[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★40【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764(1): (ワッチョイW 2edb-jzDP [119.229.164.149]) 2023/10/14(土)21:50 ID:IprzO0B90(1/3) AAS
>>762
ケースバイケースでしょう。
タンパク質食が良いとは言えない理由を挙げるなら、
幹細胞が異常により損傷したとすると、タンパク質食で新陳代謝が活性した場合、その劣化細胞を複製してしまう事によるリスクがあります。
大前提健康体を初めから最後まで維持する事が必要ではないですかね?
765(1): (ワッチョイW 2edb-jzDP [119.229.164.149]) 2023/10/14(土)22:02 ID:IprzO0B90(2/3) AAS
>>763
グルテンアレルギー?
何の話ですか?
766(1): (ワッチョイ 4258-/4nw [157.65.239.170]) 2023/10/14(土)22:17 ID:M1daGE610(9/10) AAS
>>763
何を言ってるのか分かりませんけど
小麦粉を抜いて体調が良くなるなら食べないほうが良いのでしょう
【食事】>>4
>アレルギーや【ストレス】で腸内に問題があると何らかの除去食が効く場合もある(対症療法)
767(2): (ワッチョイ 4258-/4nw [157.65.239.170]) 2023/10/14(土)22:20 ID:M1daGE610(10/10) AAS
>>764
低タンパク質食は↓が大前提ですよ
>>5
>高血圧高血糖脂質異常とは無縁の「血管」、カンジダ歯周病ヘルペスなど常在菌を抑え込める「免疫」、タンパク質消費量を増加させる慢性炎症がない「体質」、十分な「体力」、充足した「心」、つまりは『持病がない人』向け
768: (ワッチョイW 2edb-jzDP [119.229.164.149]) 2023/10/14(土)22:45 ID:IprzO0B90(3/3) AAS
>>767
大凡その通りで良いと思います。
769(1): (ワントンキン MMb2-KN57 [153.237.76.102]) 2023/10/14(土)22:56 ID:5+vwfwbnM(1/5) AAS
あたおかのキチガイスパイクスレ主はやっぱり痴呆はいってるなww
総合スレに顔出すなら懲罰的報復措置はTo be continued
----------
296 病弱名無しさん (ワッチョイ 4258-/4nw [157.65.239.170]) sage 2023/10/14(土) 13:08:50.25 ID:M1daGE610
>>290には120歳スレでも鼻で笑われるようなマウントじゃなくて正しいご指摘をお願いしたいものです
770(1): (ワントンキン MMb2-KN57 [153.237.76.102]) 2023/10/14(土)22:56 ID:5+vwfwbnM(2/5) AAS
AA省
771(1): (ワントンキン MMb2-KN57 [153.237.76.102]) 2023/10/14(土)22:57 ID:5+vwfwbnM(3/5) AAS
AA省
772(1): (ワントンキン MMb2-KN57 [153.237.76.102]) 2023/10/14(土)22:57 ID:5+vwfwbnM(4/5) AAS
AA省
773(1): (ワントンキン MMb2-KN57 [153.237.76.102]) 2023/10/14(土)22:58 ID:5+vwfwbnM(5/5) AAS
AA省
774: (ワッチョイ 1f71-KVZW [244.217.24.180]) 2023/10/15(日)07:40 ID:wtCp666E0(1/2) AAS
>>765-767
そうですね、ええと大袈裟に喩えると枯れ木…に求肥をかけたみたいな肌をしていると自覚なので
(冬の乾燥肌荒れは炊飯器の内蓋になっていると表現したり…)
この度喘息発作的な息苦しさが出て感染症状出てるのは
表内皮のリーキーガットに免疫低下周期でなっていて
(犬夜叉で言うと新月?期間なのね〜?)
