[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★40【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495
(1): (ワッチョイ 7f58-TDjq [219.102.195.150]) 2023/08/30(水)23:30 ID:lzyK4o6z0(2/2) AAS
タンパク質摂取を増やさなくてもフレイルは体の運動で防げるので
脳のフレイルとも言える認知症も【ストレス】>>2という脳の運動で防ぐのが本来の在り方なのでしょう

筋トレサプリメントで認知機能を高めることが判明!驚きの研究結果を解説!
動画リンク[YouTube]

筋肉増強用のサプリメントを服用することでアルツハイマー病の進行を食い止められる可能性 - GIGAZINE
外部リンク:gigazine.net
496: (ワッチョイ 7f58-TDjq [219.102.195.150]) 2023/08/31(木)12:14 ID:C7Pjpfhe0(1/2) AAS
>>495
脳の運動=欲望=【ストレス】>>2の下

60歳以降の健康には欠かせない「飲む・打つ・買う」。友人との昼飲み、研究精神をあおる競馬、異性へのときめきを積極的に取り入れるべき理由
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「ギャンブル」も、脳の活性化に効果があります。
認知症にも大きく関わる脳の部位である前頭葉は、想定外の出来事に強く反応します。
いくら難解な本を読もうが、難しい数学の問題を解こうが、側頭葉や頭頂葉は活性化しても前頭葉は活性化しません。
その点、先が読めないギャンブルは、脳には良い結果をもたらします。予算の範囲内であれば、ギャンブルを趣味として楽しむことは全く問題ありません。
ただ、ギャンブルを行う点で、大きなポイントとなるのが、研究精神を持つことです。
ギャンブルにしても、ただ適当に何かに賭けて、結果をぼんやりと待っているようでは、前頭葉に刺激は伝わりません。
省9
497: (ワッチョイ 7f58-TDjq [219.102.195.150]) 2023/08/31(木)12:17 ID:C7Pjpfhe0(2/2) AAS
言ってないんかい!

【回答】BMI値についてお問い合わせ
動画リンク[YouTube]

確率的に小太りのほうが長生きする理由はありますけど、和田医師が嫌う盲目的エビデンス重視の投薬治療のおかげでは
【ストレス】享楽的でメンタル安定
【運動】筋肉量が多い
【食事】十分な栄養
498: (ワッチョイ 6393-Nspz [14.9.12.192]) 2023/09/01(金)09:51 ID:w/4gEvJ50(1/2) AAS
ストレスとは便意のことだにょ〜
499: (ワッチョイ 6393-Nspz [14.9.12.192]) 2023/09/01(金)09:52 ID:w/4gEvJ50(2/2) AAS
>>413
ふにゅう〜
500: (ワッチョイ 7f58-TDjq [219.102.195.150]) 2023/09/01(金)12:12 ID:2MvaiuhO0(1/4) AAS
テンプレ更新

>3>>310
>6>>338
501: (ワッチョイ 7f58-TDjq [219.102.195.150]) 2023/09/01(金)12:12 ID:2MvaiuhO0(2/4) AAS
人生の40%は繁殖できない期間…東大教授が生物学的観点から考えたヒトが「長すぎる老後」を獲得した理由
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ここで着目していただきたいのは、ヒトと同じ大型霊長類であるゴリラとチンパンジーです。
彼女らも大体ヒトと同じ時期に閉経を迎えますが、その後の灰色のバーはほとんどありません。つまり子供が産めなくなったらすぐに寿命を迎えて死んでしまい、老後はないのです。
他の哺乳動物を見てみると、クジラの仲間であるシャチとゴンドウクジラはヒトほどではないのですが、老後があります。
しかしそれ以外の生物は、なんとほとんど「老後」はありません。死ぬまで子供が産めるのです。驚きですね。ヒトとシャチ、ゴンドウクジラの共通点は子育てにあります。
この結果が意味していることは二つあります。一つは、老後のある生物は例外的で、普通はないということ。
もう一つは、老後の存在はそれぞれの生物の共通の祖先から受け継いだ性質ではなく、その種固有の性質だということです。

