[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★36【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186
(2): 2023/01/10(火)18:05 ID:WjZSsycb0(1/8) AAS
>>50
「がん」で死なないための意外な秘訣。それは「普段のVILPA(ヴィルパ)」【最新医学エビデンス】
外部リンク:creators.yahoo.co.jp
注目した身体活動は「長くても2分ほどで終わる比較的強度の強い、常習ではない身体活動」です。
Stamatakis氏らはそれをVILPA(ヴィルパ:Vigorous Intermittent Lifestyle Physical Activity [日常生活中の短時高強度身体活動])と名づけました。
具体的には、通勤や移動の際の短時間の超速足歩行や坂道上がり、少し重い買い物袋を運ぶ??などです。
簡単に言えば「生活の中のちょっとしんどい行動」がVILPAと考えて良いでしょう。

1日にまったくVILPAが記録されていなかった人たちに比べ、がんで死亡するリスクは
1)1日に1回「最長2分間」のVILPAがあっただけで3/4ほどに減り、
2)これが1日3回まで増えるとさらに、およそ6割にまで低下しました。 
省6
201
(1): 2023/01/11(水)20:22 ID:CCAyZMsH0(6/6) AAS
HIITと同じようなベネフィットは流石に盛りすぎでしょうけどね

>>186
糖尿病の人は運動を わずか「1分間の運動」でも効果 仕事や家事の合間に行う簡単な運動に効き目が
外部リンク[php]:dm-net.co.jp
これまで、運動能力を向上させるのには、負荷の高いトレーニングが必要と考えらており、
負荷の高い運動と低い運動を交互に行う「高強度インターバルトレーニング(HIIT)」が勧められることが多かった。
「私たちの研究では、毎日の生活の一部として行う身体活動の強度を高めることで、
HIITと同じようなベネフィットを得るのは可能性であることが示されました」と、スタマタキス教授は言う。
218: 2023/01/15(日)19:31 ID:tbtNn6Fd0(3/3) AAS
>50>>186>>201
がん死亡が減少する1日たった3回の〇〇:ウェアラブルデバイスを用いた最新研究
動画リンク[YouTube]
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s