村上春樹の本を読んだけど内容がなくてビックリした (478レス)
上下前次1-新
444: 2024/06/03(月)06:40 ID:pUTm+lck(1) AAS
>>440
村上春樹は美しもないしル・クレジオのようなスタイルもない
タイプが全く違う
ル・クレジオがつまらないのは確かだが
445: 2024/06/04(火)11:44 ID:gW1fQYTS(1) AAS
村上春樹は美しくはないね。
もちろん、彼の小説のことを美しくないという意味だけどね。
村上春樹の小説が美しいとか言っちゃってる人がいれば、名乗り出てほしい!!
446: 2024/06/05(水)10:34 ID:DXEccdtf(1) AAS
語るに足らず、ということを語りたい
447: 2024/06/06(木)09:38 ID:ncUAppHU(1) AAS
多和田とか小川とかが受賞して、村上春樹にはもはや可能性のないことを、村上春樹本人にそれとなく教えてあげてほしい。
448: 2024/06/06(木)12:43 ID:610qI4HS(1/2) AAS
>>442
あえて一つ挙げるならば、私は『砂漠』(1980)を推したい。
449: 2024/06/06(木)15:06 ID:vLAFHdGO(1) AAS
>>425
言いすぎだろ
450: 2024/06/06(木)16:45 ID:610qI4HS(2/2) AAS
>>425
イギリス人の意見は、村上作品に対する一側面を突いていると思う。確かに、彼の作品は万人受けするものではない。しかし、多くの人々を魅了するだけの力を持っていることは間違いない。
451: 2024/06/07(金)07:41 ID:9NS1j0Xk(1) AAS
『愛する大地』『砂漠』読んでみるよ。
教えてくれてありがとう!
452: 2024/06/08(土)17:41 ID:QcaDjgQW(1) AAS
悪魔の詩って、文庫化されないのかな?
453: 2024/06/09(日)00:13 ID:aTVISm03(1) AAS
内容が無いよう
454: 2024/06/10(月)12:45 ID:TydNHLlM(1) AAS
村上春樹とル・クレジオとは何か関連があるのか
?
455: 2024/06/11(火)06:58 ID:q94uoT3S(1) AAS
ドストエフスキーの『白夜』を読み始めた
ヴィスコンティの映画は観たことがあるので、
今まで読んだ気になっていた
456: 2024/06/11(火)21:45 ID:Wi7rl/M+(1) AAS
お前の日記じゃねーぞ
457: 2024/06/12(水)12:09 ID:ugKuNZTK(1) AAS
おっと、おっかなびっくり!
458: 2024/06/12(水)20:58 ID:wbB7WtIc(1) AAS
読者の大半が馬鹿ってのを知っていて逆手に取って世界観を作ってる感が、あの雰囲気のキモさに繋がってる。
長い作品多いけど、文学的な醍醐味は、貧乏家のカルピスみたいな濃度。
あの雰囲気、定期的に書店に大量に積まれると手に取ってしまう人も多いんだろうな。
459: 2024/06/13(木)08:42 ID:yRLli2rP(1) AAS
村上春樹って、頭いいんだね?
460(1): 2024/06/13(木)16:55 ID:x78Y54pq(1) AAS
作者も馬鹿だからな
461: 2024/06/14(金)06:54 ID:luoDQ0Ka(1) AAS
ドストエフスキーの『白夜』は名作とは言い難いな。でも、この小説に顕著な特徴の肥大化した妄想癖と、とどまることのない饒舌な文体は、彼のキャリアの中で通過しておかねばならなかった里程標だったんだな。
462: 2024/06/15(土)02:37 ID:qDe8G4pB(1) AAS
>>460
読者はもっと馬鹿だからな
463: 2024/06/16(日)00:30 ID:O0MzHlvX(1) AAS
いまさら、そんな感想?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s