[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★36【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(3): 2022/12/17(土)12:58:47.55 ID:BxfuWbKD0(1/5) AAS
>>5
>つまりは『持病がない人』向け

65歳からは朝食ステーキがおすすめ…リハビリ専門医が「健康長寿のためには肉を食べよ」と説くワケ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
高齢化が進むとともにマルモの人は増加しており、日本でも高齢者の6割以上がマルモとされています。
マルモになると診療科が複数になったり薬剤治療が難しくなったりするなどさまざまな問題が生じるため、近年世界的に医療上の課題となっています。
慢性疾患がある患者さんは全身に弱い炎症反応が起きていますが、マルモになるとさらに炎症が進みます。
このため、持病のない人に比べてたんぱく質の消費が高まり、通常より多くのたんぱく質摂取が必要となります。がんなどの悪液質の患者さんならなおさらです。
168
(2): 2023/01/08(日)01:15:42.55 ID:F4xk3f7s0(4/15) AAS
リンクしてるんですか?
肝臓脂肪と内臓脂肪は違うと思いますけど
317
(1): 2023/01/27(金)18:58:40.55 ID:CVuyDJFi0(1/2) AAS
>>226
逆境が生物を強くする!空気の薄い場所で長生き、実は有害だったポリフェノールは健康に効果が。「健康的にストレスを感じる」生き方を
外部リンク:news.yahoo.co.jp
植物はただ受動的に食べられているわけではないという事実は、植物の健康効果を語る時に見落とされがちだった。
植物をたくさん食べることは健康に良いという証拠は多い。その理由についてはまだ議論が続いているが、ホルミシス(逆境が生物を強くする現象)は確実に理由の一つだ。
例えばポリフェノールは、植物が健康に良い主な理由の一つとして長く賞賛され、抗酸化物質として人間を助けていると考えられていた。
だが、実は人間にとって少々有毒で、ホルミシス効果で人間を健康にしていることが判明した。
その証拠に、人間の体はポリフェノールの影響を中和しようとすることが研究によって明らかになっている。
ポリフェノールを摂ると、Nrf2と呼ばれる転写因子が活性化する。それは細胞の防御機構を調整する転写因子で、放射線を浴びた後も活性化する
522: 2023/03/04(土)19:21:39.55 ID:UZxtb6990(1/2) AAS
a_watcherは西島秀俊似のイケメン
868
(1): 2023/03/19(日)15:53:21.55 ID:AeCX8fMF0(3/16) AAS
>もうちょっと具体的に答えてやればいいのに

答えなくても分かると思いますけど
普通に日本人の3大死因を知ってるなら
921
(1): 2023/03/20(月)20:35:28.55 ID:mKm4HiMa0(6/13) AAS
絶望爺よりタチの悪いスレチ連投荒しになりかけてる20gのほうはエロ袋が立てた偽物スレのほうで連投し合って欲しいものです

【心身相関】健康寿命120歳スレ★37【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body
950: 2023/03/21(火)06:22:48.55 ID:qUpAMlmk0(1/3) AAS
>>947
見るの面倒だけど、「激しい運動」を、ちゃんと定義して実証したデータで話してるとは思えない。

運動の強度を心拍数/継続時間で評価する持久系と筋力トレーニングの評価とは違うはず。
医者は運動については素人だしな。

アスリートが早死にだとか活性酸素とかイメージ先行の話は知ってる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s