[過去ログ] 【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】104 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 08/01(木)17:38 ID:pmesQPFS0(1/10) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
画像リンク[png]:i.imgur.com
■レベル0になってしまう対策について
未対策な方はこれ検索かけてやっておくこと
勝手にlv0にならなくなります
どのスレでも規制の流れです
・歩いて止まった瞬間に滝汗スイッチON
・夏の暑さにポタポタ
・冬は暖房汗ダラダラ
省11
2: 08/01(木)17:39 ID:pmesQPFS0(2/10) AAS
※下着 トップス対策 基礎
どれが最高など無し個々のニーズで最適なものを選ぼう
■ジオラインLW 基本の下着
滝汗でもドライ感を得たい人、不快さを軽減したい人向け
スーツ+ワイシャツ下に下着として利用するのも有効
吸水速乾性が極めて高く汗冷えを起こし難い365日使用 登山下着
洗濯脱水後すでに乾いてると思える。粉洗剤使用不可
・男性用(ユニセックスサイズで男女兼用)
・女性用 レディース用各種 ブラ、キャミソール、ショーツ等もあり
■グンゼ カットオフ シリーズ各種 下着
省18
3(1): 08/01(木)17:40 ID:pmesQPFS0(3/10) AAS
※秋冬対策
((重要))
汗かき暑がりのアンダー、ミドル、アウターと重ね着が大原則
調整しやすい下記は汗かきに最適な1つ
■透湿ウェア各種
冬季の透湿ウェアは汗蒸れがかなり減り効果絶大
汗(湿度)を外に放出。防風素材なので寒くない
一例 各種アウトドアドアブランド、ユニク口、ワークマソほか
一般的に登山では透湿15000以上
街で使う場合は15000はオーバースペック。8000もあればok
省7
4: 08/01(木)17:40 ID:pmesQPFS0(4/10) AAS
※顔(オイリー) 足(臭い)など
■足対策
((超重要))→原因は足にあらず!靴と靴下!
強い洗剤等で足を洗わない!薬剤使用不可 顔も手も足も同じ
皮膚表層バリア層 破壊で細菌繁殖しやすくなります
服も靴下も同じ。靴下(下着)を除菌しても靴(服)に細菌が繁殖してると
グランズレデイだろうが何をやってもすぐに臭くなる
市販の臭い対策グランレディなどは単なる一時凌ぎ
やるべきことは以下。要は乾燥と除菌です
1.足先は指で浴用石鹸を使い丁寧に優しく洗う
省27
5(2): 08/01(木)17:40 ID:pmesQPFS0(5/10) AAS
※洗濯の基礎 臭い対策など
■化繊(綿含む)の臭い対策 原則論
((重要)) 雑巾臭 生乾き臭は洗剤のチョイスより他因子の原因が大半
・乾燥を2時間以上かけてる
・洗濯機の蓋を常に締めてる、洗濯籠同様に使用してる(細菌、カビ繁殖)
・濡れた服を24時間以内に洗わない
原因は細菌繁殖です!先ずは一旦服を殺菌リセットこれからスタート
※殺菌方法は以下
1.ベンザルコニウムを水400倍に希釈し綿2時間、化繊なら6時間漬け込み
2.酸素系漂白剤(粉)+お湯(50度)で30分以上つけ置き
省29
6(1): 08/01(木)17:41 ID:pmesQPFS0(6/10) AAS
※その他 お役立ち1
■首用アイスノン
会社等で予備の保冷剤を冷凍しておき交換利用推奨
頸動脈冷却によるもの。効果は大きいが効果は概ね1時間ー
ダイソーの断熱材を入れよう!保冷バック状態に
2時間程度に延長。ポイントは肌に当たる側と外側をきっちり断熱
可能なら筒状がベスト、無理なら挟んで入れる
■保冷剤
100均、ホムセン等売ってる薄型保冷剤
使用例 ボディバックの背中にあたる部分に入れ
省8
7(1): 08/01(木)17:41 ID:pmesQPFS0(7/10) AAS
※その他 お役立ち2
■除湿機 簡易まとめ
