばあちゃんと呼ばれたり年寄り扱いされたりする機会が減って年を取った実感がなくなり気持ちが若くいられるということがあるでしょう 現代の高齢者の若返りの理由が人の助けを借りずに自分でやるようになったこと年寄り扱いされなくなったことだとすると高齢者が若しくいる秘訣ひけつは同世代で集まる暮らしではないかと思います 世代間交流がダメだというわけではありませんが若い人との触れ合いは頭と体を使わなくなる何でもやってもらえる年寄り扱いされる老けた衰えたと感じやすいという点でデメリットもあるということです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 743 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s