[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★36【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2022/12/25(日)19:24:10.87 ID:AYmMpsDS0(7/7) AAS
>>69
>無理な運動をしたり、味気のない食事をしたりする必要はない。節制しすぎて、食事への興味が失われてしまうと、肉体だけではなく、心も老け込んでしまう。

絶対に節制しすぎないような人が自重の筋トレさえ無理な運動と言って小太りのまま糖尿病になってしまう記事ですかね

糖尿病になりたくない人は「初期症状が起こる前」に〇〇をやって下さい!
動画リンク[YouTube]
92: 2022/12/28(水)23:27:22.87 ID:xqaTNHYh0(8/8) AAS
1日中スポーツジムまたは20~30キロ走るのと無理のなさすぎる散歩との間に最適な運動習慣はあると思います>>3

1日中ジムにいるのは逆効果?精神科医が教える、健康寿命を延ばすために最適な【運動習慣】とは
外部リンク:news.yahoo.co.jp
キーワードは「ゆるく」「毎日」
70代で意識的に体を動かすことはその後の運動機能を大きく左右するので、体を動かすことはとても大切です。
しかし、1日中スポーツジムにいたり、20~30キロも走るような激しい運動は逆に身体を弱らせることもあるので注意が必要です。
無理のないゆるい運動を日常的に取り入れていくことが大切です。
最適な運動とは?
無理のない運動を定期的、継続的に行うことを考えれば「散歩」が最適です。
散歩であれば、手軽に自分のペースで行うことが出来ますし、陽の光を浴びてセロトニンの生成を助ける効果もあります。
省1
149
(1): 2023/01/07(土)19:56:46.87 ID:jsJd3fV60(2/8) AAS
管理栄養士でさえ【食事】から脱線

>>74
脳を活性化させて免疫をアップし、血糖値まで抑える必殺技教えます。
動画リンク[YouTube]
185: 2023/01/08(日)23:27:36.87 ID:F4xk3f7s0(15/15) AAS
>>184
【食事】と体内時計>>7
臓器の時間の進みを遅らせるために私が重視しているのは、規則正しい生活を送ることです。
我々の体は、昼に行動して夜に寝るという大きなリズムに合わせて作られています。だから食事はちゃんと陽のあるうちに食べ、夜はなるべく食べずに寝る。
我々の体の中には、1日24時間を刻む時計遺伝子というものがあります。時計遺伝子は光と食によって時間を管理しています。
つまり、この光と食の規則正しい摂取をきちんと守れば、体内時計はうまく回るということです。
実は、体の遺伝子の3分の1はこの時計遺伝子に支配されています。代謝も、ほとんどがこの時計遺伝子の影響を受けている。
ということは時計遺伝子を正しく動かせれば、体へのストレスが減り、代謝も良くなってくるというわけです。

【運動】
代謝を上げるためには、定期的に行える運動も良いでしょう。
省8
224: 2023/01/17(火)00:57:57.87 ID:fetMIQME0(1/8) AAS
>>219
健康を意識した、広く普及しつつあるケトン主体食
外部リンク[aspx]:japanese.mercola.com
自著の中で、私は、栄養ケトーシスの状態にとどまるのではなく、ごちそうと飢えの段階を繰り返すことがなぜそれほど重要なのかを説明しています。
いったん脂肪を燃料として燃やすことができたなら、筋肉の委縮を予防するため、特に筋力トレーニング時には、毎週2?3日正味炭水化物とタンパク質をより多く食べることが重要です。
1日か2日の「ごちそう」の後、週の残りの日々は栄養ケトーシス(「断食」段階)に戻ります。
周期的に炭水化物摂取量を短期間だけ高める、つまり消費量を1日20?50グラムから100?150グラムに高めることで、ケトンレベルが劇的に上昇し、血糖値が低下します。
233: 2023/01/18(水)00:22:02.87 ID:qkbF0i6E0(1) AAS
>>231
おっ?やってるね!
荒らすんじゃないよ!
270: 2023/01/22(日)06:58:01.87 ID:x9adiX9L0(1) AAS
19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法

亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
省1
347
(1): 2023/02/04(土)19:25:37.87 ID:qvMl4lz/0(3/3) AAS
他人に認められない【ストレス】を医師が解消してあげるのは難しいですが手助けはできるでしょう
占い師でも尊師でも手助けできるから怪しい世界になってしまいますけどね

がん患者同士のマウント合戦とは?・がんのDEEPな話#107
動画リンク[YouTube]

医療業界の闇 医師に「治らない」と言われたのは医師があなたを「治せない」と言っているだけ!【この世に治らない病気はない!】【吉野敏明】
動画リンク[YouTube]
634
(1): (ワッチョイW 6bdb-ePfk [121.80.86.87]) 2023/03/11(土)21:51:53.87 ID:iMHuIamx0(15/38) AAS
>>633
話聞いてるか?
886: 2023/03/19(日)18:13:42.87 ID:fqEKgYmU0(7/8) AAS
>>885
一応ジャンヌマルカン。ただ1人。120歳以上の生存確認。異論はあるようだけど。
叩けるの意味は対策できるということです。全体の統計的な数字より、対策するしかしないかで運命は違ってくる。
978: 2023/03/22(水)22:05:43.87 ID:BY+ru5C+0(3/3) AAS
【食事】>>572視点だと栄養リスクありますけど
【ストレス】>>678視点だと>>430のようにメンタル効果あるかも?

【少食】魂の成長と世界の平和につながる食べ方:「断食の教科書」を解説
動画リンク[YouTube]
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*