[過去ログ]
【心身相関】健康寿命120歳スレ★40【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
【心身相関】健康寿命120歳スレ★40【ストレス・運動・食事】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
292: 病弱名無しさん (ワッチョイ 1358-onGn [61.197.104.107]) [] 2023/07/26(水) 19:30:50.62 ID:lsKPIeMq0 >>291 12星座の性格一例 https://www.facebook.com/kitigaii/posts/363533001807328/?locale=ja_JP 占星術では星座によって性格がありますが、これは陰陽五行や八卦などにも通じています。 これを知っているだけでその人の基本的な流れがわかるので、診療の時にも応用しているくらいです。 医療霊感商法に興味がある方は参考にされたらいいでしょう♪。 牡羊座 牡羊座はあらゆる星座の王様です。だから聖闘士聖矢でもムウは導き役、前代の教皇は牡羊座なわけです。火のエレメントなので実行力に優れエネルギーに満ちています。一番をめざし独立的だったり個人的だったりしますが、当然孤立することもあり得ます。王様になりたがりでそれで失敗することもあります。とにかく個人的で自立的な傾向の持ち主だと言えるでしょう。 牡牛座 土の星座である牡牛座は固いイメージです。我慢強く忍耐力をもって物事を進めていき、牛の鈍重さと牛の重さや大きさを兼ね備えています。性格的には意思が強く頑固でなかなか曲がらず保守的、言い方を変えると家族愛や愛国心が強く道徳にこだわります。まさに保守のようなイメージですが、牡牛座の聖闘士は体が大きく頑強、プライドにばかりこだわり教皇に組し、それが最後改心したのは心から話をして戦いで分かり合うという、武闘家ど真ん中みたいな性格なのです。 双子座 双子の名の通り心の中に二面性を持っており、風のエレメントなので流動的です。これは自分の中だけではなく外に対しても持っていることがあり、陰と陽の二面性をもっていると思えばよいでしょう。見方を変えれば非常に世渡り上手で二面性を利用するともいえ、非常に有能であり、双子座のサガはそれを利用して教皇の座を奪い取ったともいえます。また双子にも関係ありますが一度に多くのことをやる能力に長けています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/292
293: 病弱名無しさん (ワッチョイ 1358-onGn [61.197.104.107]) [] 2023/07/26(水) 19:32:05.60 ID:lsKPIeMq0 蟹座 蟹座は水のエレメントであり水に実際関係ある動物ですが、依存的であり権威側につく特性をもっています。水のエレメントは陰的な要素を持っていますが、蟹座は甲羅が固く金属の特性をもっているともいえ、保守的な側面を持っていますが守りには強かったり、見方を変えれば執着したものには強く、母性愛が強いということもあるかもしれません。霊的な感覚が多い気がするのは偶然かもしれません。蟹座の聖闘士は冥界に通じ悪であることを知りつつ教皇側に組しますが、これも蟹座のゆえんかもしれません。 獅子座 火のエレメントであり獅子の名のごとく王者然としています。活動的で世の中を変えようとするような意識があり、理想主義者的なところがありますが、反骨的でもあります。火の星座の中では一番頑固な部類でしょう。獰猛というよりは開放的で豪放磊落という感じでしょうか。射手座の影響を受ける傾向が強く、同じ火のエレメントであることは偶然ではありません。獅子座のアイオリアは射手座の聖闘士の弟であり、騎士の影響を受けて世の中を変えようと動く存在です。 乙女座 乙女座は土のエレメントなので基本的には堅実、頑固の素養をもっていますが、それでいながら乙女の名の通り、お姫様を好むような特徴や繊細さも持っています。尊敬されたい賞賛されたいという意識があり、きれいごとや理想論を好んだりします。その点では保守的でありますがその一方で非常に計算高く、悪女といえるような特性を持っています。つまるところ八方美人の悪女です。乙女座のシャカはまるで釈迦の如くふるまいながら、教皇にあえて組していましたが、これは乙女座が為せる業なのです。 天秤座 天秤座の名の通りまず天秤にかける、バランスを求めるという器用な精神の持ち主です。やはり風なので流動的、よって八方美人ともいえますし平和主義的だともいえます。すべてを調整する存在だともいえます。友好的で説得力があるようにもみえますが、論理的すぎて優柔不断であるかもしれません。最終的に自分の軸が決まらない人も少なくありません。天秤座の聖闘士の聖衣は12星座の武器として使えますが、聖闘士にどの武器を与えるのか判断するのも、天秤座の聖闘士の大きな役割なのです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/293
