[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★36【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
143(11): 2023/01/06(金)18:05:42.47 ID:ChcxEtcR0(1/4) AAS
【ストレス】
■病は気から=無病息災は欲(エス)が満たされた心から
上-心の欲するところに従えども矩を踰えず
中-馬鹿は風邪を引かない
下-心の欲するところに従うと憎まれっ子世にはばかる(自堕落暴飲暴食嗜好品も欲するなら有病)
外部リンク:www.kango-roo.com
エスとは、人間の精神機能を説明する言葉の一つであり、本能的な欲求や生理的衝動のことを指す
ストレスが原因で起こる体と心の不調・症状・病気まとめ
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
心身症
省27
155: 2023/01/07(土)23:24:39.47 ID:jsJd3fV60(5/8) AAS
せっ‐しょく【節食】 の解説
[名](スル)食事の量を適度に減らすこと。「美容のため―する」
↓
>【食事】肝臓脂肪含有量0コンマ%維持は生活習慣病予防の大前提
515: 2023/03/03(金)00:16:15.47 ID:HF+HGo3T0(2/3) AAS
それと20gにいちいち絡むのも総合スレでやって下さい
551: 2023/03/05(日)22:38:40.47 ID:KWa9IjyJ0(3/3) AAS
恥晒しな頭の悪いコメント
464 病弱名無しさん (スププ Sd33-ov2O [49.98.245.111])[] 2023/03/05(日) 21:47:15.37 ID:7b0X+Xf4d
意地でもあっちのスレにイチャモン書き込んでる時点でお察しだろう
699: 2023/03/13(月)14:00:04.47 ID:4GwKMCXx0(3/7) AAS
はい
代替治療を否定しない標準治療の佐藤医師も来ました
>>679
「食道がんリスクが50倍」はどんな人? 何年禁煙すれば非喫煙者と同じになる? がん予防研究の最前線
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「国立がん研究センターの報告によれば、がんの原因の3割~5割程度は予防可能な因子だとされています。
残りは加齢による細胞のコピーエラーの増加など、原因が分からないものということだと思いますが、少なくとも半数近くのがんは理論上は防げるのです」
と、『手術件数1000件超の名医が教える がんにならないシンプルな習慣』の著者で産業医科大学第1外科講師の佐藤典宏氏は話す。
「ただし、50%を全て完全に予防しようとしたら、仙人みたいな生活をしなければならなくなる。
それでは生活していてもおもしろくないし、楽しくもないでしょう。だからみなさんができる範囲でやればいいと思います」
省3
740: 2023/03/15(水)21:50:35.47 ID:8xE8NDGy0(4/10) AAS
意見がすれ違いましたね
なんちゃって
846: 2023/03/19(日)03:26:53.47 ID:rTJmP1yV0(2/2) AAS
インスリンの分泌量少ないと太りにくいんですかね。自分はどんだけ食べても太らなくて体質だと思っていましたが、インスリン分泌指数少なかったので謎が解けました
892(1): 2023/03/19(日)21:29:56.47 ID:AeCX8fMF0(14/16) AAS
2分は偶然の一致なんでしょうかね
>>423
>「最低2分からの高心拍数状態」
>VO2Maxを刺激するには走り始めから2分ほど要し
>>755
《がんにならない人の習慣》専門医も実践する「1日2分でOK」運動でがんリスクを減らす方法
外部リンク:news.yahoo.co.jp
どのくらい運動したらいいのかというと、石黒先生は「トータル2分から」と話す。
「全身の大きな筋肉を使う全身トレーニングが理想で、最初は3種類の筋トレをやるといいでしょう。
『全力で30秒やって、15秒休む』を繰り返してトータル2分。慣れてきたらほかの筋トレをプラスするなど、アレンジを」
972: 2023/03/22(水)18:24:27.47 ID:BY+ru5C+0(1/3) AAS
何この石黒医師推し食事メニュー例
なぜ「さつまいもブーム」が起きているのか 背景に“エリートの皮算用”
外部リンク:news.yahoo.co.jp
例えば先の資料には、食糧が海外からストップした場合を想定して、「国内生産のみで2135kcalを供給する場合の食事メニュー例」も紹介されている。
それによれば、朝食はご飯を茶碗一杯に、焼き芋2本と糠漬け、昼食は焼き芋2本とふかし芋1個と果物、そして夕食は、ご飯茶碗一杯と、粉吹き芋1皿、焼き魚1切とある。
外部リンク[pdf]:www.maff.go.jp
○PFCバランス
P:11(13)、F:11(29)、C:78(58)
※( )内は平成20年度の値
993: 2023/03/24(金)11:56:31.47 ID:2wK24/Ys0(2/7) AAS
がんを患って崖っぷちなのに実施率100%にならないんですね
「がん」の再発を予防するために、じつは「簡単にできること」があった…!
外部リンク:news.yahoo.co.jp
運動ががん予防に効果的であると述べたが、すでにがんを患った方の生活の質を改善することも報告されている。
私たちは、がんを患って、手術・化学療法の治療が一応終了した20名(女性18名、男性2名:年齢30~70歳)を対象に、
6ヵ月間のインターバル速歩トレーニングを実施し、その前後で体力測定、QOL(生活の質)に関するアンケート調査を行った。
がんの種類は、乳がん7名、肺がん3名、そのほか後腹膜肉腫、前立腺がん、後腹部肉腫、十二指腸腫瘍、腎がん、脳腫瘍、舌がん、子宮体がん、胆管がん、甲状腺がんが各1名ずつであった。
トレーニングの実施率は50%で2日に1回と非常に高く、6ヵ月後には最高酸素消費量が18%、膝の伸展筋力が14%向上し、血中総コレステロール値が5%低下した。
さらに、アンケート調査によれば、がん発症前の生活習慣について、まったく運動をしなかった方、あるいは少し運動をしていた程度と答えた方が全体の90%以上で、
また、仕事が多忙で生活にストレスを感じて睡眠不足だったと答えた方が全体の80%もいた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s