[過去ログ] ◎◎白内障の総合スレッド◎◎ part14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48
(6): 2023/09/28(木)07:58 ID:nYF0fy9j0(1) AAS
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

家族等などにも教えて、プラス¥4000×人数を入手できる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
55
(4): 2023/09/29(金)01:09 ID:DA3X5dlg0(1) AAS
>>43
オレがそう
でもその処方箋でメガネ作ったら
免許証更新のとき今回は通すけど0.6もないから
すぐメガネ屋に行ってと言われた
154
(4): 2023/10/17(火)19:27 ID:pXE2Ws4e0(1) AAS
東京在住だけど、仙台まで行ってミニウエルレディとプロクサを
入れてこようかと思っている。最近話題になっている人のところ。
両目乱視だけど☆☆ではプロクサのトーリックを扱っていないし、
女医さんのところではなんか不安で受けたくないし、
というと安心できるのは仙台くらいかなって思っている。
162
(3): 2023/10/18(水)19:49 ID:jLvqYwst0(1) AAS
そんな仙台いいのですか?
西荻窪より??
269
(3): 2023/10/29(日)23:23 ID:aJM+Qp2r0(1) AAS
レトロゲームLOVE先生による、大阪のyoutuber眼科医をどう思うか? という質問に対する回答↓

自分は、ORA→どうでもいいし、無くてもまったく困らない
 両眼同時手術→出来るだけしたくないが、時間のどうしても取れない方などは仕方が無い というスタンスです。

人それぞれの治療方針というのがあることは否定しません。ですが自分が一番気を使って手術をしてると自己主張するのは頭がおかしいか性格が曲がってるとかですかね?
こういう機械とか、気を使ってるアピールの先生って大抵手術のほうは大したこと無いことが多いですよね。そこしか主張できるところが無いんじゃないかと思います。かわいそうですね。
481
(3): 2023/11/27(月)12:48 ID:mamakaKz0(1) AAS
関東で「白内障手術をお任せしたい名医」のいる街TOP3はどこでしょう?
496
(4): 2023/11/29(水)12:41 ID:hRStl23z0(1) AAS
関東で「白内障手術をお任せしたい名医」のいる街TOP3

・西荻窪
・町田
・西国立

全て23区外・西側に位置する街ですね。
23区内にはありませんか?
517
(3): 2023/12/02(土)10:52 ID:qBmXe/a40(1) AAS
仙台Aが名医かどうかはアイハンスのマイクロモノビジョンをやるかどうかや
自由診療のプレミアムレンズやる技術で保険診療のレンズもやるのが良心なんだよな
誰か問い合わせてみろよw
558
(3): 2023/12/07(木)14:10 ID:C+Y+1xYP0(1/2) AAS
かかりつけの眼科では、手術が最短で4月末とのことで、東京遠征を計画しています。
☆か西で迷っていますが、両方受診された方はいらっしゃるでしょうか?
ずばりどちらがお勧めでしょう?
566
(4): 2023/12/08(金)18:21 ID:OLcSnUvJ0(1/6) AAS
白内障手術ごとき、なんていう奴はこのスレを見る必要はないだろ。
数だけこなしている名医大先生を避けるためにも、
前にいろいろなクリニックの情報を収集するのは当たり前。
事前検査や当日の手術に飛行機を使うなんて何の問題もない。
それだけ大事な手術だということ。
633
(3): 2023/12/23(土)08:14 ID:A+unYBn70(1) AAS
>>631
構造的に加齢で瞳孔径が小さくなると最悪全然見えなくなっちゃう可能性もあるからじゃないか

>>632
EMVと比較してるし40cm位まで見える感じなのかな
詳細が気になるな
708
(7): 2024/01/02(火)08:17 ID:8sKiCErd0(1/2) AAS
20代で白内障になってしまいました…
YouTubeの医師の話を聞くと単焦点を勧める方が多いですが、みなさん的にはどうなのでしょうか。
元々近眼なので、近距離が今まで通り見れればなと思っています。
かなりショックで昨日寝込みました。
851
(4): 2024/02/01(木)15:37 ID:walN6inr0(1/3) AAS
>>839
昨日、全身麻酔両眼同時手術
両眼アイハンス−2.0狙い
まだ不安定だけど、今日の段階で右−1.72D左−1.54D
細かい字は1.5メートル先まで見えるし、字じゃなければ遠くまで見える
手元はスマホはバッチリ見える、入院中だから文庫本はないけど、入院のしおりは見える
元は−7.00Dのコンタクト使用の強度近視
私のアイハンス体験話でした
927
(3): 2024/02/09(金)14:15 ID:CGUOsqeu0(1) AAS
ガーン。眼科に行ったら医者から
「貴方の眼は白内障の初期段階です」
と言われた(今日が初診日)。
「次回は5月に来てくださいね」
え?なんでそんなに間隔が開くんだ?
医学の知識(「白内障の知識」と言った方がいいか)
ゼロだから理解できん。
971
(3): 2024/02/13(火)12:46 ID:ymnDRmsS0(1) AAS
>>968
これほど(素人目に)良いと言われているものが、何年も遅くなっているということに対しての疑問です。
先行している他の認証されたレンズの売れ行きに影響することを嫌がる勢力があるのかという、これまた素人の疑問ですよ(笑)

>>969
そうですね。
でも、緊急でなければ、新しいくてより良いものが出てきますから、じっくり資金をためて待つのもありですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*