その他悪化要因を探るとパン食の増加もあり、
グルテン不耐性があるのかな、(でもパン好き)
そういえばハトムギ粉末を不定期的に飲んでみても美白効果がある気がしないな…
と思って質問してみました
省2
775: (ワッチョイ 1f71-KVZW [244.217.24.180]) 2023/10/15(日)11:27 ID:wtCp666E0(2/2) AAS
不細工なのに顔なんて出てるわけ無いのに荒らされるのは
美しいわたくし共コミュニティへの課金かサンドバッグテーゼ
by運営デースて話なのかな…
参考にさせていただきます
776(1): (ワッチョイ 4258-/4nw [157.65.239.170]) 2023/10/15(日)16:28 ID:NQB7TtBF0(1/11) AAS
一切のツッコミを許さず俺様の美しい馴れ合い自演だけで糖尿病総合スレを埋め尽くしたい
by>>8-9デースて話でしょう
777: (ワッチョイ 4258-/4nw [157.65.239.170]) 2023/10/15(日)16:29 ID:NQB7TtBF0(2/11) AAS
ワントンキン>>769-773
↑
古参の荒し>>8-9なのでまとめて透明あぼーん推奨
778: (ワッチョイ 4258-/4nw [157.65.239.170]) 2023/10/15(日)16:37 ID:NQB7TtBF0(3/11) AAS
結石持ち、尿酸値が高い>>8-9の水分大量摂取に拍車がかかりそうな記事
糖尿病や肥満の予防は水をたくさん飲むといい?最近の研究でわかってきた人体の仕組み
外部リンク:news.yahoo.co.jp
この研究でわかったことは、砂糖、とくに果糖(果実やはちみつに多く含まれる糖)の摂取がバゾプレッシンを活性化させ、バゾプレッシンは体内の水分を貯蔵するために脂肪生成を促進させるということです。
水分が再吸収されるため脱水状態は進み、その状態のバゾプレッシンをさらに活性化させます
779: (ワッチョイ 4258-/4nw [157.65.239.170]) 2023/10/15(日)16:56 ID:NQB7TtBF0(4/11) AAS
全粒穀物も食べ過ぎれば普通に体重増加します
芋の食べ過ぎには注意! 糖質は中身で太りやすさが違ってくる
外部リンク:news.yahoo.co.jp
食品別で見ると、最も体重増加に結び付いていたのは芋などのデンプンを多く含む野菜で、白いパンなどの精製穀物も太りやすかった一方で、
果物や緑黄色野菜、精製していない全粒穀物は、体重増加には結び付いていませんでした。
芋は食物繊維を多く含むので、体重増加には結び付かないと考えがちですが、食べ過ぎは太る原因になるようです。
780(1): (ワッチョイ 4258-/4nw [157.65.239.170]) 2023/10/15(日)17:10 ID:NQB7TtBF0(5/11) AAS
内海医師の新しいお仲間はトンデモじゃないんですかね
言ってる内容は【食事】>>4とほぼ同じ
【2023.10.14】 匿名医師の健康講座〜食事編〜
動画リンク[YouTube]
781(2): (ワッチョイ 4258-/4nw [157.65.239.170]) 2023/10/15(日)20:27 ID:NQB7TtBF0(6/11) AAS
どこかおかしいのは石原医師の体力では
断食を広めるのは正しいですけど、フレイルを増やさないために【運動】>>513も同じくらい広めて下さい
【石原結實】どこかおかしい現代の栄養学
動画リンク[YouTube]
>100m14秒6
>>236
>そして行われた400メートルリレーの決勝。順調にバトンをつなぎアンカーへ。そして90代とは思えない力強い走りでゴール。結果は「1分33秒52」で、世界記録を10秒以上上回る好タイムを記録し、見事、世界記録を更新しました。
男子100mマスターズ陸上日本記録
外部リンク:saitamamasters.com
M70 13.26
省5
782: (ワッチョイ 4258-/4nw [157.65.239.170]) 2023/10/15(日)20:30 ID:NQB7TtBF0(7/11) AAS
アンカーミス>>781
【運動】>>310
783(1): (ワンミングク MM67-KN57 [60.44.131.93]) 2023/10/15(日)20:38 ID:dOUKTcsCM(1/3) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s