294: 病弱名無しさん (ワッチョイ 1358-onGn [61.197.104.107]) [] 2023/07/26(水) 19:32:59.45 ID:lsKPIeMq0 蠍座 蠍座は水のエレメントなので基本的には陰っぽく、サソリの形に従い、堅実、頑固でもあります。殻が固いことも蟹座に似ていて、無口だったり控えめだったりすることが多いとされますが、形態のごとく毒針をもっていますので、ボソッとしゃべると一番肝の事を指摘したりします。人を寄せ付けない部分があり、逆にひとつに依存すると頑な感じがあります。観念的には正義じみていてかつ中性的な要素を持っています。蠍座の聖闘士=水のエレメントは火消し役でもあるので、アイオリアと教皇の件でケンカしてましたね。 射手座 射手座は見た目通り騎士であり、騎士が守るのは王様だったりお姫様です。騎士のごとく攻撃的、冒険的であり、前向きでこれは火の特性を持つが所以です。世を変え問題を提起し舌鋒鋭く社会を一度破壊する傾向があり、逆にいえば小さいことには執着せず、個人主義的に陥ることも多く、ある物事にだけ忠誠心を向ける傾向があります。射手座の一番嫌なところは、どんな物語でも早死にすることであり、これが騎士の定めなのかもしれません。獅子座のアイオリアは最初に教皇の反逆に気付き、姫を守るためにすべてを為し、同じ火のエレメントである獅子座に最も影響を与えます。 山羊座 山羊座は土のエレメントなのですがちょっと他の土とは違います。どこか飄然としておりそれでいてコツコツやる努力家タイプ。現実的でもあり成功しやすいです。土は依存や共同体タイプなのですが、山羊座はその中でも根暗で陰側に位置しながら、活動的でもあり謀略的でもあります。陰の再度なので長いものにはしょうがなくまかれるという感じでしょうか。山羊座の聖闘士もまた教皇側に組していましたが、こちらもある程度はわかっているのに組していたという話でしたね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/294
295: 病弱名無しさん (ワッチョイ 1358-onGn [61.197.104.107]) [] 2023/07/26(水) 19:33:38.18 ID:lsKPIeMq0 水瓶座 水瓶座は文字通り水のエレメントと思いきや、そうではなく風のエレメントで流動的です。水を流すというより水をため込むので、記憶をため込んだり恨みをため込んだりします。その割に風なのであまりそれに人を示さず、その記憶力を生かして人や物を判断します。クールで飄々としながら実は怖いみたいな感じでしょうか。平凡なことを嫌い観察力に優れ性格的にはやや暗めです。人との交流は完全に使い分けるタイプですが、風なのである程度は八方美人です。水瓶座の聖闘士も飄々としてますが、弟子の母親の遺体を海の底に沈めちゃったり、弟子を氷漬けにする要素を持ち合わせています。 魚座 魚座は一言でいえば変人です。情感豊かで水と魚の相性に従っています。性的にも微妙だったり性を感じさせにくい要素を持っており、スピリチュアルなどにもハマりやすい感じです。他人にはわかりにくい人という印象ですが、一方で流行を作り出す最初の人々だともいえます。魚座は変人というのが定着してきましたが、違う言い方をすると魚座は天才肌ともいえます。しかし火の星座は変人の天才肌というと喜びますが、魚座は喜ばないところに魚座の魚座たるゆえんがあります。魚座の聖闘士は男ですがバラを加え、性もなにかよくわからないタイプであり、相手にバラを指して血を流させる(水に関係・光速じゃないw)という、ど真ん中ストライクなキャラです。 あたっている保証は一切ありません♪。 内海 聡 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/295
296: 病弱名無しさん (ワッチョイ 1358-onGn [61.197.104.107]) [] 2023/07/26(水) 19:38:01.10 ID:lsKPIeMq0 すぐ結果が目に見える西洋医学と違って東洋医学、分子栄養学、機能性医学、量子医学、波動、電磁波、スピリチュアル等々・・・エビデンスとトンデモの境界は曖昧なのです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/296
297: 病弱名無しさん (ワッチョイ 1358-onGn [61.197.104.107]) [] 2023/07/26(水) 19:46:19.15 ID:lsKPIeMq0 >>291 星座による病気のなりやすさ http://touyoui.blog98.fc2.com/blog-entry-439.html これはオカルトのように見えますが、実際に統計的な研究などもあるようでオカルトと片付ける方がオカルトです。 まあ、話半分で読んでおけば予防にも役立つかもしれません。星座と性格や人生をどう歩むかなどの話は、過去記事などをお読みいただければと思います。 牡羊座 牡羊座は12星座の中では王様で、頭部に病気が出やすくなります。 火(陽)の性格ですからそれが起因しやすく、高血圧や頭痛や脳卒中などに注意、いわゆる西洋医学でいう卒中体質でしょうか。精神科の病名でいうと躁うつ病や躁病が多そうかな? 牡牛座 牡牛座は喉や甲状腺がやられやすいと昔から言われますが、もともと陰で乾いているタイプで保守的で動かないので、甲状腺を酷使したり喉=肺経がやられやすくてもおかしくありません。 精神科の病名でいうと強迫神経症とかアスペルガーとか言われやすいかも? 双子座 双子座は相対している星座であり、相対している部分がやられやすいと言われます。 肩、腕、手などですがこれは聖闘士星矢の聖衣を思い浮かべましょう。陰と陽が二分化しやすいので交感神経と副交感神経を交互に使い込み過ぎます。