[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★40【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940
(1): (ワッチョイ df58-xUKY [157.65.239.170]) 2023/10/27(金)18:25 ID:t2CkFuXz0(1/9) AAS
>>925
>・日本人に脂質が主なエネルギー源となる完全動物食は不自然(2chスレ:body

あくまで対症療法としての糖質制限であって、人類~万年を例に出すのは控えたほうが良いと思うんですけどね

医師が解説、正しい「糖質制限」10か条 間違ったやり方は体調不良の原因に
外部リンク:news.yahoo.co.jp
江部:そうです。人類には700万年の歴史がありますが、穀物を食べるようになったのが1万年前で、現在のシリアの辺りで、麦の栽培が始まったといわれています。日本ではさらに最近の話で、2500年前の弥生時代以降に米を食べています。
700万年という長い人類の歴史の中で、穀物を食べていた期間は本当に短いんです。
上柳:人は狩猟で生きてきた時間の方が圧倒的に長かったから、私たちの体は本質的には、穀物をそこまで必要としていないのですね。
江部:おっしゃる通りで、糖質はゼロでも人は生きていくことができます。
上柳:もともと、穀物を食べなくても生きていける体なんですね。
省7
962
(1): (ワッチョイ 6358-vgKx [210.153.130.114]) 2023/10/30(月)23:59 ID:g/pAsyMk0(1) AAS
>>940も崎谷医師も20~80%は自説の例になってないです

『動物には糖質が必須である理由〜リアルサイエンスシリーズ』
外部リンク[html]:ameblo.jp
この狩猟採集民族の調査では、フルーツや塊茎(tuber)などのデンプン質に加えて、ハチミツやショ糖などの二糖類を全体のカロリーの20~80%まで摂取します
(Ecological and sociological importance of honey to the Mbuti net hunters, Eastern Zaire. African Study Monographs. 1981;1:55-68)
(Seasonal variance in the diet of Ache hunter-gatherers in Eastern Paraguay. Human Ecology. 1984;12:101-135)
(The Importance of Honey Consumption in Human Evolution. Food and Foodways. 2011;19:257-273)
(Honey, Hadza, hunter-gatherers, and human evolution. Journal of human evolution. 2014;71:119-128)。
このように、本来身体活動を営む動物であるヒトは、大量の糖質を必要としているのです(^_−)−☆。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.135s*