[過去ログ] 糖尿病総合スレッドpart366 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202
(3): (ワッチョイW e567-2YGU) 2023/03/17(金)08:58:48.79 ID:sLti2Ld70(1/4) AAS
すいません、質問がたくさんあります
同じ糖尿病患者さんと交流なくて
とりとめの無い書き方になると思いますが宜しくお願い致します。

急激な肥満と糖尿病家系(親戚に糖尿病が多いです)で2型糖尿病と診断されました。

病院の食事指導のおかげで痩せて
運動して半年かけて
hbA1cが6.4からぎりぎり基準外の5.9になりました
朝の食後血糖値は99になりました
先日の会社の健康診断で持病に糖尿病って書いたら
hba1cの値をみた団体検診の職員さんがザワザワしだして
省9
256
(2): (テテンテンテン MM8b-tN71) 2023/03/18(土)16:06:16.79 ID:qcZZ6nF4M(1) AAS
カレーライス食べて2時間後血糖値測ったら100だったんだけど、糖尿治ったんこれ?
313: (ワッチョイW 6bdb-ZiyO [121.80.86.87]) 2023/03/18(土)20:33:59.79 ID:XrUoz/f30(12/14) AAS
>>311
自演がウザいのは逃げるからってだけ

298 病弱名無しさん (ワッチョイ 1358-BQ3C)[sage] 2023/03/18(土) 20:11:51.12 ID:GhdQmnpg0
>>284みたいな妄想が好きなのはエロ袋
自分で暴れてそれを他人のせいにするのが好きなのもエロ袋>>269
379: (ワッチョイW 133c-95Zc) 2023/03/19(日)04:48:15.79 ID:xvWVmCZL0(2/3) AAS
結局は長寿ってのは意味あるんだな
最近はこれが正しいみたいな健康法が流行っているけど
あんまり極端なことをやると逆に健康を害するという
血糖値も上がりすぎず下がりすぎず
食べ過ぎず、食べ無さすぎずみたいなのが正解らしい
というかこれで様子見して数ヶ月後に糖尿病が改善してればいいんだけどさ
更にa1cの数値が悪くなる可能性もあるから油断はできないな
443: (スププ Sd33-ZiyO [49.98.234.221]) 2023/03/20(月)15:37:06.79 ID:7nIqk7POd(6/9) AAS
大豆イソフラボンは、これによると、代謝中間体がβ細胞の死滅を抑制するとかいう話。
外部リンク:kaken.nii.ac.jp
548: (アウアウウー Sa95-Z8Kw) 2023/03/21(火)21:13:30.79 ID:YJ6Tx0Aya(2/2) AAS
蜂蜜は悪玉コレステロールの改善の効果もある
炎症を抑えてくれるから糖尿病から来る関節痛にも効く
652: (ワッチョイW e193-jHUz) 2023/03/24(金)08:59:21.79 ID:p2FZNEis0(1) AAS
>>647
この人は前からずっと同じことグチグチ言ってるから触らないほうがいいと思ってる
糖尿じゃなくメンタルクリニック行くべき
711: (スッププ Sd62-Z+QN) 2023/03/25(土)07:53:28.79 ID:AgdwT5Pgd(1) AAS
>>696
俺はヘモグロビン値が6,3で負荷テストの最大血糖値が250ぐらいだったけど、炭水化物は控えて下さいねって言われたくらいだなぁ
因みに薬もツイミーグを普通なら一回二錠なのを一錠で処方されてる
753
(1): (ワッチョイW 8167-CCE0) 2023/03/26(日)07:04:38.79 ID:OvH2HYP30(1/7) AAS
>>750
クリームが多いケーキは油が多いから
血糖値がガッと上がりにくいっての
本当だったんだね
果物も血糖値上がんないのか
779: (スププ Sd62-DFiQ [49.97.36.48]) 2023/03/26(日)11:43:40.79 ID:a3e4cdBJd(4/37) AAS
成長する因子がインスリンだけではない事は言っておくけど、そもそもインスリンが少ないから低身長で骨格筋が少なくなりリスクが高まるという解釈もある

Q.671 治療目標に「身長が年齢相当に成長」とありますが、小児1型糖尿病と身長がなにか関係あるのでしょうか?

インスリンには成長ホルモンとしての働きもあるので、インスリンには成長ホルモンとしての働きもあるので、インスリン自己分泌がほとんどなくなってしまう1型糖尿病では、インスリン療法がしっかりできていないと、健康な発育が妨げられてしまいます。インスリンの役割は血糖値を下げるだけではないということです。
913: (ワッチョイ d114-Lcxx) 2023/03/27(月)15:25:31.79 ID:UAMj+yp10(1) AAS
>>909
医師が薬ありき治療をデフォにしてるかは行ってみないとわからないからなぁ
たしかに薬あるほうが気楽だけど その人の年齢とか体質とか
色々加味して出す出さない決めてると思うけどね。

自力で落としてしまったらなおさら薬いらないでしょ、ってなるのは
目に見えてる。自力でできるかどうか試されたんでは?
920: (ワッチョイW 3135-VunJ) 2023/03/27(月)23:39:17.79 ID:W1m7HwZi0(1) AAS
>>918
最後いい写真だね
946: (ワッチョイW 8167-CCE0) 2023/03/28(火)17:09:34.79 ID:Qr+mH4Ys0(1) AAS
ずっと、10を切ったことがなかった。(7年位)
ついに2年前位から、合併症が。
・白内障 手術できない。遠くも近くもぼやける
・ED 全く機能せず。バイアグラやシアリスを使ってもダメ
・神経痛 足の指がジンジンビリビリ、歩行困難
・糖尿病性腎症 尿時に激痛、頻尿、トイレに間に合わない
・歯肉炎、虫歯 30回以上通院しているが、完治せず
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s