分裂的で二重人格っぽいかも? 蟹座 蟹はイメージ通り固く殻をかぶり、陰でありながら湿っているという特性を持っています。 一番やられやすいのは胸ですが、依存性が高いと言われますので依存の臓器である胃の問題、糖質など甘いものを問題を抱えやすいとか。精神的に人と壁を作りやすいかもしれません。 獅子座 獅子座は陽の星座であり心臓や循環器系に影響が出やすいと言われます。こちらもいわゆる卒中体質でしょうか。 あまり群れることを好まず生きていきますが、獅子は射手座や牡羊座に影響を受けやすくもあり、真の意味で自我形成が弱いので正中線(=特に督脈)が弱くなりやすいです。 乙女座 乙女座は保守的な側面と流動的な側面と乾いた側面を持っています。 腸の病気が多いと言われ、過敏性腸症候群や神経性胃炎などになりやすいかもしれません。乙女は悪女でもあり八方美人でもありますが、八方美人が病気を生み出すことがよくあります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/297
298: 病弱名無しさん (ワッチョイ 1358-onGn [61.197.104.107]) [] 2023/07/26(水) 19:47:03.78 ID:lsKPIeMq0 天秤座 天秤座は秤にかける意味を持ち、陽でありながら湿った側面を持っています。 一番やられやすいのは腎臓と言われ、腎臓が二つあることと関係あるかもしれません。不安がたまったりや人に気を使いすぎて、いつも判断に迷うと不安神経症になっちゃうかも? 蠍座 蠍座の女って言うのを性別もよくわからん芸能人が唄ってましたが、蠍座は性に関係しやすい臓器です。 蠍の形状が男のアレに似ているというイメージを持つのも重要で、泌尿器や生殖器の病気になりやすいと言われます。性依存やアルコール依存に注意という人もいるようです。 射手座 射手座も陽の星座ですが、暴飲暴食しやすく肝に関係が深いのでアルコールを好むことがあります。 肝臓を痛めたり射手座は見事な四本足が表現されており、足の根幹=鼠蹊部や大腿部などに負荷がかかりやすいようです。無理し過ぎに注意する必要があるでしょう。 山羊座 山羊座は陰であり保守的でありながら動く側面を持っています。 骨や関節がやられやすいといわれており、リウマチや膠原病などに注意が必要です。動き過ぎるときがあり、体としてはそれを制御するために病気にさせるともいえます。 水瓶座 水瓶座は陽の要素を持ちながら水の要素も持ち風の要素ももつ、微妙な星座です。 がんばるんですが自分の興味あることだけでなく、他のことも頑張ってしまい溜めて崩壊なんてことがあるかも。水の要素が強いので腎臓や静脈に関係し、足のむくみが出やすく白い肌で冷えの人が多いかもしれません。 魚座 魚座は変人であると同時に依存症になりやすい星座でもあります。 アルコール依存や薬物依存や性依存に注意しましょう。あと、水煮も関係あるのでやられやすいのがリンパだそうです。足のむくみ、水に関係する病気、婦人病などに注意しましょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/298
299: 病弱名無しさん (ワッチョイ 1358-onGn [61.197.104.107]) [] 2023/07/26(水) 20:13:43.19 ID:lsKPIeMq0 >>237 【運動・食事】でほぼ治る生活習慣病を西洋医学の薬で治そうとするのは愚かでしょうけど 【ストレス】という体質差による病気は西洋医学でもなかなか改善しないからエビデンスのないトンデモ医療に救いを求めるのを愚かとは言い切れません 西洋医学のガイドラインという統一マニュアルがないから手探りの言ったもの勝ち治療になり西洋医学の薬漬けより色々と怖いですけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/299
300: 病弱名無しさん (ワッチョイ 1358-onGn [61.197.104.107]) [] 2023/07/26(水) 23:02:16.29 ID:lsKPIeMq0 薬に限らずエビデンスとトンデモの境界は見極めにくい こーじーのおすすめ商品♪通販可能^^【自然派根本療法歯科医高橋浩司北海道帯広】 https://www.youtube.com/watch?v=UouPxOCKNkQ 東京大学 世界初※ DENBA技術で自律神経の活動が高まることを実証 https://www.denba.co.jp/index.php?c=content&a=show&id=556 【心身相関】健康寿命120歳スレ★37【ストレス・運動・食事】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1679565805/13 13: 病弱名無しさん 2023/03/24(金) 12:14:41.22 ID:2wK24/Ys0 とは言わないです https://www.corporate-legal.jp/news/4985 消費者庁は14日、「アップドラフト」(仙台市)が製造販売するイオン発生装置に関し、 根拠に乏しい情報をカタログなどに掲載していたとして2800万円余りの課徴金納付命令を出したと発表しました。 裏付けとなる根拠を示せなかったとのことです。今回は景表法の不実証広告規制について見ていきます。 