[過去ログ] ☆高血圧を語ろう・147 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: 2023/07/20(木)16:40 ID:/RFeysVw0(1) AAS
相変わらずその辺に落ちてるような設定で必死に自演しまくるウジ虫バイト書き子。
317: 2023/07/20(木)17:03 ID:LW6PIFBM0(1) AAS
初めて血圧計買おうと思ってるんけど
オムロン辺りが無難ですか?
5000円前後の上腕式探しててパナソニックのEW-BU17が気になって迷ってます
318
(1): 2023/07/20(木)17:28 ID:qntfDHrG0(1) AAS
オムロンの黒いマジックテープで巻けるやつ簡単でおすすめ

個人的にいちいち手書きで記録するのが面倒だからスマホ連動のやつ買えば良かったかなーって思ってる
でも値段すげー高いよね
319: 2023/07/20(木)19:13 ID:+NGHoB770(1) AAS
>>318
メモリついてるタイプならそんな面倒でもないかも
今7年落ちのHEM7310使ってるけど外気温でエラー起こしやすいのが難点かな
使用頻度はここ半年くらい前に引っ張り出してきた状態くらいだからほとんどなかったんだけどね
320: 2023/07/20(木)19:32 ID:RVjHUsbV0(1) AAS
10年以上使えるからキチンとしたの買った方が良い
321
(1): 2023/07/20(木)19:55 ID:rmKxRMRa0(1) AAS
病院の血圧計は高く出るようになってるんだろうね
322: 2023/07/20(木)19:57 ID:pkjL8tcZ0(1) AAS
アホか
323: 2023/07/20(木)20:08 ID:5GbO9siM0(1/2) AAS
あっほだな~♪
324: 2023/07/20(木)20:30 ID:LjvteXby0(3/3) AAS
見えない物が見えちゃう人は大変だなぁ。
325: 2023/07/20(木)20:45 ID:5GbO9siM0(2/2) AAS
それがどうしたアッホーだーよー🎵
326: 2023/07/20(木)20:55 ID:J/OQpjbD0(1) AAS
>>321
白衣高血圧というやつ
俺は病院だと+20ほどで出るから毎回自宅の数値を聞かれる
327
(1): 2023/07/20(木)20:58 ID:mapPqaJO0(1) AAS
それはなんで?
328: 2023/07/20(木)21:44 ID:GR/xFkJE0(1) AAS
それって何を指してるのか
329: 2023/07/20(木)23:10 ID:gNP7fAKI0(1) AAS
>>327
無意識に緊張するから
330: 2023/07/21(金)02:38 ID:Bh/Q8cVp0(1) AAS
メンタル高血圧
あるある
331: 2023/07/21(金)05:48 ID:t5PzYT5s0(1) AAS
本番に弱いタイプなんだな
332: 2023/07/21(金)05:49 ID:D+AkXJcm0(1/4) AAS
>>315
ありがとう。ミコンビ→ミカルディスで血圧が平均10上がって、体重も1kg増えた。
ヒドロクロロチアジド(降圧利尿剤)が結構効いていたんだと思った。SGLT2阻害薬服用しているので利尿剤を増やすには悩むところ。
次の通院はだいぶ先なのでミコンビ1/2に戻そうと思う。
333
(2): 2023/07/21(金)08:17 ID:u8buY0Ju0(1) AAS
3割くらいの人は病院で計測すると高くなるって主治医が言っていた
334
(1): 2023/07/21(金)08:23 ID:D+AkXJcm0(2/4) AAS
>>333
病院だと低いな。1番高いのは朝。朝降圧剤服用してる。
335
(1): 2023/07/21(金)08:43 ID:FYalWcH30(1/4) AAS
>>334
病院で低いのは仮面高血圧。
ぼっち属性の人間に多くて、病院で安心するから血圧が下がる。

朝が高いのは早朝高血圧、発作起こしやすいので余り良くない。
朝(服薬前)が高すぎるなら、早朝の血圧が下がるようにに薬を調整する必要がある(持続時間が長いのとか、夜飲みとか)
1-
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s