[過去ログ]
糖尿病総合スレッドpart366 (1002レス)
糖尿病総合スレッドpart366 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1678370417/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
58: 病弱名無しさん (ワッチョイW dd67-mrLH) [sage] 2023/03/11(土) 17:23:44.91 ID:R36ss6WY0 >>56 私はa1c5.6で要精密検査→糖負荷検査で2時間後240→専門医受診で境界型だと思う・・という診断だった。 その後月一受診、自分でもリブレ&穿刺測定してるけどa1cは5.0~5.3ぐらいで安定。 5.8は許容範囲内だし(年取っていれば尚更)、体調や日頃の食生活でスパイクすることもあるから諦めるのは早いよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1678370417/58
111: 病弱名無しさん (ワッチョイW c5b7-hiL3) [sage] 2023/03/14(火) 09:31:03.91 ID:HDAKinUL0 >>86 夕方までなにも口にせず、揚げ物食べて激しい運動 おまけに夜更かしって、どうかしてる どの程度の糖尿病なのかは知らんけど 医者から生活指導受けてないのか? >>109 合併症が既に目に来てる場合は無理矢理短期間で血糖値下げると 急激に進行する可能性があるからまずは生活習慣見直しから始めて 慎重に治療することも多いらしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1678370417/111
322: 病弱名無しさん (ワッチョイW 71c3-D38/) [sage] 2023/03/18(土) 21:19:21.91 ID:WXrlmV/n0 日本人はなりやすいんですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1678370417/322
349: 病弱名無しさん (ワッチョイW 1167-j+1u) [sage] 2023/03/19(日) 00:49:47.91 ID:J5DMguAZ0 A1cは何故か計測してくれなかった 「今度来た時はA1cも測ってみましょうね」とかぬかしててふざけんな今のでも出せよって思ったが 今のところ疑わしき症状は足裏のジンジンだけだがやっぱり一番最初はみんな足の裏からくるものなんですかね? でその後に喉の渇きとか倦怠感とかもくるんですかね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1678370417/349
391: 病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-ZCja) [sage] 2023/03/19(日) 13:20:39.91 ID:cPlh6qQIa だから、医者や機関によって言うことが違うし正解は無いのよ。 自分がこうだと思い込んだものを 「これが正解なんだ、他の意見は全て間違いだ」と言わんばかりに 断定して人に押し付けるべきではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1678370417/391
429: 病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-ZCja) [sage] 2023/03/20(月) 12:50:52.91 ID:7MxcZhpwa >>420 自分もウォーキングやかかと落としは殆ど効果ないです。運動した直後はそれなりに下がる事もあるんですが、そのあとに200超えてしまいます。 ↓寿司やラーメンを食べに対策を兼ねて2,3キロ程先の店に歩いて行くんですが、往復5キロ歩いても200越えてしまいます。 https://i.imgur.com/TenpsKE.jpg https://i.imgur.com/HCnSQzj.jpg 運動でその時だけ上昇を抑えつけても、運動後に休むと繰り越しで上がってしまう感じですね。 それで色々試したけど、「分割運動」が自分には一番効果がありました。 食後、筋トレ→体操→筋トレ→体操・・・と、高強度運動と低度運動を交互に2時間続けるみたいな感じです。 今は↓みたいなジャンクフードを食べても分割運動すれば上がりません。 https://i.imgur.com/zJEP9l9.jpg https://i.imgur.com/DeQObuM.jpg コツは高強度運動後のインターバルに座ってガッツリ休憩しないことですね。足踏みしたり、立って手足を適当にブラブラ動かすだけでもいい。とにかく座らない。 自分は、食後から直ぐに 筋トレ1分→10分ブラブラ→筋トレ1分→10分ブラブラ・・・を2時間続けることで 何を食べても150以上上がらなくなりました。 正直疲れるし時間も潰れるけど、好きなものを目一杯たべれるようになったのはでかいです。 体質によって効果は違うと思いますが、運動自体は確実に抑制効果があると思うので、自分の運動パターンを見つけてみてはいかがでしょうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1678370417/429