14 病弱名無しさん 03/24(金) 12:24:18.17 ID:2wK24/Ys0 前スレの「音」も一見トンデモですけど合理的な根拠がありました https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671172868/240 誇張だけだとトンデモ扱いされます >>13 コメント 本件でアップドラフトは、マイナスイオンの発生により、インフルエンザ、黄色ブドウ球菌、腸炎ビブリオ菌等を分解し、 また白血球が大きくなって免疫力が高くなり、血圧を下げ、糖尿病を改善し、慢性肝炎も改善すると表示をして、イオン発生機を販売していたとされます。 しかし消費者庁の求める合理的な根拠を示す資料は提出されず、措置命令および課徴金納付命令が出されることとなりました。 (文字数制限にて一部略) 240 病弱名無しさん 01/18(水) 19:06:51.69 ID:IJIasx8d0 >>149 超高周波を含む自然環境音が糖尿病リスクを減らす 音として感じられない超高周波が血糖値上昇を抑制 https://dm-rg.net/news/62a26265-ed9d-4269-8fde-f9c5de5ab82b 超高周波を含む音による血糖値上昇の抑制効果は、年齢の高い人やHbA1cの高い人(日常的に血糖値が高めの人)など、糖尿病リスクの高い人でより顕著にみられた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/300
301: 病弱名無しさん (ワッチョイ 1358-onGn [61.197.104.107]) [] 2023/07/27(木) 00:59:15.60 ID:OLXg7lEF0 運動や日光と同じように出産しないのは不自然ですからね 乳がん発生の進化の歴史を解明―ゲノム解析による発がんメカニズムの探索― https://www.tmd.ac.jp/press-release/20230727-1/ 女性ホルモンの一つであるエストロゲンは細胞のゲノムに傷をつけたり、細胞の分裂を促進したりすることによって遺伝子変異の蓄積に関与する可能性が示唆されていましたが、 エストロゲンの量が低下する閉経にともなって、乳腺における遺伝子変異の蓄積速度が大きく減少するという今回の観察結果は、そうした従来の実験結果を支持する結果でした。 一方、出産を経験することで遺伝子変異の数が見かけ上大きく減少することは、予想に反する結果でした。 細胞にいったん生じた数十個もの変異が元に戻ることはありませんし、妊娠期間の10ヶ月の間はエストロゲンの量はむしろ顕著に上昇しますから、この観察結果は出産後の授乳期間のエストロゲンの量の低下では説明できません。 むしろ、妊娠・出産に伴う変異数の低下は、乳腺の細胞が変異を蓄積していない細胞に置き換わる可能性を示唆しています。 妊娠・出産・授乳期間を通じて、乳腺は授乳の要求を満たすために著しい増殖をしめしますが、この期間が終わると急速に縮小します。 この際に、増殖した細胞はプロラクチンなどのホルモンの指示を失って急速に細胞死に陥ると考えられますが、 その後乳腺の再構築には、それまで細胞の分裂を繰り返すことなく休眠していた幹細胞によって新たに再構築されると推測されました(図2)。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/301
302: 病弱名無しさん (ワッチョイ 19c3-xMqm [118.0.101.133]) [sage] 2023/07/28(金) 13:46:34.61 ID:pbKqISzM0 >>4 >毎日12-18時間くらいの絶食 というのは、午前中から積極的に仕事したり運動する予定もなければ、 朝食は遅く(前日の夕食から時間を空ける)した方が良いということなのでしょうか? 私は通常夜20時頃夕食をとって、翌朝7時頃朝食を取っていますが、それだと11時間 朝食8時で12時間になりますが、可能ならもっと遅い方が良いのですかね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/302
303: 病弱名無しさん (ワッチョイ 1358-onGn [61.197.104.107]) [] 2023/07/28(金) 14:13:30.52 ID:poGi6nx+0 そうですね 【意外】食事のタイミングで「がん」死亡リスク2倍に!食べる時間にも注意が必要 https://youtu.be/MFF4VCijub8?t=241 【あなたの夜の食べない時間は?】夜間の断食〇時間以上で「がん」減らす!がん予防・再発防止の観点からみたベストの夜間絶食時間を解説 https://youtu.be/qp_VpHBGi6w?t=289 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/303
