[過去ログ] 糖尿病総合スレッドpart366 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380(1): (ワッチョイW 1167-mMku) 2023/03/19(日)05:08 ID:DfpSZggg0(1/5) AAS
hba1c6.4だった頃の話だけど
説明下手くそでごめん
>>347
病院指導内容の食事を始めて一ヶ月か2ヶ月位?で
足の裏が痺れてきてお医者さんにビタミン剤もらってたんだけど
寒くなったらめちゃくちゃ痛くなってて
手の指先も痛くなって仕事するのがきついぐらい
お医者さんに寒くなったら酷くなったと話したら
糖尿病由来の神経痛だと寒さと痛みは関係無いって整形外科すすめられた
整形外科ではレントゲン撮ったけど何ともない
もしもっと痛みが続くなら本格的に原因調べるためにMRI撮るから
様子見してからまた来てって言われた
この時点で手足の痺れが
糖尿病由来でも整形外科由来のモノではないと自己判断
検索したらタンパク質不足でも起きるというネタ発見(エビデンスは不明)
カロリーは守りつつ
ブロッコリーやとりむね肉、小麦製品などのタンパク質多め食材で
たんぱく質をいつもより10g多めに食べるようにした
数日後しびれ無くなる
たんぱく質不足由来だったら
炭水化物を減らす事によって
いつもたべるはずだったパンやごはん分のたんぱく質が減って
痺れているって事が考えられます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 622 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s