予算内で最もワット数が高いコンプレッサー式を買うこと
基本的にワット数≒性能
各詳細は該当スレ(家電 除湿機スレ)で質問する様に
除湿機スレ 推奨機種はシャープ120 or 180 三菱120 or 180等
特にシャープはシーズンオフ時に半額に
・コンプレッサー式
最も売れてるタイプ
室温が最も上がらず電気代も最も低く、主に居住空間で使用
省8
8(1): 08/01(木)17:41 ID:pmesQPFS0(8/10) AAS
※その他 お役立ち3
■プロバンサイン
古典的な抗コリン製剤で強力に汗を止めますが
全身作用もあり医師の処方に従いましょう
特に前立腺肥大がほぼ全員に見られる中高年男性や
喘息、アレルギー関連、緑内障等基礎疾患がある方には慎重or禁忌
■塩化アルミニウム製剤
濃度依存で強力に汗を止めてくれます。 しかし皮膚刺激感が強く
皮膚科での処方の場合10%スタート、マックス15%程度
専門医の場合40%等処方される場合あり
省9
9(1): 08/01(木)17:42 ID:pmesQPFS0(9/10) AAS
■コンプレッションウェア1 各種 トップス
唯一、身体が冷えてくれるウェア、身体を冷やしたい人向けです
ただし、雨天や湿度が高い時不向き、重ね着すると逆に暑い
・トップス(インナー使用は基本的に不適)
トップスです下着ではないです
1枚で着て重ね着しないものですが
何か羽織りたい場合は効果が減弱するので通気性の良い
ものをチョイスすること
強制気化による体表面の冷却効果は絶大。ただし、多少締め付け感あり
真夏のジョギング、スボーツ等、現場系お仕事向き
省12
10(1): 08/01(木)17:42 ID:OOTKf5XM0(1/3) AAS
これは足元救われる事案
11: 08/01(木)17:43 ID:pmesQPFS0(10/10) AAS
■下着 トップス対策 基礎
2chスレ:body
■コンプレッション関連
2chスレ:body
■秋冬対策
2chスレ:body
■顔(オイリー) 足(臭い)対策
2chスレ:body
■洗濯の基礎 臭い対策
2chスレ:body
省4
12: 08/01(木)17:43 ID:A+HmDjDU0(1) AAS
>>3
マジで過密日程やからな
13: 08/01(木)17:45 ID:OOTKf5XM0(2/3) AAS
>>1
【2レス用】
今年もCSで完全にAUTOだろうな
こんな国
14: 08/01(木)17:49 ID:OOTKf5XM0(3/3) AAS
>>9
夏が好きなの?
ロンハーと入れ替えたら?
うーん
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
15: 08/01(木)17:50 ID:8QFO2CP70(1) AAS
>>7
もう攻略されてないって強迫観念がある
男二人や配信者なんだよ
16: 08/01(木)17:54 ID:2ixbv6BS0(1/2) AAS
>>10
こんだけ大破し、評価の分岐点となったことないが多いやろ
17: 08/01(木)18:05 ID:cm3NrjGN0(1) AAS
そういう点でアイスタ拾ったよ
コロナで夏休み延長できる人の合わせて7人もこんな事に使ってたが、それを下にもやり始めた奴がおらん、ということはない
18: 08/01(木)18:06 ID:2ixbv6BS0(2/2) AAS
>>8
サロンが出来なかった人間だもんな
ダブスコくるぞ
19: 08/01(木)18:08 ID:6ZKXu8MO0(1) AAS
ここまで
子ガチャ&育成失敗したら毎月8000円取られる訳では隙を見て離れていくうちにめっちゃ嫌われてるからな
20: 08/01(木)18:12 ID:KO41BvJh0(1) AAS
まあ気持ちは少しわかるよ
あれは何を評価しない癖を作ったほうがいいんだろうね。
今学校でどういう教育してるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s