304: 病弱名無しさん (ワッチョイ 8258-CF7t [61.197.104.107]) [] 2023/07/29(土) 10:24:02.07 ID:LEndSrCB0 一般メディア化しないと患者も金も集められないですから仕方ないでしょう ↓これなんか週刊誌レベルで一般受けを狙った煽りタイトル 進行がん患者の生存期間を劇的に改善 https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2023/20230524_2 しかし一般人と違ってがん臨床医の佐藤医師>>7押川医師>>276などには距離を置かれるというトンデモ医療あるある 【名医が教える】ケトン食療法は、どれくらい続けると効果があるのか? https://news.yahoo.co.jp/articles/4a3acc70fd655e696033a73b431b93d2154b3b16 Mondo=Zen54分前 最近の研究でケトン体の受容体や働きについても解明されて、栄養学的にもメリットを示唆する良いな論文も報告されるようになってきた。 この先生の論文も有象無象のケトン信仰と違ってきちんとした手法とチェックを受けているが、まだエビデンス確立の半ばといった状態。 学会で仲間を増やす分にはいいいけど、医師の管理を受けない可能性がある一般メディア化は時期尚早ではないかと。 本当にエビデンスが確立した時に陳腐化されて、白い目向けられかねない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/304
305: 病弱名無しさん (JPW 0H02-jzPR [1.21.119.165]) [sage] 2023/07/29(土) 11:32:07.56 ID:HUWfdmTJH やっぱり硬さなんだよな 最後の美人の人も硬さって言ってるし https://youtu.be/GAi4I2yfvNM https://youtu.be/XfiNs4HVTR8 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/305
306: 病弱名無しさん (ワッチョイ 51c3-Cti2 [118.0.101.133]) [sage] 2023/07/29(土) 11:44:28.29 ID:LKJPgnSL0 >>303 どうもありがとうございます とりあえず11、12時間よりは13時間空けた方が良いが、空ければ空けるほどいいのかな? これは夕〜朝間だけ絶食時間の意味があって、朝〜昼〜夕食の間が短くなるのは問題ないんだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/306
307: 病弱名無しさん (ニククエ 8258-CF7t [61.197.104.107]) [] 2023/07/29(土) 12:02:40.87 ID:LEndSrCB0NIKU 【このスレは健康板の古参「エロ袋」が健康ネタと無関係な書き込みで荒らしています】 「エロ袋」 便秘と逆流性食道炎と無胆嚢症と糖尿病のパラフィリア http://hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html 675 :病弱名無しさん[sage]:2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0 今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい http://hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html 594 :病弱名無しさん (ワッチョイW c7ba-OzIs)[sage]:2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0 2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど 体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから 方法を変えた http://hissi.org/read.php/body/20210925/VFpzbkovOTEw.html 950 :病弱名無しさん[]:2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910 生理前後になると体調が悪くなる bスポするとめっちゃ流血!! どういう事? 【古参が荒らすのは【ストレス】>>2に苦しんでる証拠なので素直に健康ネタをこのスレに書き込める日が来るまで生暖かく無視しましょう】 ↓【ストレス】>>2について色々と考えているのにプライドが邪魔して120歳スレに書き込めない古参↓ http://hissi.org/read.php/body/20230609/Q1BCWVAwYjAw.html 451 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 8515-4X+i)[sage] 投稿日:2023/06/09(金) 22:50:19.93 ID:CPBYP0b00 精神的ストレスがすべてだよ そもそもこの精神的ストレスというのは主観的なもので、信頼に足る客観的指標がない 緊張とか、呼吸が浅いとか、冷え性とかいろいろあるけど、どれもが主観的。 もし、いつもリラックスしてて体が丈夫な人の体に乗り移れるなら、おそらくその体が感じてるリラックス感に度肝を抜かれるだろうな。 ありとあらゆるリラックス法を無意識レベルで出来るようになれば、多くの病は治るだろうな。意識的に出来るようになったとしても、生活上緊張を強いられる場面は多いので、無意識に出来ないと効果は限定的。 常にリラックス出来れば過食なんてしないし、食べ物ばかり考えるということもない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/307