まとめますと、シニアは人の集団を大きく強く豊かにするのに貢献しました。そのような集団ではさらにシニアの役割が増大し、シニア量産の正のスパイラルに突入したわけです。
そしてこの大事なお役目により、元気なシニアがいる集団が選択され、シニアは本来のゴリラやチンパンジーと同じくらいの「生理的な寿命」をものともせず、生殖可能期間が過ぎても元気に生き続けるように進化したのです。
省2
502
(1): (ワッチョイ 7f58-TDjq [219.102.195.150]) 2023/09/01(金)19:55 ID:2MvaiuhO0(3/4) AAS
【運動】>>310
心肺体力維持と老化の関係を解明
心肺体力維持が生物学的老化の「遅延」と「進行」に強く関係
外部リンク:www.waseda.jp
心肺体力は、実験結果に影響を及ぼす交絡因子(暦年齢、喫煙および飲酒の有無)の影響を調整した後でも、生物学的年齢加速(GrimAgeAccel)と有意な負の相関を示しました。
また、基準値を上回る心肺体力の維持は、生物学的年齢加速の遅延と関連することが示されました(図3)。
また、適切な身体組成の維持、炭水化物および微量栄養素の十分な摂取、朝型の生活習慣は高齢男性における生物学的老化の遅延と関連していました。
一方で、過度な内臓脂肪の蓄積、喫煙、過度な飲酒、脂質異常症は生物学的老化の進行と関連していました(図4)。
加えて、それぞれの生活習慣関連変数のDNAメチル化年齢に対する相対的寄与率は、心肺体力よりもむしろ、ふくらはぎ周囲径、血清中性脂肪、炭水化物摂取量、喫煙状況の方が高いことが示唆されました。
503
(1): (ワッチョイ 7f58-TDjq [219.102.195.150]) 2023/09/01(金)19:57 ID:2MvaiuhO0(4/4) AAS
>>423と違って
こんなのは液体の有毒物質量を比較すれば簡単にトンデモ判定できそうですけど

ゴットクリーナー、量子ヒーリング実況中継❣
動画リンク[YouTube]
「モヤさま2」で放送された「水素水を使った足湯デトックス」はトンデモの二乗だよ❗
外部リンク:www.gohongi-clinic.com
モヤさま紹介「足湯デトックス」に専門家警鐘 テレ東も「一部誤解招きかねない表現」認める...問題はどこに?
外部リンク[html]:www.j-cast.com
504
(1): (アウアウウー Sa47-TIi9 [106.130.53.14]) 2023/09/01(金)21:50 ID:hSvYpDGua(1) AAS
スペルマとザーメンの違いを教えてください
505
(2): (ワッチョイ 0393-7ygC [14.9.12.192]) 2023/09/02(土)08:46 ID:Tu8g5+A/0(1) AAS
光が丘スペルマンザーメン
506: (ワッチョイ ff58-ATpV [219.102.195.150]) 2023/09/02(土)09:29 ID:Q6FegSSY0(1/13) AAS
アウアウウーSa47-TIi9>>504 IP:14.9.12.192>>505



古参の荒し>>8-9なのでまとめて透明あぼーん推奨
507
(2): (ワッチョイ ff58-ATpV [219.102.195.150]) 2023/09/02(土)09:35 ID:Q6FegSSY0(2/13) AAS
心の歪みは体の歪み
食いしばり、肩こり、腰痛などと同様にひざも【ストレス】>>2が関係してるのでしょう

じつは姿勢が「ひざ」を悪くしていた…医師が語る「ひざ」を根本からよくする方法
外部リンク:news.yahoo.co.jp
戦後からの現代医療の進歩には驚きを隠せませんが、そのほとんどが対症療法です。痛いと言えば痛み止め。熱が出たら、熱を下げる薬。血圧が上がれば血圧降下の薬。すぐに症状が消えるので患者さんは喜びます。
しかし痛みには痛くなった原因がある。熱が出たことにも、血圧が上がったことにも、
すべて原因があるのです。その症状だけを止めて原因を残したままにすれば、その症状はまたすぐに再発します。そんな対症療法を続けていてはダメです。
新潟大学名誉教授を務められた、免疫学の権威である故・安保徹(あぼ・とおる)先生がよく言われていました。「人のからだは間違わない」と。熱が出るときは、からだが間違えて熱を出したのではないのです。
熱が出た原因があります。それに向き合わないで、石油からつくったお薬で簡単に熱を下げてしまう対症療法には問題があります。
医療は、患者さんが病気と向き合うのをサポートすることはできますが、治療の主体者は患者さん自身です。
省2
508: (ワッチョイ ff58-ATpV [219.102.195.150]) 2023/09/02(土)09:53 ID:Q6FegSSY0(3/13) AAS
そういう意味ではこれも対症療法ですけど【ストレス】>>2による根本治療と違って簡単ですからね

