[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★36【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
214: 2023/01/14(土)20:12:44.32 ID:WNVLGKjz0(10/11) AAS
おかずを変えたくないならイモ類を食べれば良いのでは?
>>5
>狩猟採集食を手本に穀物主体から根菜や脂質主体に変えると動物食でも低タンパク質(低メチオニン)
日本が生んだ〝奇跡のコメ〟が見せる新たな価値創造
外部リンク:news.yahoo.co.jp
主食を低たんぱく加工玄米に置き換えるだけの無理のない食事療法を続けられることが大きなメリット。おかずは変えなくてもたんぱく質摂取を10グラム減らせられる。
実際にこの低たんぱく加工玄米を食べた腎臓病患者から「我慢して食べるという感じがなく、美味しくたんぱく質を抑えられるのでうれしい」といった声が寄せられている。
465: 2023/02/25(土)00:30:30.32 ID:5ywIMtzL0(1/5) AAS
ゲームなら長時間の有酸素運動も年金生活者には可能かもしれません
運動が苦手な糖尿病の人も「エクサゲーム」なら楽しく続けられる 家庭用ゲーム機に運動を取り入れ
外部リンク[php]:dm-net.co.jp
同大学の研究には、運動ガイドラインで推奨されている、1週間に150分の運動・身体活動を行うという基準を満たしていない、運動不足の18~24歳の男女55人が参加した。
その結果、エクサゲームに取り組んだ群は、運動をしている時間をより楽しく過ごせたことが示された。
さらには運動ルーチンに対して自分でコントロールできているという自信が高まり、運動を続けることに意欲的になり、他の運動に対してもよりオープンな気持ちになっている傾向が示された。
一方、従来の運動クラスに割り当てられた群は、エクサゲームの群よりも活動量は多かったが、運動の継続に対するプレッシャーや義務感、ストレスなどを感じていることが示された。
運動というと、ジョギングやランニング、筋力トレーニングなどを思い浮かべる人が多い。
しかし、こうした運動を自分で行うのを魅力的に感じられない人も多い。そうした人も、アクティブなゲームの要素を取り入れたプログラムであれば、楽しく取り組めるようになる可能性がある。
「たとえば運動ジムで運動に取り組むことにプレッシャーや退屈を感じる人でも、遊びの要素を含んだ運動であれば、迷わず足を踏み込めるようになります」と、同大学でキネシオロジーを研究しているホン ヨンジュ氏は言う。
省11
485: 2023/02/27(月)21:03:52.32 ID:5C5KZtYh0(1) AAS
ムチムチしてたほうが抱き心地良いしね
496(1): 2023/02/28(火)16:06:34.32 ID:X9E2Q1DO0(3/5) AAS
エリスリトールお前もか?
外部リンク:news.yahoo.co.jp
調査の結果、3グループ全てで、エリスリトール濃度の高さと、心臓発作や脳卒中、3年以内の死亡リスクとの関係が判明した。
その理由を調べるため、研究チームは動物実験や研究室での実験を行い、エリスリトールに血液の凝固を誘発させる作用があることを発見した。
人体は傷口からの出血を止めるために、血液凝固を必要とする。
ただ、血小板によって作られる血栓の大きさは、細胞を刺激するトリガーの大きさによって決まる。例えばトリガーが10%であれば、血栓も10%にとどまる。
「しかしエリスリトールがあると、血小板がスーパー反応を引き起こす現象がみられた。たった10%の刺激で90%~100%の血栓ができる」(ヘイゼン氏)
518: 2023/03/03(金)21:46:17.32 ID:HF+HGo3T0(3/3) AAS
んー
その不調、血液の汚れが原因かも…「ドロドロ血液」になりやすい人の特徴、対策方法を医師が解説
外部リンク:news.yahoo.co.jp
驚くことに、血液と静電気は深い関係があるって知っていた?
通常、血液は弱アリカリ性だが、冷えや食生活などの要因によって酸性になり、血液の粘度が高くなり自然放電しにくくなり、季節関係なく静電気が起こってしまう人もいる(静電気が冬だけに起こるのは問題なし)。
静電気体質ってどんな人?健康に影響はある?
外部リンク:www.kamposupport.com
その原因は食生活や睡眠などの生活習慣によるものがほとんどです。
糖質や脂質の過剰摂取、ジャンクフードに偏った食事などの食生活の乱れは、体の酸化を進行させてしまいます。
また、寝不足などで体に負担がかかると、マイナスの電気が減り、プラスに傾いてバランスを崩してしまいます。
省6
541: 2023/03/04(土)23:13:23.32 ID:lBGFoO5b0(11/11) AAS
そんなこと言って恥ずかしがる顔もかわいいな
子供が出来たら「レジ袋15g」なんて名前どう?
たけし軍団みたいでカッコいいだろ?
372 病弱名無しさん (ワッチョイW 0bdb-ov2O [121.80.86.87])[] 2023/03/04(土) 23:04:47.63 ID:MTlIC6Du0
>>370
アホだから
562: 2023/03/07(火)22:02:38.32 ID:AoXNvJN40(1) AAS
物分かりの悪い飼い犬に手を噛まれた気分はどう?
669(1): 2023/03/11(土)23:59:46.32 ID:8zs6iwgP0(7/7) AAS
>>667
スパイクスレ主が終わりにしたので私もそれに同意です
706(2): (オーパイ Sd03-ePfk [49.98.243.39]) 2023/03/14(火)12:51:44.32 ID:dsBRnlwOdPi(1/4) AAS
sdLDLは原因なのか、それとも結果なのか。
sdLDLが高いと言われたけれど
外部リンク:promea2014.com
こんにちは
いつも先生のブログを楽しみにしております。70才女性です。
私は糖尿病発覚1年後の2015年から始めた糖質制限で、A1cは6.2程度となりました。 糖質制限前は基準値だったコレステロールは、糖質制限開始後にはLDL250〜300、HDL130〜150とどんどん上昇したままです。中性脂肪は30〜40(因みに体脂肪率16.5%)と低値安定
先生のブログを頼りに、運動をよくする糖質制限者にはあり得る事と楽観はしておりましたが、保健所も煩く問い合わせて来ますし、自分でも知りたいと思い、本当に怖いと言うsdLDLを検査して貰いました。すると無い筈と思っていた数値は88mg\ DLと要治療値でした。そこから1年間スタチンを受け入れましたが、
たいした数値の変化は無く、反対にヘモグロビンa1cが0.3上昇。スタチン服用中は胃腸の調子が悪かったきがします。
そこで、悩ましいのが変わらず高値のsd LDLです。しかし現在もとても元気、週12時間の武道やジムトレーニングに励んでいます。数値ばかり気にして薬飲むより、悪玉と言われているSDLDLさえ私にとっては必要な小型タイプなのかも知れないと開き直る事にしました。ただ、今年の検診から頚動脈プラークのエコー検査を追加オーダーしたいと考えています。
SDLDLについてのお考えを伺えれば幸いです。よろしくお願いします。
901(1): 2023/03/20(月)15:03:39.32 ID:9A0arDC00(3/3) AAS
というか平日の昼間から何してるの?
俺は仕事中でトイレでのセンズリタイムに見てるんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s