308: 病弱名無しさん (ニククエ 8258-CF7t [61.197.104.107]) [] 2023/07/29(土) 12:03:37.17 ID:LEndSrCB0NIKU >>287 >>305 ↑ 古参の荒し>>307なのでまとめて透明あぼーん推奨 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/308
309: 病弱名無しさん (ニククエ 8258-CF7t [61.197.104.107]) [] 2023/07/29(土) 12:08:03.57 ID:LEndSrCB0NIKU >>306 >空ければ空けるほどいいのかな? 分かりません 空けること自体が良いのかさえ分かりませんので >朝~昼~夕食の間が短くなるのは問題ないんだろうか? 書いてある意味が分かりません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/309
310: 病弱名無しさん (ニククエ 8258-CF7t [61.197.104.107]) [] 2023/07/29(土) 14:22:52.29 ID:LEndSrCB0NIKU 【運動】 ■死ぬまで毎日続ける効率的な運動「最低2分からの高心拍数状態」で心機能を120歳まで保つ 最大酸素摂取量が健康のバロメーター https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/kenkou-undou/kenkou-hyouka.html https://shop.adidas.jp/blog/article/2019102201/ VO2Maxを刺激するには走り始めから2分ほど要し、5分以上になるとその強度の維持が困難と言われているので、 距離ではなく時間を基準にした「5分間走」といったメニューにすると、走力関係なく効果的に最大酸素摂取量を高めることができるのでオススメです。 https://note.com/strength_noguchi/n/n5cad1c35a97e ミトコンドリア容量は運動時間より運動強度に依存的に増加するといえ、ミトコンドリア容量を増やすことを目的とする場合、 低強度で長時間の運度は、ある意味無駄な労力を費やすだけであるといっても過言ではないのです。 老化を防ぐアンチエイジングに最適な運動方法は「高強度インターバルトレーニング」だと研究で判明 https://gigazine.net/news/20170310-high-intensity-interval-training/ https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00043/040100011/ 定期的な運動を継続しているとNT-proBNPが低く抑えられ、心機能が保たれていることが分かりました。 運動不足とがん発症リスクの関係 https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_72.html 座らない生活 https://www.heart-center.or.jp/rehabnow/4567/ 16時間断食など空腹時ほど座らないで動く https://aasj.jp/news/watch/21642 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671172868/681 https://yuchrszk.blogspot.com/2021/12/blog-post_344.html ヒトはもともと「年を取れば取るほど活動的になるべくデザインされた存在だ」と考える。 ※心機能に限らず腕を上げないと五十肩、膝を動かさないと軟骨に悪影響、喋らないと声帯委縮から誤嚥性肺炎など http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/310
311: 病弱名無しさん (ニククエ 8258-CF7t [61.197.104.107]) [] 2023/07/29(土) 14:39:50.62 ID:LEndSrCB0NIKU 空腹リスクを考慮して空腹時運動を>>6から>>3に格上げ更新>>310 とは言っても↓に比べると効果がどれほど違うのか不明 【ストレス】病は気から=無病息災は欲(エス)が満たされた心から 【運動】死ぬまで毎日続ける効率的な運動「最低2分からの高心拍数状態」で心機能を120歳まで保つ 【食事】肝臓脂肪含有量0コンマ%維持は生活習慣病予防の大前提 ぶっちゃけ↑と過不足のない栄養素摂取以外の健康ネタ(予防医学)はトンデモ似非科学とどれだけ違いがあるのか不明 だから巷の健康情報に一喜一憂するより「なるべく自然な生活を心掛ける」が無難で最適解と思われます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/311
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 691 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s