[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★36【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37(1): 2022/12/20(火)12:52:52.07 ID:FeiVDUmE0(1/2) AAS
あのレジのおばさんね
確かにパンツ脱がしたいよね
42: 2022/12/20(火)22:05:13.07 ID:y2U3hCY10(2/2) AAS
潰れた(dat落ち)のはこれが原因でしょうが何を基準にdat落ちするスレが決まるのか不明です
>>1
>前スレ(荒しによる一斉爆撃のせいか健康板の複数スレがdat落ちして何故か巻き込まれる)
278: 2023/01/23(月)14:38:21.07 ID:zyJUDxYR0(3/12) AAS
「粗食信仰」は細マッチョありきで広めないと危険なので鶴仙人>>46が100歳超えすると犠牲者が増えるでしょうね
>>276
飽食の時代なのに、いや飽食の時代だからこそなのかもしれませんが、現代の日本には「粗食信仰」とでも呼ぶべき健康観が存在します。
白米ではなく玄米、肉ではなく魚、油っこいものより豆腐といった淡泊な食事のほうがいいという健康観です。
386(1): 2023/02/11(土)18:04:18.07 ID:iQkkEa1x0(1) AAS
タンパク質制限>>5の石黒医師がゼラチン、コラーゲンペプチド、コラーゲンボーンブロスと別に推すとしたら昆虫かもしれませんね
外部リンク:news.yahoo.co.jp
昆虫食には、「高タンパク低脂肪」「ムダな部分が少ない」「エサが少なくてすむ」「出荷期間が短い」「環境負荷が小さい」などのメリットがあります。
例えば、コオロギにはタンパク質が70%も含まれており、脂肪の含有率は10%以下です。食べられる部分は、牛の40%に対して100%と全くムダがありません。
一方、昆虫食のデメリットとしては、「アレルギーのリスク」と「衛生面のリスク」などしかありません。昆虫はエビやカニなどの甲殻類に近いため、エビやカニにアレルギーのある人は食べるのを控えたほうがよいでしょう。
また、野生のままの昆虫は衛生面での問題も多いため、食べるために個人で採取することは避け、食べるなら必ず熱を通すようにします。
外部リンク[htm]:hobab.fc2web.com
昆虫は、蛋白質を多く含んでいます。イナゴのつくだ煮は、26.3g/可食部100g、はちの子缶詰は、16.2g/可食部100gもの蛋白質を含んでいます。
昆虫の蛋白質を構成するアミノ酸は、リジンやスレオニンが多く、シスチンやメチオニンやトリプトファンが少ないです。
リジンやスレオニンは、穀類(米、小麦、トウモロコシ等)には少ないので、穀類中心の生活をしていた時代には、昆虫食は、不足する必須アミノ酸の良い供給源でした。
省4
420(1): 2023/02/19(日)17:58:30.07 ID:ov/pYaLs0(1) AAS
次スレはいらないです
453: 2023/02/23(木)22:47:36.07 ID:AwGgnqCp0(10/11) AAS
>>451
長期間の減量ほどそうでしょうね
495: 2023/02/28(火)15:52:14.07 ID:X9E2Q1DO0(2/5) AAS
こっちなら意味わかります>>484
>>494
実際に、ある女性患者さんの血液検査をしたところ、タンパク質不足が見て取れました。
そこで、「タンパク質が不足しているので意識的にとってくださいね」とお伝えしたところ、
「え、どうしてなんでしょう? いつもタンパク質はすごく意識していて、豆腐や豆からしっかりとるようにしているのに……」と困惑されたことがありました。
563(1): 2023/03/07(火)22:28:45.07 ID:rFA5V9Y80(3/3) AAS
デメリット・・・
「16時間断食ダイエット」が起こす3つの奇跡とその効果!“オートファジー” 医学博士の青木厚さんがやり方を伝授
外部リンク:news.yahoo.co.jp
Q.8時間の間ならケーキを食べてもいいですか?
A. 8時間の間なら基本的には何を食べてもOKです
従来はダイエットの天敵とされているケーキなどの甘いものも、食べてもいい8時間の間ならOK! それが16時間断食の画期的なところ。
外部リンク[html]:hissi.org
602 :病弱名無しさん[sage]:2023/03/03(金) 16:29:43.96 ID:HF+HGo3T0
>>596
デメリットを認識してるから
省5
626: (ワッチョイW 6bdb-ePfk [121.80.86.87]) 2023/03/11(土)21:33:20.07 ID:iMHuIamx0(10/38) AAS
>>622
いいわ。じゃあアトピーの発症機序に説明をしてもらおうか?
704: 2023/03/13(月)20:54:58.07 ID:SC05ldh20(2/2) AAS
NHKで膣トレーニングやってた
718(1): 2023/03/14(火)19:39:31.07 ID:m/5F/Bm60(7/12) AAS
ヒトの長期間データはないでしょう
外部リンク:kaken.nii.ac.jp
申請者らはタンパク質制限により寿命が延長されること、特にメチオニンの制限が重要であることをマウスで証明をしてきた。
しかし、臨床ではメチオニン制限食を実現することは困難である。
外部リンク:www.jrrs.org
・食事によるメチオニン制限の影響はヒトとマウスの間で保存される。
著者らは、6人(男性1人、女性5人)の健康な中年(平均52歳)に対し、試験前の日常的なメチオニン摂取量の83%制限に相当するメチオニン制限食(約2.92 mg kg-1 / 日)で3週間生活させ、その後血漿中の代謝プロファイルを解析した。
その結果、すべての被験者のNucleosides and N-acetylcysteine(NAC)とグルタチオンが減少し、メチル化、ヌクレオチド代謝、トリカルボン酸回路、およびアミノ酸代謝に関連する代謝物が影響を受けた。
また、メチオニン制限による血漿中のメチオニン関連代謝物レベルの変化は、健康なヒトとマウスの間で相関がみられ、メチオニン制限による反応が保存されていることが示唆された。
省5
810: 2023/03/19(日)02:32:43.07 ID:zd4IO5DZ0(1) AAS
米粉麺というと東南アジア系のフォーみたいな太目が好みだな。
924: 2023/03/20(月)20:38:15.07 ID:QcLrOKy+0(7/11) AAS
>>921
こんなスレができてたのね
スケベなこと書き込みまくってよかですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s