479: 病弱名無しさん (ワッチョイW 133c-95Zc) [sage] 2023/03/21(火) 09:25:48.91 ID:0ozXM6VP0 昔の日本人は玄米を食べてたし それでスパイク体質なのかもね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1678370417/479
510: 病弱名無しさん (ブーイモ MM8b-IU1H) [sage] 2023/03/21(火) 16:15:48.91 ID:9fqUyQa8M 糖尿病の教育入院のプログラムには必ず運動の時間があります。 「入院だからちょっとしか動かない」なんてのは妄想。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1678370417/510
614: 病弱名無しさん (ワッチョイW 1167-mMku) [sage] 2023/03/23(木) 01:24:01.91 ID:31srDNqv0 >>608 血糖値下がってヘモグロビンも下がって良かったね、おめでとう! 手足のしびれは糖尿病や整形外科以外だと 薬剤師さんが寒いと血行の関係で痛くなる人もいますからって言ってた なんだろうね、自分も病院に通いだしてダイエットしてから 足の裏が痛くなった。 (608と同じでhbなんとかの値では糖尿病の神経障害は出ないて言われた) 血圧は??? ダイエットすると食べる絶対量が減るから塩分摂取量も減って血圧が下がって しびれが来る可能性もありそうだけど? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1678370417/614
719: 病弱名無しさん (ワッチョイ d226-ghT9) [sage] 2023/03/25(土) 10:37:49.91 ID:iWWpddoY0 >>718 油とタンパク質は血糖値は上がらないから。 インシュリンの出方が相当お弱いんじゃないですか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1678370417/719
793: 病弱名無しさん (ワッチョイ 4258-uluY) [sage] 2023/03/26(日) 15:11:03.91 ID:i8tLGgff0 膵臓ではなく肝臓膵臓の脂肪の問題です 【心身相関】健康寿命120歳スレ★37【ストレス・運動・食事】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1679565805/ >【食事】肝臓脂肪含有量0コンマ%維持は生活習慣病予防の大前提 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1678370417/793
831: 病弱名無しさん (スププ Sd62-DFiQ [49.97.36.48]) [] 2023/03/26(日) 19:35:13.91 ID:a3e4cdBJd 次に聞きに来いと言う事は糖負荷試験の検体を送るという意味かな? じゃあそれを申請したのかどうかの話はどうなってるんだろう。 空腹時血糖値とかの話なら意味ないけど > >>813 > だからインスリンの数値も調べてくれてるって言ってる > 専門医に行ったし > ただ大病院じゃないから何処か調べてくれるとこで調べるから次に聞きに来てくれと言われた 790 病弱名無しさん (ワッチョイW c23c-7Uat)[sage] 2023/03/26(日) 14:48:39.36 ID:RpD4vSnH0 >>789 それを細かく調べるのは何処かで判定するとこあるって聞いた 行ったとこ大病院じゃないからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1678370417/831
839: 病弱名無しさん (スププ Sd62-DFiQ [49.97.36.48]) [] 2023/03/26(日) 20:11:57.91 ID:a3e4cdBJd >>837 私は変わってないですが 764 病弱名無しさん (ササクッテロリ Spf1-9zeq)[sage] 2023/03/26(日) 09:28:02.31 ID:UoOkqpl+p >>763 遺伝なんかしない。糖尿病が遺伝してるんじゃなくて、筋肉が少ない怠け者体質が遺伝してるだけ。 だいたい織田信長とかお殿様とおまえ等に何の関係があるんだ?織田信長の子孫なんだろうな?お前は 770 病弱名無しさん (ササクッテロリ Spf1-9zeq)[sage] 2023/03/26(日) 10:13:18.06 ID:UoOkqpl+p >>765 筋肉が増えなきゃ意味ないのよ。いくら重労働でも。 806 病弱名無しさん (ササクッテロラ Spf1-9zeq)[sage] 2023/03/26(日) 16:10:33.35 ID:RcYIGFZzp >>804 だから動かない怠け者体質は遺伝すると言ってるだろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1678370417/839
955: 病弱名無しさん (ワッチョイW 2e99-kvLy) [sage] 2023/03/28(火) 19:15:20.91 ID:J6v4IXzQ0 >>947 薬なしですか? 私は、薬飲んでます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1678370417/955
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s