>>507
★たつみ式保存療法
----------
(1)朝起きてトイレに行く前に足放り体操/暇があれば足放り体操
(2)体重を標準へ/戻し方は週一回絶食を提案
(3)歩き方/O脚の人は内もも歩き/X脚の人は一直線歩き/治るまでは杖をつく
(4)筋トレ/大腿四頭筋を鍛える/腹筋と骨盤底筋群も
509: (ワッチョイ ff58-ATpV [219.102.195.150]) 2023/09/02(土)09:59 ID:Q6FegSSY0(4/13) AAS
>>449>>459
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
こ の 実存 的転換 と は正 反 対の心理 状態 の好例がタイ プA 行動パ タ ーン (以下タ イプ A )で ある。
タイ プA は社会 的業績 を誰 よりも多く達成 しよ う と して激 しく奮闘す る性格で 、そ の ため虚血 性心 疾患 を始 め と して そ の 他 数 々 の 身体 疾 患の リス クに な る。

外部リンク[html]:www.asahi.com
これは免疫学者の安保徹先生から教えられたんですけれども、頑張ると思うと交感神経が緊張する。そうすると、顆粒球というのが増える。
細菌と闘う、感染症で風邪を引いて肺炎にならないためには、頑張ると思い込んでたほうがいい。結核になった時に、頑張ると思い込んでいる人のほうが生き抜けられるわけです。
しかし、がんと闘ってくれるのは、リンパ球。リンパ球は副交感神経が支配して、副交感神経というのは温泉に入ったりいい気持ちになったり、美味しい物を食べて、美味しいなと思ったりすると副交感神経が刺激される。
そうすると、リンパ球が増えて免疫力があがる。だから、頑張るって思い過ぎないほうがいい。肩の力を除いていったほうが、どうも病気とは闘いやすい形になるんじゃないか。

それから、永田勝太郎先生という心療内科の先生と僕は対談をしました。
省3
510: (ワッチョイ ff58-ATpV [219.102.195.150]) 2023/09/02(土)10:01 ID:Q6FegSSY0(5/13) AAS
実存的転換なんて誰もが簡単に出来たら戦争も犯罪もなくなりますからね

【ストレス】>>2
>エスとは、人間の精神機能を説明する言葉の一つであり、本能的な欲求や生理的衝動のことを指す
511
(1): (ワッチョイ ff58-ATpV [219.102.195.150]) 2023/09/02(土)10:02 ID:Q6FegSSY0(6/13) AAS
【ストレス】

■病は気から=無病息災は欲(エス)が満たされた心から
上-心の欲するところに従えども矩を踰えず
中-馬鹿は風邪を引かない
下-心の欲するところに従うと憎まれっ子世にはばかる(自堕落暴飲暴食嗜好品も欲するなら有病)

外部リンク:www.kango-roo.com
エスとは、人間の精神機能を説明する言葉の一つであり、本能的な欲求や生理的衝動のことを指す
外部リンク:tvhospital.jp
病気は遺伝というより家伝です。風習の伝承と同じです。幼少期の環境、人間関係、その他が、身体に現れる不調を生み出しているのです。
病気と精神面はいつも繋がっています。心当たりがある方は表面的な精神ではなく裏の精神、深層心理に目を向ける意識をする必要があります。
省23
512: (ワッチョイ ff58-ATpV [219.102.195.150]) 2023/09/02(土)10:08 ID:Q6FegSSY0(7/13) AAS
がんで命の残り時間を突き付けられても。自分の生き方を転換するのは難しい

テンプレ更新

>3>>310
>6>>338
>2>>511
513
(29): (ワッチョイ ff58-ATpV [219.102.195.150]) 2023/09/02(土)10:31 ID:Q6FegSSY0(8/13) AAS
【ストレス】

■病は気から=無病息災は欲(エス)が満たされた心から
上-心の欲するところに従えども矩を踰えず
中-馬鹿は風邪を引かない
下-心の欲するところに従うと憎まれっ子世にはばかる(自堕落暴飲暴食嗜好品も欲するなら有病)

外部リンク:www.kango-roo.com
エスとは、人間の精神機能を説明する言葉の一つであり、本能的な欲求や生理的衝動のことを指す
外部リンク:tvhospital.jp
病気は遺伝というより家伝です。風習の伝承と同じです。幼少期の環境、人間関係、その他が、身体に現れる不調を生み出しているのです。
病気と精神面はいつも繋がっています。心当たりがある方は表面的な精神ではなく裏の精神、深層心理に目を向ける意識をする必要があります。
省26
514: (ワッチョイ ff58-ATpV [219.102.195.150]) 2023/09/02(土)10:31 ID:Q6FegSSY0(9/13) AAS
テンプレ再更新

>3>>310
>6>>338
>2>>513
1-
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*